そういや今回のbgmアレンジどう?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:50:43

    あくまで個人的には好みではなかった

    リオレウス
    ゴア・マガラ
    タマミツネ
    ラギアクルス
    セルレギオス

    いずれも今作のアレンジはまだ当たりが来てない

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:56:26

    今作オリジナルは良曲なんだけどアレンジは微妙に感じる あくまで個人の感想だけど
    背景に徹してて単体で聴くと地味というか

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:57:21

    3Gが初めてのモンハンデビューだった俺からすれば今のところラギアクルスだけが大当たりかな
    生命ある者へのサビフレーズがほぼそのまんま入ってたのは思い出補正もあって素直に感動させられた

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:57:52

    >>2

    クソ長イントロ

    テーマ曲ありきの改編

    ゲーム中の音が小さい


    ここら辺が原因かな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:58:47

    ゴア以外は良きアレンジだと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:01:13

    >>3

    そもそも孤島bgmが「生命ある者」ではあるんだけどね

    でも今作のアレンジだと原曲から崩しすぎてないと思う


    個人的にはセルレギオスがあまりにも微妙

    キャッチーなbgmを意識して作られた曲というイメージだったから……

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:01:40

    レギオスはアレンジされてる感が足りなかったかなあ
    曲だけに集中すれば違いがわかるけど狩猟中はサンブレとほぼ同じに聞こえてる気がする

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:02:04

    タマミツネ以外はそこまで悪くないと個人的には思った
    まあレギオス・ゴアはSBのアレンジの方が好きかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:07:40

    タマミツネは和風らしさが消されたら海外からかなり不評だな
    俺も後ろでなってる和風〜な感じの音とか消されて悲しいの

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:10:29

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:19:56

    >>10

    お、荒らしさん今日もお疲れ

    まあそんなつまらない暴言は書かずにワイルズのBGMの良し悪しなところでも語っていかないかい?

    最初は微妙としか思えなくとも何度も聴いてる内に「まあこれはこれで味があっていいんじゃないの?」と感じてくるかもしれないだろ?


    セルレギオス?んまあ個人的には悪くはないんだが仮にもアプデの目玉務めたモンスターのBGMにしては迫力や臨場感が釣り合ってなくないかとは思う

    正直コレと比較するとタマミツネの方がまだ釣り合ってはいたよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:22:28

    概ね普通に好きってくらい
    ラギアクルスが頭一つ抜けて好きかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:24:22

    >>9

    コメント見る限り


    曲の個性を奪われた、オーケストラになんでもしないでくれ

    フィニッシュ(ベンベンベンとなるやつ?)が消されて頭が混乱、尺八と三味線が弱められ曲の最も重要かつ特徴的な部分が変えられぎこちなくなっている

    オリジナルとRISE版ではサビへと心地よく繋がる軽快かつ歯切れの良いメロディだがワイルズはこれを抑えられ物足りない


    このような意見が軽く見ただけでも散見されたな。

    よりオリジナルに近いオーケストラサウンドを聞きたければSBのオーケストラ見るのが良いとも

    おおよそ不満に感じてる部分は日本と同じ印象。

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:27:58

    >>13

    ワイルズ版の場合はフィニッシュじゃなくて途中のパートに移動してるからベンベンベンのやつは無くなってるわけじゃないのよね一応

    ただフィニッシュのままの方が良かったとは思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:29:52

    音楽に詳しい人の解説動画を見た事があるけど全体的に途切れなく繋いでゆくのがタマミツネの曲の特徴でその中で最も特徴的なのがラスト部分だからそこを変えられたのは本当に残念
    ワイルズは全体的に均一化して曲の特徴を無くすような傾向を感じているのでキャッチーなbgmにして欲しいなあ

