帝都聖杯奇譚 Fate/type Redline 第二十三話-①

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:01:57
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:12:59

    一瞬で読み終わってしまった…沖田さん綺麗だよ…明日続き来い

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:22:45

    これ元の経験値版と微妙に宝具違うのかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:24:11

    書文先生は手の内すら見たくないんか...拘り強すぎる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:26:29

    大抵のマスターは元の経験値版と性格とかあんま変わんないんだけどセイバーとランサーのマスターは大分設定から変わってるよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:26:41

    少佐けっこう余裕あんじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:28:06

    マスター想いのサーヴァント
    森くん

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:30:05

    最近更新速くてうれしい…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:35:40

    >>7

    実際マスター想いなのはホントだから困る

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:37:43

    『誓いの羽織』
    浅葱色の羽織。幕末の京を震撼させた人斬り集団「新選組」のあまりにも有名な装束が宝具へと昇華されたもの。
    装備することによりセイバーのパラメータを向上させ、武装をランクアップさせる。
    通常時のセイバーの武装は「乞食清光」であるが、この効果により後世、彼の愛刀とされた「菊一文字則宗」へと位階を上げる。

    これか。確かに羽織きた前後で刀が変わってる。

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:40:02

    >>10

    パワーアップするけど真名バレバレの装備ってのは宝具の王道みたいなとこあるよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:43:43

    >>4

    エンジョイ勢だからな……

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:44:06

    羽織使った時の美しさと太腿の艶かしさが堪らん

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:50:37

    >>8

    なにもなかった間

    最近ぐだぐだイベントもなかったし

    裏で経験値先生と平野先生でなにかしてたんじゃないかって期待している

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:15:49

    >>10

    それアル綱のやつだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:19:09

    新撰組の羽織を纏う沖田さんふつくしい…
    着てない期間長くてすっかり頭から抜けてたけど
    ここに来て新撰組の羽織を羽織るのは、さながら中盤戦の強化形態みたいで凄く好き

    その代わり側から見れば如何にも「私達は新撰組です」って真名バレバレの状態になった訳だけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:11:29

    最後の森くんの技
    あれ何?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:14:43

    >>17

    多分鎧通して土地の霊脈から無理矢理魔力吸い上げてる

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:17:01

    >>6

    もういつものただのワカメで笑った。


    この調子だと終盤まで生き残りそうだな真瓦津。

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:24:26

    >>15

    ????(あにまん民が全員アルティメット綱ネタが分かると思うな)


    これは沖田さんの宝具説明引っ張ってきたやつだぞ

    紙マテに書いてある

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:27:57

    >>18

    あー……だから土地が枯れてるのね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:29:17

    >>21

    元々は敵国に投下して使用する兵器

    それがまさか日本で起動するなんてね……

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:31:09

    マスター奪還のために奮闘するって文字面だけだと王道主人公陣営みたいな状況なのにな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:32:03

    >>22

    実際英霊兵とかあの鎧って兵器としてはかなり効率良いんだろうなって

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:32:12

    >>10

    確か昔のマテリアルだとステータス上昇と引き換えにコフる確率も上がるって書いてあった気がする……

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:38:43

    >>24

    供給ケーブルがブチブチに引き千切られた状態でも全く問題なく機能するの、科学と魔術を組み合わせた技術のヤバさを感じる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:44:17

    ここすごいぐだぐだ感あって好き

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:19:44

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:00:16

    木が秒で枯れてくとかもう目に見えるレベルで土地から吸い上げてるんだな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:12:24

    最後のは魔力放出?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:14:39

    そう考えるとぐっさんって霊脈から魔力吸い取って戦闘してるのに環境被害あんま出てねぇな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:02:06

    >>3

    沖田の宝具のうち「誓いの羽織」の効果はパラメータ上昇と刀のランクアップだから特に変わってないと思うぞ

    沖田の宝具が「三段突き」じゃないって話ならあれはFGOで宝具として採用されてるだけで本来の彼女の宝具ではない

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:11:55

    あの羽織ってモロバレな代償払ってるのに森君が戦国生まれなせいでバレてないの草なんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:14:59

    宝具ではなくスキル扱いだから佐々木小次郎の燕返しと同じだよね

    というより設定の元ネタが佐々木小次郎なんだろうけど

    ステータスや魔剣の効果や他クラス(セイバー/アサシン)の方が適性高いとか似てるところが多すぎる

    もう一個の宝具はカスってすらいないけど

    >>32

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:27:42

    >>30

    この聖杯戦争は誰も魔力放出スキルは持ってないよ

    たぶんケーブルが壊れたせいで土地の魔力から変換した電気がまき散らされてるんじゃない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:31:38

    Twitterで言われていて気づいたけど、沖田さんの宝具解放シーンが奏丈くんの令呪に似ているのが凄く良いわ。

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:35:49

    沖田さん美しい………しか感想が出てこない

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:37:50

    老師の武人魂と森くんの主従愛も美しいよ 美しいか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:38:02

    >>36

    改めて見ても女の子がそんな短い袴で大股開きするんじゃありません!ってなる

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:36:16

    細かい話だが、沖田さん宝具発動の許可を奏丈君にとってないんだよな
    これを奏丈君が戦わないようにするための沖田さんの覚悟と見るか
    戦闘時の判断は任せられてる、って信頼と見るか

    奏丈君がここからどう絡むのか楽しみで仕方ない

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:51:24

    うおっ……森君顔良すぎ…

スレッドは7/5 09:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。