強い奴らでも飛ぶ斬撃ができないやつ割といるよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:54:36

    キュロスとかが出来ないのは意外だった

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:01:44

    技術の一つだからな
    月歩とかと同じ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:26:38

    意外と独学で習得するの難しい技術なのかな?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:29:36

    技術の有無と総合的な戦闘力はイコールじゃないからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:01:37

    ディアマンテは飛ぶ斬撃使えるし強さよりこういうのはキャラの個性で考えてそう
    キュロスは剣闘士のイメージを保つためにオーソドックスな戦闘スタイルにしたんじゃないかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:04:24

    ただスレ画のとおり飛ぶ斬撃使える奴が使えない奴より強いかというとそういうワケでもないのがいい塩梅

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:10:10

    クラゲ海賊団とかも斬撃飛ばしてたからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:13:04

    るろうに剣心でも「雷十太にできるなら今後の敵できないのかい問題」に作者が頭を悩ませていたな。

    でもキュロスできないって明言されてたっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:13:26

    シャンクスですら神避は飛ばせずにわざわざキッドの船にアボルダージュしなきゃならないからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:21:24

    飛ぶ打撃使いは飛ぶ斬撃と比べると使い手が少ないよね
    鳴鏑のヤマトとか金剛鏑のカイドウくらい

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:23:40

    錦さん達がピーカを切ったゾロにびびっていたからゾロはそっちの技術半端ないんだと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:03:10

    >>7

    カツオのエボシ!!!

    俺の覇気が!?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:06:04

    キュロスは設定の割に覇気の有無も決まってないからな
    武装と見聞はもってそうだけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:10:14

    ネロですら嵐脚使えるし、上で言われてる通り強さとは無関係なのは本当にそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:31:43

    ブルックいわく筋肉なんだっけ
    二年後のお前さん飛ぶ斬撃つかってたけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:25:01

    >>15

    ブルックのは飛ぶ斬撃でも刺突だからまた違った技術で良いよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:45:18

    強いからで皆飛ばせてドラゴンボールの気弾の打ち合いみたいなのだらけになっても困るし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:51:16

    カリファより確実に強いであろうサンジだって嵐脚使ってないし、独自のスキルが必要なんだろうな
    まあ本人が「何が悲しくてクソマリモと被る斬撃を使わなきゃいかんのだ!」とか言ってそうな気もするが

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 03:22:48

    フーズフーの飛ぶ噛みつきみたいに難しいと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:17:14

    個人的に金棒で打撃だけではなく斬撃も撃てるカイドウやべぇなって

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:16:10

    >>20

    壊風って龍の力じゃなくて肉体や武器で斬撃を起こす技術っぽいよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:18:40

    カイドウのって技術なん?
    竜巻壊風もあるから技術というか能力の応用かなって思ってた。

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:22:30

    クラゲ海賊団みたいなモブ同然の連中でも使い手がちょくちょくいるからあくまで技術の1つって感じ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:31:08

    キュロススピードかなり速いから斬撃飛ばすより自分が走っていって切る方が威力落ちないし強いとか?
    または片足失くした影響でうまく踏ん張れなくなってるとか

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:20:58

    >>24

    ヒラヒラの能力で避けらるのを恐れた

    黒塗りの剣よりもバスタードソードを先生が描きたかった

    とかがありそうだけど

    キュロスが人殺しを忌避しているから憎いディアマンテ相手でも武装色を使えなかった

    ブランクのせいで使えなかった

    辺りもありそうだと思うんだよ

    ホビホビで肉体年齢が経過してたにしろしてなかったにしろオモチャから元の体に戻ってすぐだからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:31:18

    飛ぶ斬撃って実際のところ、弾く覇気の応用技だよね。
    或いは、弾く覇気が飛ぶ斬撃の応用かもしれないが。
    覇海を切り防いだゾロってルフィよりも弾く覇気が上手いのでは?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:34:34