    曲もモンスターもやべえってなる曲に未だに会えていない

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:34:34

    >>15

    まあそこは今後のアプデとMRに期待を寄せるしかないな

    つっても開発にはまず現状を少しでもどうにかしてもらわないといけないが

    今の現状が続けば仮にMR実装までは漕ぎつけたとしてもその後のアプデが廃止になる可能性だってあるし

    そうなったらサントラでまとめられたりするのかな?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:39:18

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:46:27

    ラギア以外は大体「ゲーム内で聞く分には微妙だけど単品で聞くと良曲」みたいなのがずっと続いてる感じ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:52:49

    ちょっと全体的に薄味なのがなぁ……アルベドとか断崖3くらい濃いめにしてくれていいのよ
    戦闘開始のイントロでしっかり掴んで欲しい

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:34:22

    全体的にキャッチーさが足りない、煽りとかじゃなくて本当に印象に残らない
    アレンジもワールド系アレンジ特有のなんでもオケ+拠点のテーマねじ込み+ワイルズの薄味アレンジが合わさって軒並み好きになれない

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:00:05

    概ね好評であろうレダウのBGMでも大サビにあたりそうな部分が一瞬で通り過ぎていくんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:05:36

    アルシュベルドのBGMだけはゲームっぽさあって好きだったけどなんでもかんでもオケ音源にすればいいものじゃないってことに気付いてほしい、今作はBGM全体が影薄すぎて実質無音だわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:07:52

    正直タマミツネはアーアーがないと満足できない体になってしまった サビはちょっとしつこかったけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:15:27

    セルレギオスって原曲が地味すぎてアレンジ版のほうが評価高いイメージあるわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:16:31

    ダハドとヌさんは普通に神BGMじゃない?印象に残らなかったのウズトゥナぐらいだったのだが

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:37:43

    ワイルズの曲だと氷霧の断崖の汎用BGMが1番好きかも
    イントロが神過ぎる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:39:30

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:46:54

    >>22

    オケ音源でもワールドやアイスボーンは良かったし単に作曲担当のセンスの問題な気が

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:48:29

    ワールド以降の悪癖だと思うけどメインモンスター級の専用BGMに作品のメインテーマ混ぜるのはいいんだけどいきなり流れぶっちぎって妙に静かで落ち着いた形で入れ込むのはやめてほしい
    モンスターがブチギレて咆哮上げる中の戦闘BGMなんだし 
    その中ではラギアはだいぶマシだとは思った、元々海と陸の共震がメインテーマアレンジで合わせやすかったんだろうね
    とはいえ生命あるものへパート前に一旦落ち着くのはやっぱりやめてほしいと思った

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:53:31

    まあたまにはアレンジで冒険してみるのもいいんでね
    メインモンスターはただでさえ出演も多いし
    ラギアは神だし
    ゴアは個人的に結構好きや

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:53:47

    メインテーマとかの挿入は別ゲーだけどFF7Rのセフィロス戦の「闘う者たち」位でええねん

    あれも大概魔改造アレンジだが

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:17:43

    ラギアクルスはどこのユーチューバーもBGMの評判いいな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:21:09

    正直メインテーマ混ぜてくるの好きじゃない
    あと弦楽器マシマシ過ぎるから管楽器と打楽器のパワーがもっと欲しくなる

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:30:07

    ラギアのBGMかっこいいんだけど、イントロの音量小さい気がするの俺だけなんだろうか
    あそこだけ小さいせいで迫力に欠ける気がする

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:32:33

    ラギアは最初スローペース過ぎてコレジャナイ感が強かった
    なんか聞けば聞くほど好きになってくるスルメ曲になってる

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:37:31

    ここまでぶっちぎりで好きなのはやっぱゾ・シア、あとダハド

    なんとなく全体的に厳かで控えめな作風なのは分かるんだけどね、やっぱブラス!パーカッション!電子音!コーラス!みたいな大味なものももう少し増えるといいなあと
    あとデフォルトでBGMの音量が随分控えめだよな?今作

