- 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:04:40
- 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:05:17
アムロの撃墜数より少ないやんケ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:06:25
- 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:06:31
陸戦型ガンダムの20機ですら足りないから余裕を持たせたと思われるが…
- 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:07:11
アグニカ・カイエルの父…すげぇ
こんな馬鹿みたいなツインエイハブリアクター機構備えたフレーム72機分考えたし - 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:07:36
初代ガンダムですら8号機までしかないのになぁ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:09:45
- 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:09:48
それ以降の宇宙世紀のガンダムも72機越えるじゃねえかと思ってんだ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:10:56
- 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:11:00
何食わぬ顔でモチーフにして出せばええやん…
- 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:11:01
- 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:11:16
この店食材が72個あっても料理のバリエーション72どころか36もなさそうだろゲス野郎
- 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:12:43
マサイの戦士騙されない
どうせ後付けで250体位増える - 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:14:48
外伝n度打ちを見越した皮算用設定は麻薬ですね
- 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:16:11
- 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:20:12
だからさあ
オルフェンズの続きとかスピンオフアニメとか外伝とかをやる必要があるんだよ
平和を脅かしてもう一度ガエリオやらに仮面を被らせたり鉄華団を再集結させて後年世間のイメージを変えさせたって設定を追加させたりするべきなんだよ - 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:24:08
犬は厄祭戦を映像化しろよ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:26:26
- 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:28:11
バエルよりアグニカのほうがおかしい強さをしていたってネタじゃなかったんですか?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:29:39
本編時代で残存しているMSから察するに量産型MSだと数百機単位は余裕で量産していた厄祭戦だからね
- 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:30:26
- 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:30:45
いつものガンダムみたいでやんした
- 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:31:11
ウルズハントって今どっかで見れるんスか?
- 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:31:30
- 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:31:35
YouTubeだろに転がってるのん
- 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:31:48
外伝を長続きさせるには設定の拡張性よりも手が早くて筆も滑り続けるクリエイターのほうが必要だと思ってんだ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:33:17
- 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:33:26
- 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:33:33
- 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:34:40
MGバエル…待ってるよ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:35:03
アスモデウスとかロールアウトする前に終戦したんだよねパパ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:39:35
- 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:39:48
“ガンダム”を”72機”⁉︎作ってそれも半壊してやっと鎮圧できた厄災戦って規模やばすぎぃ〜
- 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:41:07
- 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:43:04
ウルハンのアニメ終わったらワンチャン何かしらで厄祭戦取り扱ったスピンオフとかやりそうな気もするんだよね ウルハンでわかった事とか色々あるしな(ヌッ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:44:29
- 37二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:46:34
出力と取り回しは対ガンダム比で終わってる臭いけどちゃんとしたパイロットが阿頼耶識くっつけて乗る分にはそこそこやれるんじゃないスかね、マッキーがガリガリ君ボコしてたし技量さえあれば埋まる程度の差だと思われる
- 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:47:16
- 39二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:47:43
- 40二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:47:55
本編がアレなら七つの大罪とかオリュンポス12神あたりで充分足りるじゃねえかよえーっ
あのワンオフのガンダムフレーム不要っ モブのヒットマンとモブの量産杭打ち機があればいいッ なんて作品のためにソロモン72柱の名を冠する魔神と対比して天使の階級を与えられたモビルアーマーの設定を使ってしまうなんてあまりにももったいない - 41二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:50:21
- 42二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:51:53
何なら地球とか火星とか月の地面に埋もれたまま忘れらたガンダムフレームとかまだまだ有りそうだよねパパ
- 43二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:53:13
- 44二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:54:46
- 45二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:55:01
ザガンは出るからそれで満足するのん
- 46二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:55:36
バエルがよかったから…
- 47二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:57:18
- 48二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:00:56
そもそもバエルの威光で黙らせておしまいの予定だったから…
あとマッキーの戦闘スタイル的に動きまくるバエルの方がファンネルで固定砲台やるムルムルより相性良さそうなんだよね、ムルムル乗せても馬鹿みたいに強いだろうことは容易に想像できるけど
- 49二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:02:43
いかも意外とプルーマ対策にもなる…
- 50二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:05:54
とにかく、厄祭戦というのは本編であれだけ暴れ散らしたハシュマルですら中の上か上の下くらいの立ち位置の量産機でしかなかったと思われる危険な時代なんだ
- 51二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:06:23
いつか全機のコンセプトかデザインは見たいが常識的に難しすぎるとも思ってる それが僕です
72機って1年もののロボアニメで出てくるロボよりずっと多いんスよね - 52二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:07:21
ウルズハントの水星〜テイワズの木星圏まで含めて人類がいるなら72機はもちろん滅茶苦茶すくないのん
宇宙空間、地上での作業用でMSが稼働していたとしたら自動車以上に普及していてもおかしくない中で72機は希少すぎるんだよね
1作の話の中で取り扱える量かどうかは知らない。知ってても言わない - 53二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:58:00
公式はアグニカ主人公の外伝を出してほしいですね
ガチでね - 54二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:01:28
うーっアグニカがバエルソードだけでMA相手に無双するところを見せろ
アニキおかしくなりそうだ - 55二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:17:02
- 56二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:23:12
- 57二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:24:30
- 58二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:28:13
- 59二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:19:37
- 60二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:21:18
- 61二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:57:18
まぁ気にしないで宇宙世紀のギガンティックアームもスタンドありきで立体出ましたから
- 62二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:58:40
ひょっとしたらそれ以前のガンダム・フレームが撃破されていようがいなかろうが準備が整った奴から随時実戦投入されてたってことも考えられる
- 63二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:03:36
- 64二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:08:22
逆に気になるから組んでみたいだろゲス野郎
- 65二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:08:54
超高級フレーム72機製造するまで厄祭戦やっててよく人類生き残れたっスね
- 66二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:09:42
シルエットだけ出てきたガンダム・セーレを除いて16機…
まあグシオンとウヴァルは厄祭戦時の姿が不明のままなんだけどなブへへへへ
MS一覧:ガンダム・フレーム - 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ-MS@ ウィキ現状17機 1ASW-G-01 ガンダム・バエル 4ASW-G-04 ガンダム・ガミジン 8ASW-G-08 ガンダム・バルバトス ASW-G-08 ガンダム・バルバトス(第1形態) ASW-G-08...w.atwiki.jp - 67二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:12:05
- 68二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:20:15
こんなオーパーツじみた技術使ってもMAとは対等の戦力じゃないってネタじゃないんですか
- 69二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:27:20
- 70二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:28:28
バエルの剣って対艦刀みたいにおかしな切断能力とかなくてめちゃ硬い鈍器スよね?
- 71二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:36:21
- 72二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:41:57
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:42:12
レギンレイズ・ジュリアって素面でやったらどんくらいまでガンダムと戦えるんスかね?
- 74二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:42:41
- 75二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:43:36
と言うか最近ゲームオリジナルの機体がプラモ化したはずですよね
なんや意外と需要あるんですねぇ - 76二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:43:45
フロントスカート周りの変な模様の再現が面倒臭そうですね…塗装がね…
- 77二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:44:04
- 78二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:46:21
アナハイムみたいな企業があってMAもMSも両方その会社が作ってたんじゃないスか?
- 79二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:46:42
製造陣営が同じなのかもしれないね
厄祭戦前は自動化することが富の象徴と考えられていたから戦争も自動化してMA派遣して終わりだったのがだんだんMAの思考プロトコルがインフラ破壊によっていってヤバいと思った時には手に負えなくなったんじゃないスか?
- 80二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:47:44
鉄血版ギャンって感じで結構かっこよくてリラックスできますね
- 81二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:48:10
当時の人口3割が虐殺されて文明レベルも後退したんだよね
MA怖すぎない? - 82二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:49:32
モビルドールが普及したらW世界も厄祭戦が起きてたかもしれないね
- 83二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:51:42
- 84二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:52:35
砂漠に埋まってたり知らんガレージに小綺麗なまま置かれてたりスペースデブリに埋まってたりするからあと20機くらいは現存してるんじゃないスか?
