- 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:51:57
- 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:52:46
それはあのパワハラ上司と化した蛆虫雌豚の漫画を……
- 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:54:54
グレーの魔法少女…?
先輩出てからなんか違うんだよね - 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:52:02
段々と無駄に長くなって盛り下がっていく辺り所詮はプロになれない漫画家崩れの悲哀を感じますね
- 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:59:01
最初に比べたら明らかに勢いもキレも無くなっていくんだよね 悲しくない?
どう見てもネタ切れなのに無理矢理続けようとして面白くなくなる負のループなんだ - 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:59:48
蓄光で光るハスキーは麻薬ですね
- 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:01:38
○○の話ってタイトルが顕著だけどバズるために特定の要素を抽出しただけだからそこから広げようがないんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:02:37
それはヒロインメスブタが顔出ししてからなんか違うなってなった上にいつの間にか霊能バトルモノになってたあの漫画のことを…
- 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:04:36
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:10:05
今どきの若いモンは…?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:10:39
単話ならいいんだよ
問題は…一つの話に何話もかけ始めた時だ
めちゃくちゃ引き伸ばし感出てくるんだよね - 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:11:09
新しい設定開示しだしたら終わりの始まりだよねパパ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:11:23
それは某メタモンのことを…
- 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:11:43
Xでバズった漫画の定石だ…
1ページ完結してる辺りはまだ面白いがそのうち誰得シリアスと長編ばかりがはいるようになる… - 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:12:23
それはみい山のことを…
- 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:13:02
それは駅の広告メスブタに欲情してたあの漫画のことを…
- 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:14:58
とにかくフォロワーに飽きられない為に更新はするんだけどネタが無いからとにかく内容を極限まで薄めた話が増えていくんだよね 酷くない?
BLEACHもびっくりな薄めたカルピス状態なんだ - 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:23:25
最初に比べてキレが無くなり次第に人も離れていき最後には儲しか残らないから身内同士でウケを狙う寒いストーリーになっていくんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:24:34
だいたいキャラ増やしてシリアス展開滑りして自爆してる印象しかないんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:25:19
マジで誰なんだ…
- 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:32:07
オリキャラのキャラクター紹介しだしたら黄色信号だと思ってんだ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:41:52
ジャンプ漫画とかは引きで終わっても続きが気になってワクワクするのにXの漫画だとま…まだ終わらないのか…と飽きてくるのは俺なんだよね
同じ漫画なのにこの違いは何なんやろうなあ… - 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:59:05
作者さん どう考えても1ページ1発で終わる小ネタ用漫画キャラだったのに
ガチ恋愛とかシリアスバトルされても困惑するだけなんだよ
そんなにシリアスな長い漫画が描きたいなら雑誌への投稿をおすすめしますよ - 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:01:00
シチュエーションと属性タグ特化の1発ネタを描くのと長期的に面白い物語を描く能力は明確に別物だ
これは差別では無い、差異だ
パッと思いつくので両方面白いのが天原ぐらいなんだよね、まあ前者のアイデアを無数に出していけるシチュエーション作りが上手いって感じだから一概には言えないんだけどね - 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:51:07
Xの恋愛漫画の定石だ
特に望まれてもないのにライバルキャラを出してギスギスした展開にしたりする… - 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:57:44
なろうと同じ難点を感じますね
- 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:04:37
- 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:06:42
しかし…書籍化したりするのです
- 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:06:56
別にSNSとかだけで更新するならいいんだよ
問題は…謎に商業化して要らないシーンを付け足してテンポを悪くするタイプだ - 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:07:13
受けたのは一発ネタとしてなんだから別の一発ネタ漫画で新しいバズを狙えばいいのに
なんでアニキは一発ネタのキャラに全然関係ないことをさせ始めるんだ…? - 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:09:22
このR国メスブタを見なさい
出身地は違ってもやってることは同じやわ - 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:10:06
しかし…何故かめちゃめちゃいいね付くからやめるわけにもいかないんです
- 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:15:01
もしかして単にワシらがついていけなかっただけなんじゃないスか?
- 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:27:44
しかし...ワシはユキズリマン好きなのです
- 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:30:13
商業化成功してる連中は一見同じ一発ネタのようでいて
最初からある程度は展開の幅を許される設定になってる気もするんだよね - 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:41:17
長編になれば成る程ご新規バイバイなんだよね
ジャンプやマガジンとかのしっかり連載してるマンガならともかくXの不定期更新長編マンガなんてわざわざ1から読もうと思わないんだ - 37二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:43:20
一発ネタなんだからどれだけバズろうが3〜4巻で締めてくれって思ったね
- 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:47:11
基本パターンを変えずに小ネタを続けていく作品=神
どこからでも読めるし追う義務感にも縛られなくて気楽なんや