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:46:09

    こういうのに影響受けて前にai活用してモンハンらしい曲を作ってもらったことがあるがキャッチーであることを意識してかコーラス使われがちだったな

    まあその中でも出来がいいのなんて2つ3つ程だが

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:47:42

    海と陸の共震のアレンジは基本良かったけど、最初のテンポをちょっとズラしてるのはあんま好きじゃない
    なんかたまにあるよねちょっと原曲と基本同じだけどテンポずらすやつ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:49:53

    >>33

    ワイルズじゃ金色の追憶みたいなのもう聴けないんだろうなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:55:47

    汎用曲に関して言えばただでさえモンスター少ないのに、強さとか状況で流れる曲変わるから印象に残りづらいんだと思う
    ただ、ネルスキュラムービーからキャッチーな入りで記憶に残る断崖Lv.3みたいなのもあるし見せ方の問題でもあるかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:09:04

    各フィールドに1〜4まであるなんて知らんかった

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:10:29

    タマミツネの違いはアニメチックでコーラスと和楽器ふんだんに使うライズとリアリティ重視で生き物として扱うワイルズの路線の違いってことなんだろう
    どっちがいいとかではないが個人的にはアーアー好き

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:18:02

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:21:14

    イントロ静かな曲多いよなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:24:47

    基本的にバックグラウンドすぎて物足りないのが多かったけどラギアは良かった
    やっぱ生命ある者へ名曲すぎるわ
    アルバトリオン、グランミラオス、そして今回のラギアとどう組み合わせても熱いもん

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:29:00

    汎用曲中々聴けない問題はワールドにもあったな
    史上屈指の名曲である瘴気の谷のBGMが該当者いなさ過ぎて全然聴けない

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:31:56

    もっとゲーム音楽に寄せてほしい
    オケアレンジは狩猟音楽祭でやってくれればええんや

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:41:04

    マガラはより凄惨な感じが出てたのと原曲の転調部分が復活してたのが良い
    他のアレンジは可もなく不可もなく

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:49:51

    俺の場合は大体は当たりかなと 

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:17:15

    通して聞くと結構かっこいいと思う
    ただ、ゲーム中に聞くにはイントロが弱すぎてインパクトに欠けるというのはある
    イントロが強い典型的な例を一個あげるならバゼルギウスみたいな
    姿見えないけど何が起こってるのかは見なくてもわかるってやつ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:35:00

    護竜アルシュベルドの曲とかイントロから派手でインパクトあるけどいかんせん戦える回数が少ないから印象以前の問題かなあ
    イベントクエストで出してくれてもいいかも

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:41:14

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:47:06

    セルレギオスのワイルズBGMは個人的にかなり好き
    アップテンポな曲調に変わってドンドルマ?のパートも抑えめ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:53:10

    なんか全体的に、予兆を感じるけどまだ見つけてない探索から入るみたいな
    自然が荒ぶりますパートを律儀に守ってるイメージだったけど
    ラギアとセルレギオスは最初から本気みたいな感じがしてきた

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:56:52

    ワールド以降曲としてはいいけどプレイしてても印象に残らないのが多すぎる新作もアレンジも イヤンガルルガなんてイントロのイカれ野郎感命なのになんだあれは 音の迫力もない トライの火山なんてプレイしててもガッツリ耳に残ったのに

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:03:09

    モンスター総選挙のBGM編で人気上位10曲の半分はワールドの曲だったから印象に残ってるんじゃない?
    ワイルズはその時出てなかったからわからないけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:08:10

    個人的にラギアの孤島BGMにトライのメインテーマ挟んでくる演出は神
    トライ好きだからってのもあるけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:08:24

    新規の曲はレとかダハドとかちらほら印象に残るヤツはあるんだよな

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:17:12

    ワールドからオーケストラ調になったからか全体的にbgmが小さく感じる

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:21:44

    ゾシアがどっちも良い曲

スレッドは7/5 10:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。