- 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:23:07
- 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:23:41
トークンでエクシーズ召喚するのを永遠に擦られてる漫画だと
- 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:27:15
人によってはアニメよりも受け入れ難いラストだと…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:29:29
吉田伸のホモ趣味丸出しがあまりにも露骨すぎてキツいと
- 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:31:26
ユーゴ以外の別人格が弱すぎルと申します
どうしてユートは沢渡さん相手に負けそうになってるの? - 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:32:38
異常魚愛漫画
- 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:33:58
- 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:35:27
アニメは逆に異常魚嫌悪作品だったと
- 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:36:46
これでも序盤は良かった悲哀を感じますね…
- 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:53:31
お前にはユーリのネットミームがある…それだけだ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:56:14
- 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:56:21
えっ序盤はこれこそ真のARC-Vとか言われてなかったスか
- 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:57:46
ラストデュエルの最後で全部落ちたッスね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:14:48
明らかに当初の予定と違うダークリベリオンの存在や路線変更で露骨に持て余してた黒咲と沢渡とかもあるけどなによりもラストデュエルのチンカスぶりと悍ましすぎる遊勝の嫁が柚子展開がクソゴミっスね…
- 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:15:50
しかしメスブタはエロいのです
- 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:17:20
マジでラストの展開がなければ名作で終われたと思ってるのが俺なんだよね
柚子展開きもっ
きめーよ
アニメでは普通にヒロインだったのに親父にNTRせるとかマジ? - 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:19:38
Aマジックも1ターンに1枚ってのは悪くなさそうなんすけど、そこに縛り入れちゃったせいでなんか全然使わなくなるんすね
結局味方ばっか使う問題も変わってないしな! - 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:24:33
そもそもアクションデュエル自体が破綻してるから仕方がない
ライディングだとバイクで前を取る=ライディングテクニックが有利に繋がる
とか駆け引きあっておもしれーけど
スタンディングは無理です ご都合にしか見えませんから - 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:28:38
スターヴヴェネミーとリーサルドーズ間違えて作画してた時は色々心配になったのんな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:33:34
アニメ遊戯王の漫画版ってアニメとは設定が全然違うことも多いとか聞いたんスけど
ヒロインが主人公の父親の嫁滑りしたのは流石になかなか無いタイプ? - 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:42:33
vrainsと並走した辺りからどんどん右肩下がりになっていったのは悲哀を感じますね
遊矢と零児の関係性はよかったけど世界観や設定が焼き回しすぎて見所が薄いのん - 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:19:08
パッとしないランサーズキャラ、トークンでエクシーズ、ヒロインの母親滑り、そして俺だ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:28:53
キャラデザは良いよねキャラデザはね
- 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:33:21
遊矢シリーズでワチャワチャやってるのは正直見たかったものなのん
榊遊勝は消えろ - 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:34:37
関係なかった!
孤高なる鮫の流儀
そして俺だ - 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:36:39
お前ってま、まさか……もっと速く疾走れー‼︎……?
- 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:42:03
ラストデュエルの「嘘ぉ!?」の時の顔はアニメ含めて一番好きなんやけどなブヘヘ
親父NTRは…かわいそ - 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:39:28
アニメと同じ意見だな…
- 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:09:35
遊矢シリーズが文字通り一心同体な設定はなんかやたら持ち上げられてたけど交代する必要性とか、各々のデュエル回数とか考えると割と微妙なんじゃねえかと思ってんだ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:12:55
クリアファストとキメラフレシアとシェードブリガンダインだけは強い
この見るも無惨なダークアンセリオンとリーサルドーズは? - 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:14:21
フィールドのPモンスターが墓地に送られたりもしてるってネタじゃなかったんですか?
- 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:16:32
結末はアレだけどユーリのミーム部分だけ有名な素良の妹がガチで存在し永遠に妹の病死を繰り返してるせいで精神が死んで現実を否定したいとか蓮のプロとしての栄光手に入れたのに死んでしまうのが嫌でたまらなくて時間を繰り返すことの出来るジェネシスオメガドラゴンに屈するっていう敵のバックボーンとかは納得で好きなんだよね
- 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:16:38
許せなかった…どっちでも親父がクソ野郎だったなんて…!
- 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:17:49
- 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:18:17
どうしてアニメで激えろな母親出てるのに柚子嫁展開したのか教えてくれよ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:19:14
- 37二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:21:43
うむ…
しかしラスボスがちゃんと訳あり気味かつラスボスらしく折衝もでき…大体円満ではあるし…勃起可能
やはり仲いい遊矢カルテットには魅力もあるか - 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:31:11
- 39二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:35:29
とにかくVJ漫画版はGXすら半端なとこで終わってしまいちゃんと締めれたのがRやフィールくらいな危険な漫画群なんだ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:36:24
Fuckしてんじゃねえよ えーっ!
