地味にシュウジの考察に役立つ情報明かされたな

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:10:24

    「戦え、とガンダムが言っている」
    ↑これはシュウジ自身の発言だったと。ソースは今朝のAnime Expo 2025

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:14:25

    どっかの上位存在的な物から思念を受信して発言してるとかではなく自分に言い聞かせてたってことかな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:14:40

    シュウジの重要設定を早朝5時のアーカイブが残らない生放送でお出しするな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:15:11

    人格が分裂してる感じ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:16:05

    僕がガンダムだってこと?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:16:52

    他人への発言はともかく自分に対してガンダムに言わせてるのってここだけだっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:23:03

    薔薇ァ救出のために必要な思考部分からの出力を「ガンダム」として処理してるんかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:23:15

    土屋さん曰く「普段のふわふわ優しい感じとは違ってシリアスというか裏の面が見える部分だったと思います」みたいな言い方でガンダムと意思疎通ができてるよってニュアンスは0だったように思う

    自己暗示に近いのかな?僕の意見だけど本当の僕の意見とは言い切れない…でもガンダムが言ってるんだからこうなんだみたいな言い訳に近い感じ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:24:06

    「これは」ガンダムが言ってるわけじゃないって話し方だったからこれ以外はよく分からん
    ここはシュウジ本人の言葉確定でよさそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:27:50

    >>9

    「この言い回しは」って意味のこれじゃないかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:28:58

    腹話術で言いにくいことを人形に言わせる芸風

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:30:13

    ネタ抜きでガンダムの妖精さんみたいなもんで
    あのクソでかい白いガンダムの意思が実体化したのがシュウジでララァの世界を終わらせる終末装置が正体なんだと思う
    世界を破壊する「ガンダム」の意思に従うけど
    マチュやニャアンとの触れ合いを得て壊したくない、もうララァの為に頑張るのは疲れたって心が芽生えた

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:31:13

    ララァを殺し続けることへの精神の防衛機制が働いてたってことかな 誰かのせいにしないと耐えられない的な

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:32:43

    シュウジはガンダムだった…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:36:55

    >>12

    ああ絡みはないけどドゥーがサイコガンダムの心臓が自分と言ってたのは

    対比的な構造になってたと考えることも出来るか…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:38:22

    >>12

    普通に風邪ひくし飯食うしそんなファンタジー存在ではないだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:40:08

    霊体になってたのはファンタジーだと思うけどな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:42:05

    >>12

    向こうの世界の概念だったり思念だったりがこっちの世界で人間の形を持ったとかでも十分有り得る世界観だからなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:45:25

    某ゲームでいうサーヴァントというか実体化出来る霊体なんじゃないか
    この場合オーヴェロンじゃない方の妖精王に近いがシュウジは

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:45:26

    >>17

    イズマコロニーでのゼクノヴァ以降は実体は向こう側にあってどうにか思念だけGQ世界に飛ばしてたんじゃないのかな

    で本物のゼクノヴァが始まった時におっちゃんに乗って戻ってきた

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:47:25

    やっぱり「一つだけの願い」以外はイマジナリーガンダムに言ってもらってたのか

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:48:24
  • 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:48:33

    これに関してはでしょうねって感じ
    結局赤ガンの中にシャアの思念が入ってたりはしなかったわけだし強いて言うならアルファサイコミュを通してララァの思念が伝わる事はあるかもだけどシュウジの「と、ガンダムが言っている」発言は全部ララァが言いそうな要素皆無だったし

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:49:32

    >>12

    正体に関しては設定の開示不足のせいで全て与太話の域を出ないと思うけどシュウジの作中の行動を見ていると感情がないと説明できないものが多すぎるのと赤いガンダムのサイコミュ越しにララァが色々意思疎通をしていたらしいことやジークアクスの中身がアムロだったように機械が独自に意思を持つ世界観ではなさそうだから人間ではあると思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:51:19

    >>13

    これが一番しっくりくるな

    最後ガンダムぶっ壊されたことで使命から解放されたと取れるし

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:52:28

    じゃあ全部自分の気持ちだったんだね
    厨二的なアレか

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:53:40

    >>26

    戦え、とガンダムが言っているがそうなだけで全部とは言ってないのがややこしいところ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:55:14

    上でも出てるけど言い回しがこのセリフに関してはとも取れる感じだったから参考程度にしかならんよ
    設定公開してくれ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:57:24

    話し掛けてるもんな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:58:52

    >>17

    霊体みたいなのになるのはニュータイプだとまあまああるな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:59:16

