シールについてどう思う?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:30:01

    技術的にも環境的にも塗装出来ないから個人的にはありがたい

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:31:44

    多いと貼るの大変だなとは感じるけど塗装しないのでありがたい
    ホイルシールの光沢感好きだし

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:31:48

    ライフリやイモジャ程度ならまだ許容できるがゲルググメナースやギャンシュトロームはもう少し色分け頑張ってくれ、特にバックパック周り

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:32:15

    塗装しなくても高いクオリティが保たれるんだから親切設計よね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:35:17

    あまりにも多いものは苦行になるのは確かだけどなんやかんや貼り終えれば達成感ある

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:35:30

    シールの存在はありがたいが…かどとかに立体的に貼るやつはもうちょっとどうにかならないかなって思ってる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:36:05

    ちょっと質問してもいい?

    自分も塗装できる技量や環境がないからシールを大事にしたいんだけど、貼り直しすると埃とかのせいで剥がれやすくなってしまって…この場合接着剤でつけてたりする?


    自分が貼るの下手すぎるのが問題なんだけどね…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:36:59

    種類による、裏が銀色のやつとかは剥がれにくいしアリだけど大きいやつとかは色分けして欲しい

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:38:29

    >>7

    接着剤で貼り直しが上手く行った試しが無いのでガンマカで部分塗装する

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:40:05

    細かいパーツのシールは別にいいけどたまにそこシールにするの!?ってのがある

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:40:25

    不器用だから綺麗に貼れるか心配だが塗装するよりはマシなクオリティになるだろうから有難い
    ちなみにオレのジークアクスは少し物悲しい顔をしている

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:40:28

    ミカエリスのビームブレイサーとかキャリバーンのライフルみたいなシールは嫌だ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:41:53

    >>12

    あれは見た時目眩がした

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:42:38

    細長いシールを端から貼っていって最後足りなかったり余ったりした時の悲しみ…
    貼り直そうとすると破けるかシワができるし

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:42:39

    普通のシールなら別に何も文句ないけどジークアクスのマスキングシールはほあああああってなった

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:46:19

    盾に貼るラインシールが歪んで発狂する刻が見える

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:46:27

    シール嫌い治そうとチャレンジしたがエグかった

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:46:36

    最近だと軍警ザクのは辛かった…
    freedom系の翼なんかのシールは仕方ないとなる…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:48:40

    曲線が苦手すぎる…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:51:26

    袖付きのエングレービングとかは参考写真見た感じ正直無いなって感じ
    マーカーとか筆で塗りたいけど割とキツそう?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:52:36

    普通のガンプラみたいなのだと色分けが増えて傾向としては言うて減少方向にあるんだけどね
    食玩系やミニプラなんかはどうしても関係が根強い上に最近はむしろシールでの再現性の向上を狙って複雑化してる面もあるという

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:54:12

    >>20

    水性塗料で塗ってはみ出したところをマジックリンで拭けばいける

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:54:47

    >>20

    部分塗装なら大雑把に塗ったあとにはみ出した部分アルコールで拭いたりデザインナイフで削ればいいからそんなに難しくはないかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:56:41

    羽やらアンテナの先端に巻き付けるタイプのヤツはF⚪︎ck!となる

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:58:26

    貼るの苦手すぎて毎回うぅ…ってなりながらやってる

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:58:53

    >>22

    水性塗料ってアクリジョンとかそのへんでいいの?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:00:07

    >>24

    ズレずに綺麗に貼るにはどうしたらええんや…

    技術を磨くしかないんか

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:00:32

    シール貼りド下手くそなので多少失敗しても遠目から見れば変わらんと自分に言い聞かせながらやっている
    シールがシワになるのが地味にキー!!ってなる

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:02:10

    >>28

    仮にホントに遠目からはわからんようなものとしても自分自身が『失敗した』って認識をしてるからどうしても意識が向いてしまうんよな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:03:31

    >>26

    いいよ

    シナンジュのをやるならミスターホビーマーカーでもできたしそっちでも可

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:04:12

    テトロンシールとかだと水につけて位置調整とか出来るけどホイルシールは濡らしたら駄目になるから綺麗に貼り直しが難しくてつらい

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:05:13

    ガンダム系の目はシールのが塗装より楽で整形色よりしっかり光を反射してくれるから好み

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:05:47

    摩擦で表面が毛羽たったみたいになったり
    表面だけ分離したりしないならなんでもいいや
    ルナゲイザーずれた時に分離したし

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:07:33

    >>32

    帯状の1枚で両目と影になってるタイプ好き

    片目ずつそれぞれバラバラになってるタイプ嫌い

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:15:33

    劣化して剥がれるのがイヤだからシール部分は大体はマーカーで塗ってしまうな
    SDのヒーローズとか三国伝シリーズとか塗り始めると楽しくなってきて止まらなくなる

スレッドは7/4 22:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。