マジレスすると月間連載でこれやられたら普通にキレますよ
しょせん2時間かそこらの映画と月刊で7巻とか出たマンガではストーリーは似てても評価は同じにならない
これは差別ではない差異だ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:49:38
- 42二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:53:42
柚子母親オチとOCG化が尽くチンカスな以外はめちゃくちゃ良かったと思う
それがボクです - 43二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:55:30
GODが来なかった本来の歴史ではどちらも絶望せず立ち直れてたらしいのが悲哀を感じますね…
- 44二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:57:45
インチキ(ダークアンセリオンドラゴンの回復と耐性削除)…糞
インチキ(リーサルドーズがカウンター500億個くらい置けたのにチンカスみたいな量になった上攻撃力アップ消されたの)…糞
インチキ(オーバースケールペンデュラムの劣化特殊召喚化)…糞 - 45二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:00:18
すみません漫画GXはカイザーやエドへのリベンジ展開なく負けっぱなしとか留学生の扱いとかチンカスみたいな戦績のM・HEROとか当時クソガキのワシでも打ち切りとわかったんです
- 46二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:03:29
だがこのEMユニ コン ミスディレクター マー☆メイド等のメスブタモンスター達魅力的だ
- 47二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:05:23
漫画の最終話見て、アニメ版はまだワンパターンのアクションマジックの回避や赤馬零王のやりかしとかでも製作陣がエンタメやろうとしてたからマシと思った
それがボクです - 48二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:07:59
蓮のデュエル回=神 悲しき過去…やユーゴとの因縁、ライディングデュエルの描写が面白いんや
OCGでも扱い良いしなっ - 49二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:20:29
なんか明らかに2巻までしか読んでなさそうなやつ多くない?
ってなる
それが漫画版です - 50二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:22:34
2巻の発売が2016年でその一年後に3巻発売だからインフレ〜リンクショックで人が減ったのかもしれないね
- 51二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:25:08
まぁ相対的にはマシっスかね
ジャッワもワロウも刀イトもおっぱい松葉杖もヱセも居ないし、融合が悪とかエクシーズが負け犬とかシンクロが埃高いとかで株を下げるような展開も無かったし
親父NTRもラストのアクション追いかけっこも漫画内で完結して他作品に迷惑はかけてないですからね - 52二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:26:36
柚子の田代さん時空送りと黒咲と沢渡のデュエルが猿空間送りにされたのとルールミスは愚弄されてもウム…ってなるけど話自体は最後までずっと面白かったと思うのは俺なんだよね
- 53二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:27:40
漫画版の柚子ってヒロインとは思えない感じだったからNTR扱いがよくわからない
それがボクです
かなり守銭奴でアニメと性格も違うし遊矢と柚子の関係も正直恋仲でもないビジネスパートナーみたいな感じでしょう - 54二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:30:46
うーん別の立ち位置だからセーフで許されたらアニメの方の過去キャラの扱いも許さないと行けなくなるから仕方ないを超えた仕方ない
- 55二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:38:00
終わりよければ全て良しの逆をやった作品 それが漫画ARC-Vです
柚子が淫売の伏線は結構早くからあったから最初から決まってたとは思う反面…このオチをヤバいと思う人はいなかったのかよえーっという思いに駆られる! - 56二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:41:12
ZEXALでもリオじゃなくてルナとかいうオリキャラだったんだから柚子ポジションもオリキャラで良かったと思ってるんだァ
- 57二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:07:04
これなのん
なんなら世界観も出てくるキャラも人間関係も全く違うからヒロイン(漫画版の柚子の役)もオリキャラで良かったのん
というかアニメで別の配偶者がいる父親キャラにヒロインを嫁に充てがうのは理解不能なのん
- 58二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:28:03
漫画版GXは🐯ゴエディア関連は回収してるから🐯がラスボスなのは連載初期から多分変わってないんだよね
ヨハンとかはA高との交流戦(吹雪さんが出たあたり?)で打ち切り決定してあの扱いになったんじゃないスか
- 59二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:39:36
閃刀姫の漫画のシナリオ任されてオリキャラ男同士のねっとり絡みやらせてるあたりもうマジで許されるなら女キャラなんて書きたくないんだろうなってのが伝わってくるんだよね