    >>28

    作中でも見返せばわかるように仕掛けてあるかと

    ジークアクスの言葉を代弁してるシーンを入れながら最後にアムロがわからないとか

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:00:43

    ガンダムが話すわけねえもんな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:02:13

    ガンダムに乗っ取られてるとか操られているとかではなくシュウジが自分の意思で口を動かしていて(シュウジ自身の発言)、けどNTの力でガンダムから受け取った感情をもとに話してますよって感じの可能性はありますか

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:02:19

    「ガンダムが言っている」は基本的に自分がギリギリ壊れないよう切り離した心が言っている自己言及
    赤いガンダムに話しかけていたのはアルファサイコミュ越しに薔薇ララァに語り掛けていた
    零体化してたのはNT能力が高く元々この世界の人間ではないので特例的にそういう状態になれた
    一部NT直感からくる閃きも「ガンダムが言っている」と言っている部分がある(「いや、何か変だ。薔薇が目を覚ます…とガンダムが言っている」のところとか)

    という風に自分はとらえている

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:03:50

    >>31

    これを踏まえると「世界のほうが私に応えようとしてくれる」に対する「それは彼がそうしろと言っているんだよ」も何気にシュウジの意見だったことになるけどマチュに「もっと自由でいい」って言ったことと何も矛盾しないからなるほどな…?となる

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:04:33

    「赤い彗星の勘」「木星帰りの勘」とかの同義語だったりしない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:06:59

    ゼロやデスサイズやサンドロックに話しかけるみたいなもんでしょ
    意思を持ってるわけじゃない

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:07:16

    シャリアが言ってた「貴方(シャア)の纏う虚無がそう言っている」みたいに使命関係の「ガンダムが言っている」はシュウジ自身に染み付いた悪夢の匂いがシュウジにそう言い聞かせているのかも

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:14:19

    エンディミオンユニットが喋ったのに対して「誰だ…?」って驚いてたし最初からガンダムの声聞こえてなかったと思う、心の自己防衛のために「ガンダムが言っている」って自分の意思をガンダムに言わせてただけ、自分が言ってると思われたくない時とかに使ってたんじゃないかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:15:38

    ガンダムは薔薇を探してるはそのまま「僕は薔薇(ララァ)を探してる」か

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:16:28

    誰々が言っている、と言うふうに切り離していないと心保てなかった

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:19:32

    薔薇が目覚めるについての言及ほしいな
    あれは受信してるっぽいから

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:19:57

    >>24

    でもガンダムが言ってるは他みたいに特定の人間から電波受信してた訳じゃないみたいだし例外はありそうなんだよなあ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:20:29

    たしかにジークアクスの声は聴こえてなかったっぽいなシュウジ
    赤ガンは?そもそも喋るの?
    コンチはシュウジもニャアンも会話してるから喋ってるっぽい

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:20:40

    ヒンメルならそうした構文説
    ガンダム=理想

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:22:13

    「本物のガンダムが現れてしまった、もう後戻りはできない…薔薇の少女を殺し、この世界を終わりにする。…ガンダムが、そう言っている」
    「でも、ララァを守るにはこうするしかないと、ガンダムが言っている…!」

    最終回のだけ切り取ると自己防衛のために言ってんだろうなって感じだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:22:13

    心に全肯定ガンダムがいたものと考える

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:23:04

    4話のシュウジの「行きたいと、ガンダムが言っている」「ガンダムは薔薇を探している」のあたりは
    本人のぼうっとした表情も相まってちょっと使命に疲れてる感じがするから
    ララァを守りたいというシュウジの心と、そのために彼女を殺し世界を壊すループをもうどこかで終わりにしたいシュウジの心両方がありそう
    イズマコロニーでマチュやニャアンと過ごしてる時間は本当に楽しかったんだろうし

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:23:40

    この世界にあるのは偽物のガンダムなんだな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:23:41

    どっちのニャアンも好きだってのは全肯定ガンダム(シュウジ)構文だった…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:24:06

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:24:45

    「僕はまだ死なない、ガンダムがそう言っている」って自分の生死すら自分の意思で言わなくなってんの普通にお労しいなこいつってなる

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:26:04

    本物のガンダムはシュウジにとっての正史のガンダムって話じゃ?
    赤ガンは歴史歪めて作った偽者という認識で見てたな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:26:14

    >>50

    実際シュウジはニャアンの二面性をアーティスト的な感性から「面白い、好ましい」と感じていたらしいし

    「ありのままでいい、どっちのニャアンも好きだ」はシュウジの本心だったんだろうな

    ただ、何かを好きになるといずれ世界を壊す時に耐えられないから

    その感情を自分から切り離して「ガンダムが言っている」にしたのかもしれない

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:27:07

    地球に行きたいけど今の生活も悪くないし、クラバトも楽しいな
    出来れば暫くはこのまま居たいな…ぐらいに思ってたのかもね

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:27:08

    >>35

    ぶっちゃけ1話と3話でマチュにキラキラバフ(シャリア曰くニュータイプの認知能力が極大化)してあげたのジークアクスじゃなくてシュウジだしな

    マチュとシュウジのキラキラは交感重視(特に3話)でバフの存在感薄いけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:28:52

    >>51

    都合良過ぎw

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:29:47

    ララァに対する気持ちが離れてるなんて言及あった…?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:30:01

    マチュはシュウジがララァ好きなのわかってたし違うんじゃね?