    実はモーガンの斬撃もちょっと飛ぶ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:18:11

    確かローの剣術ってファミリー時代にディアマンテから仕込まれたものだっけ
    いまのローの強さにどこまで寄与してるかは難しいけど、やっぱヒラヒラ無しでも相応の実力者よな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:21:13

    >>25

    「確実に仕留めるために遠距離攻撃ではなく近接の大技で仕留めるのがベストだった」


    そういうことだと思ってる

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:45:47

    飛ぶ斬撃ならぬ飛ぶ拳撃はガープがやってるな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:49:30

    >>26

    切り防げてない…ほんの一瞬受け止めただけで全身骨折なんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:51:44

    >>26

    覇気だったら2年前にロギアに対抗できないとおかしいでしょ。覇気とは別系統だとみるべき。

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:13:25

    >>27

    ちょっとどころか結構飛んでる

    脚は腕の3倍の筋力って言うから、単純計算で嵐脚の3倍難しいことやってる

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:23:14

    ダズのスパークリングデイジーは余波というか飛ぶ判定でいいのかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:38:15

    スキルポイント制で近接か遠距離か能力かに振り分ける感じなんかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:32:00

    ブルックはシンプルに昔は斬撃を飛ばすパワーがなかった

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:11:50

    >>33

    真面目に成長していて出世してたら、本部に行けたかも?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:22:13

    まあ3ランク下げても本部大尉相当だしな。本部大尉っつったらフルボディ級はあることになる(全然箔が付いた感じがしねえ)

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:26:39

    あれ?「キュロスは使えない」ってソースどこ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:32:43

    作中でそこそこ戦闘描写あるのに「使わなかった」をソースと認めないなら、言及してないあらゆる技が使えるかもしれない判定になってしまうぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:51:02

    >>40

    そういう…もんか?

    それならキングや五老星も「見聞使えない」って判定になりかねないし、

    キュロスの戦闘描写自体も「鳥かご発動前の奇襲」と「VSディアマンテ」くらいだし…。

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:02:14

    仮に使おうと思えば使えたとして使わなかったのはやっぱり剣闘士としてのスタイルへのこだわりかね?レベッカのチキン戦法が野次られるような場所に長年いたわけやし

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:13:28

    >>37

    ぶっちゃけ本部で働こうと思えば働けるんじゃないかな

    支部大佐なら本部大尉相当だし

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:20:56

    >>41

    ディアマンテ戦で使わない以上は使えない判定でいいだろ。でなきゃキュロスが最愛の妻の仇相手に出し惜しみするカスになる

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:34:04

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:41:46

    >>43

    中途半端だから、生存率は低いだろうな

    …師事できれば別だが、ジャンゴの洗脳でアレだしな

    まず解除しなければ無理

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 05:13:36

    打ち合ってなんぼの剣闘士だからね
    培ってきた技術も違う
    重い一撃で武器ごと叩き切るってかっこいいよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:25:07

    >>42

    それかルールがあったか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:28:15

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:29:51

    飛ぶ斬撃なんてほとんどモブにしか効かないしできる必要もないだろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:21:58

    >>50

    それな 雑魚を片付けるか飛ぶ敵くらいしか活躍の場はあんまない

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:25:58

    >>47

    あくまで飛ぶ斬撃は技能の一つで、剣士の本領は直接的ねものだからな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:11:38

    >>33

    忘れてたが、こうやって見てみたら東の海でコレはヤバいな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:18:18

    たしぎはまだ飛ぶ斬撃できる気しないな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:33:03

    >>3

    流派もありそうだな

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 04:39:39

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:01:34

    カクの飛ぶ嵐脚も飛ぶ斬撃に入るか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:08:33

    >>50

    ピーカと戦った時のゾロが放った千八十煩悩鳳は決定打ではなかったけど、超巨大ピーカが避ける間もなく切り裂いてダメージ与えていたから、剣が当たらないだろうと油断していたらそれなりの猛者相手にも十分通用はする


    最大の利点は剣士だと思ってる相手の間合いを崩せることにあると思うから、特にピーカみたいに切られそうになったら別部位に逃げるみたいな敵を捉えるのには役立ちそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています