- 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:56:57
- 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:01:08
- 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:02:22
- 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:02:24
- 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:11:30
なんだかんだで流れよ我が涙が一番好き それがボクです
- 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:12:41
SFじゃないけど街に虎声あらんも好きなんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:13:07
正史っぽいのが出るけど正史じゃなかったりラストであっちょっと正史出るっしたりナチスが億単位で雑に虐殺しまくったり身内で権力闘争してたりするからね
安易に無かったことにするエンドにしない辺りも丁寧だしオレ…どっちも好きだぜ まあ大分昔の古典読めって言うのも中々無理があるけどなっ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:13:15
- 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:13:49
ウィルバー・マーサー どこに!
- 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:16:18
本当に死んでたのは…ま…まさか…ネタは面白いけど良く考えたら最初のターゲットのボスっぽいやつどうなったのか気になって仕方ないんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:39:25
短編もウマいで!
探検隊帰る…(哀) - 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:14:04
傑作と猿展開とイカしたSFガジェットが入り乱れる虹色列車でやんした...
個人的にPKDが一番面白いのは短編、中編だと思うのは俺なんだ!長編も悪くないけど安定して短編が面白いんだよねパパ - 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:24:41
- 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:26:15
あのめちゃくちゃパロられてるタイトルの原作がこれかあ…ってワクワクしながら読んだんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:29:31
- 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:35:19
- 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:37:53
本懐としてはタイトル通りバックマンの持つどこか歪んだ人間的愛になると考えられる
超人的能力を備えた理知的なスィックスであるタヴァナーの立たされた窮地や視点はむしろそれを引き立たせるエッセンスなのかもしれないね
- 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:54:00
ザップガン…糞
当時パラノイアTRPGにハマってたワシが元ネタ知りたくて読んだら猿展開を超えるディップ展開に唖然としたんや - 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:38:36
- 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:50:08
まさかスレタイディップとディックと勃起不全をかけてるわけじゃないでしょ?
- 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:52:40
神保町古本フェスで売ってた電気羊のTシャツを買おうか迷って買わなかったのが…俺なんだ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:36:28
- 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:42:40
「変種第二号(人間狩り)」が好きなのが俺なんだ
戦況をひっくり返すためクローを戦場に放てっ!
あっ一発で自軍も襲ってきた - 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:20:20
途中で書くの飽きたのかなってくらい色んなものぶん投げでやんした…
- 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:26:59
荒展開入ってるジョジョっぽいんだよね