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:30:47

    >>58

    流石にそれはない

    そうだったとしたらマチュが感知するから

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:31:08

    最後までララァに執心だったと思うけど
    違うアニメ見てた?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:31:52

    >>51

    だってよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:32:51

    純粋な敵討ちじゃなくてニュータイプそのものに対する執着に変わっていたシイコさんみたいなことになってたんじゃない?
    シュウジの場合は義務感に変わってしまっていた言うべきか
    シュウジ自身もマチュに指摘されるまで最初の動機である「好き」を忘れていたくらいだから

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:33:47

    マチュとジークアクスがララァの心も救ってくれたからこそシュウジも救われたので
    ララァが傷ついてたらシュウジは笑えなかったと思うよ
    気持ちが離れてたとかはないでしょ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:35:36

    シュウジがマチュのこと四六時中考えてなかったら気持ちが離れたと思っちゃうタイプ?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:35:58

    義務がよくわからん
    執念は感じるけど好きは好きでしょ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:37:31

    マチュがララァなんかほっといて自由になっていいんだよ!とか言ってたら地雷なんでダメだったと思う
    丸ごと愛してくれたから心開いたんでは

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:41:58

    どっちも好き~ってのはララァが居るしな

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:42:42

    行動ではなく魂の自由をマチュが教えたんだな

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:45:43

    >>66

    63だけどごめん

    こうしてあげたいって使命感に駆られすぎてララァのことが「好き」だからこうしてるって自分の気持ちを見失っていた(自分の気持ちを大切にできてない)って言いたかった

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:47:19

    守るにはこれしかないんだって思い込みに囚われてはいたね
    好きなのに一番やりたくないことしなきゃいけないのは辛い

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:43:07

    >>42

    分かる。全部シュウジの発言とするにはここがいまいちうまく飲み込めない

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:41:35

    ララァを助けたいからこっちの世界に来た
    →え?ララァが絶望しすぎるとボクの世界も消滅!?
    →永遠に続く世界消滅ループに組み込まれる
    みたいな感じなのかね
    ただ、ララァが作った世界だけでは無く恐らく家族がいるであろう自分の世界を守るためにララァを殺さなきゃならんって情報を与えた存在が居るはずで、多分その存在「も」ガンダムと呼ばれる存在であると思うが

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:58:25

    >>56

    1話のキラキラは5話ニャアンと同じでMSしかいなかったからシュウジ未介入の単独キラキラと思われる

    シュウジはこれを見てマチュが向こう側を認識できると分かったから3話で接触して「向こう側見えた?(確認)」と来た

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:08:21

    正直情報が開示されればされるほどシュウジというキャラがよく分からなくなってくる…
    離脱イベントもう少し短くして掘り下げを増やしてほしかった

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:16:26

    >>74

    個人的にはあれはニャアンのときと違ってララ音がしたからアルファ・サイコミュが関係してる=シュウジが干渉したって解釈してる

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:20:27

    まあ、元の世界の時間が止まったままなのか、それとも流れてるのかすら謎だからな
    実はジークアクス正史だと繰り返しの分時間が流れてて百年後あたりに眠り続けるララァに魅入られたシュウジが助けるためにこっちに来たとかすら考えられるし

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:24:52

    シュウジは最終回で「そうするしかない」からで動いてたのがこれまでのシュウジって分かる状態だからなぁ
    ガンダムが言ってるってのは自分の意志を自分から切り離して心を守るための行動だったんだろうなって感じだな

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:27:27

    >>76

    歌詞が「今 君の声が遠く聞こえてる 光っている」→ララ音&キラキラだからΩサイコミュの補助で薔薇ララァを見た派だなあ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:31:47

    >>42

    そこは赤ガンのアルファサイコミュの反応をガンダムが言っているに言い換えてる感じだな

    ただそれも結局は本当にガンダムが意思を持って喋ってるわけではない

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:20:09

    ジークアクスのテーマの一つだった「偽物」と「本物」も、ガンダムの声を聴くシュウジ(嘘)とガンダム(アムロ)の声を聴いたマチュ(本物)の対比だったんだろうか

スレッドは7/5 02:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。