- 85二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:53:09
宇宙なら上手くやればジュリアもボチボチ戦えて地上なら最終的に十中八九あの巨体と足の構造的に邪魔ゴミされると思われるが…
宇宙でも機体次第で普通に負けると思われるが…
まあ気にしないであの世界結局はパイロットと阿頼耶識次第ですから
- 86二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:55:47
三日月が不完全な阿頼耶識3本入れてようやくハシュマル単騎撃破してるのに対して厄祭戦はマルコシアスが大型MA2機をソロで撃破してるあたり技術レベルかなりあってリラックスできますね
- 87二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:57:54
- 88二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:58:16
- 89二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:01:02
- 90二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:02:34
- 91二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:03:19
- 92二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:03:55
アグニカのパパがソロモン72柱に因んだ名前付け始めたせいで無理して72機作る羽目になった可能性もあるんだよね
- 93二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:04:38
- 94二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:06:10
水星~金星までの間で起きてる大戦争なんだから決戦機を72機ロールアウトしててもなんらおかしくはないんだよね
まあアスモデウスみたいなロールアウトしても終戦寸前だから実戦投入まではいかなかった機体もあるんやけどなブへへへへ - 95二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:06:25
- 96二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:06:58
多すぎを超えた多すぎ
- 97二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:07:53
- 98二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:09:17
- 99二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:12:32
種自由のデスティニーには無理があルと申します
- 100二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:13:00
- 101二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:15:49
まあ安心して
ヴァルキュリアフレームはその後の傑作機グレイズのフレームに受け継がれましたから - 102二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:18:08
待てよ HG百里とかも本編通りバックパック付けてたら自立できないからスタンドありなんだぜ
- 103二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:28:54
ムルムルとゼパル…なぜか家で所有・管理・保管されてるといった記述が見当たらないと聞いています
判明している他のセブンスターズのガンダムと違って地味に“現存してるかどうか断言できない”の衣を纏っていると
https://www.g-tekketsu.com/MSV/11.php
- 104二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:33:04
- 105二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:35:38
- 106二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:42:20
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:44:56
まあ気にしないで
実戦で全然使えなくてパイロットを死なせてしまった機体でも(最悪ツインリアクターだけでも)回収さえできれば再利用のチャンスがあったでしょうから
モビルアーマーやプルーマの方が奪ってたりしなかったのかどうかは知らない 知ってても言わない
- 108二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:46:03
- 109二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:48:11
実際アスタロト・オリジンの固有装備は大厄祭当時の技術力でも再現難しいだろうがえーっ扱いだったから下手にナノラミアーマー無力化するより打点特化にシフトするのは必然っぽいんだよね
- 110二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:48:19
うーん汎用性を重視したカスタムとか言ってるけど当時バ火力もなく機動力も半端な器用貧乏機体だったとしたら邪魔ゴミされても仕方ない本当に仕方ない
- 111二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:49:01
- 112二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:50:23
- 113二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:50:50
- 114二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:51:06
- 115二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:51:12
- 116二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:52:14
この金ピカは…!?
- 117二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:52:25
- 118二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:55:59
初代エリオン家がハーデンティでスコア荒稼ぎしててびっくりしたのが俺なんだよね
マルコシアスとかと比べると明らかに火力足りなそうッスね忌憚のない意見って奴ッス - 119二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:58:19
水星でもウルにソーンなんてルーン文字使ったから制限と義務が生まれた反面…ジウ(ルーン文字のJ?)にアノクタ(仏教の阿耨達童子?)にナイオン(仏教の涅槃?)だから自由すぎて話になるーよ
- 120二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:58:30
硬い上に使い手次第でMSのフレームごと切断できるくらいには切れ味もあったらしいのん
(The Document of 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 弐 書き文字)
(メカニカルワークス書き文字)
- 121二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:59:07
後半に行くにつれてブン殴り特化ンダムが増える中
意味不明な変形機構とダインスレイヴを撃つだけの馬鹿になってたフラウロスに悲しき過去…
プルーマに襲われたまあ放置とかそんなんアリ? - 122二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:00:58
スピードと手数でゴリ押すテクニシャンだったと思われる
- 123二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:02:13
- 124二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:08:42
- 125二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:10:57
- 126二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:11:57
この辺の設定も大概ファンとスポンサーを舐めてると思っているのは俺なんだよね
リアリティを追求した結果なのかは知らないけどシリーズのウリになる機体群の登場チャンスをわざわざ減らすなんて設定は俺には理解不能
- 127二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:13:07
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:14:37
- 129二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:15:02
- 130二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:18:44
- 131二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:19:20
これロールアウト順に命名されてるんスかね
ザガンとか終戦間際の癖にスコア高すぎないスか? - 132二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:20:37
でもオレはね本当は鉄華団が鹵獲したグレイズの改造機の方が好きなんだ
勿論戦利品でどんどんギミックが増えるバルバトスも滅茶苦茶好き - 133二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:25:15
- 134二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:27:57
1/100のダンタリオンとかグレモリー欲しいのん…
- 135二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:03:08
- 136二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:03:34
- 137二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:22:26
- 138二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:24:49
そんな近年だったらヒューマンデブリとか宇宙ネズミの被差別感が足りないと考えられる
バエル、アグニカのイカれた活躍とMAの背景的にギャラルホルンが肉体改造というか自動機械に忌避感を持つのは当然を超えた当然
そこから時代が進んで価値観が変わるべき時が来たってことにしないと話になんねーよ
- 139二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:26:40
ロールアウトって実際に運用した数って意味なんスかね
じゃあ作りはしたけど使われずに数にも入らなかったガンダムフレームとかもいそうでワクワクしますね - 140二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:35:14