赤を纏うヒーロー

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:10:39
    m-78.jp

    ゼアスはわかってた

    もう一人はレッドマン、お前だったか…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:12:32

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:12:56

    …ネタ枠でレッドマン来ないかなと思ってたけど嘘だろ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:14:31

    赤いアイツだけ永続公開なの草

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:15:33

    >>どんな強敵にも雄々しく戦い続ける孤高のヒーロー

    物は言いよう

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:16:34

    >>2

    まぁ待てこれはまだ第二弾だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:17:07

    >>5

    箇条書きマジックみたいなやり口で草

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:19:30

    何故か分身してる上に被害者リストのようなタイトル一覧で笑う

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:24:12

    Zでのカネゴンのこれの意味を知る人が出るのか…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:27:18

    ペギラが滅多刺しのヤツだっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:37:23

    何故かレッドマンはオメガ放送中は配信ずっとしてんのおもろい。

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:38:05

    これでレッドマンの客演あったら笑う

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:41:09

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:42:05

    そしてこの説明文である

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:46:56

    話数飛びまくってるが全く問題ない
    なぜならレッドマンにストーリーなど存在しないからだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:49:53

    >>12

    実は記憶を失う前のオメガはレッドマンみたいな戦士だった可能性もあるのかしら?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:56:11

    >>15

    そんなディケイドに物語はありませんみたいな……

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:00:14

    ゼアスもかなり個性強いのにレッドマンがやばすぎる

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:01:53

    >>15

    尺の関係もあって本当に唐突にレッドファイッ!するからね

    しかもたまに暴れてもなくただ歩いている奴に仕掛けたり番組開始時点でレッドファイッ!していたりもする

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:02:06

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:07:22

    >>19

    だから次作「行け!ゴッドマン」だと怪獣や怪人に襲われて助けを求める子供を出して正義の御旗をゴッドマンに与え、

    巨大化バンクやミニチュアのビルでスケール感を出し、

    多彩な必殺技で戦闘シーンに幅を持たせている

    着ぐるみとかチープにはなったが、特撮番組としての演出面では進歩している

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:10:18

    赤を纏う(夥しい量の返り血)

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:21:13

    どうして7話が配信されないんです???

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:43:36

    ゼアス来るか?いやでもニュージェネじゃないしな…
    って思ってたら来たしなんならレッドマン来たw

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:54:30

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:54:47

    時限だし尚更見た方がいいですよゼアスは

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:56:27

    >>26

    ゼアス2は「ヒーローものの映画」として模範解答的な名作

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:00:35

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:02:37

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:02:48

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:03:59

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:06:21

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:08:37

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:10:13

    >>25

    コメディアンでもあるから終始かっこいいポーズを取ってるわけではないによ

    強くていいよねギャラファイのゼアス

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:11:45

    >>25

    いうてでもこの紹介文だけみるとそこまでギャラファイのゼアスがかけ離れているかと言われるとそういうわけでもない


    決して完璧ではない(及び腰やギャグもする)、諦めない勇気の心(グアの攻撃からボーイを守りながらの言葉)、一生懸命戦う、この要素自体は持ち合わせていた


    ただゼアス2までを経験した後のゼアスとしてギャラファイのゼアスを見るとまぁ違和感が生じるよね

    あの後長いこと戦線を離れちゃったとかなのかしらね?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:12:18

    >>34

    長年頑張ってきたショーでのゼアスと映画のゼアスの間の子みたいな感じで良かったわ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:21:29

    ショーでしか見たことなかったからゼアスの描写は特に違和感なかったな
    でもステージショーの描写も汲むならこの配信見といた方が良いですよみたいな公式からのアナウンスがあっても良かったとは思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:23:06

    >>37

    まぁ、ショーの方が年季長いから大丈夫だと思ったんじゃね?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:45:27

    >>37

    長いこと漫才コンビみたいにやってきたナイスと一緒だったからステージ描写前提って思ってたのかもね


    まぁそれを知らない人がいるのもまた当然ではあるんだけど

    特に全世界配信ならなおさら

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:11:46

    待ってゼアスがピックアップされたの!?!?!?ゼアスは当方がフルコン空手にのめり込んだ一因だもんでとてもうれしい
    ありがたやありがたや……

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:19:34

    第19話「対カネゴン,ウー」

    よりにもよってこの回入れるのかよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:42:30

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:44:04

    ギャラクシーファイトのゼアスは本編とは違う性格だけど本編同様の経験をしてるのはウルトラマン物語におけるタロウ的な感じだけど、プロデューサーの監修でネクサスやノアの立ち位置が決まったりしてる要素もあるので、ある意味今作はこの立ち位置で作るという円谷側の考えだったと思うのよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:50:54

    普段特撮見ないしこのカテにも来ないんだけど、昔好きだったゼアスがトレンドだったのであにまんではどんな感じなのかと除いてみた
    ギャラファイとは一体…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:55:04

    >>44

    今だとツブイマに登録しないと全部見れない

    最初ウルトラファイト形式で小刻みに配信してたギャラクシーファイトが好評だった為にサブスクの目玉に切り換えた

    今はメイン監督がお忙しいので最終章待ち

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:00:53

    >>45

    ありがとう

    X含めて検索してみたけど本編だけ久々に見ようと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:02:30

    >>46

    いえいえ

    いつか最終章が公開されてツブイマに登録する機会があればまたよろしくお願いします

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:15:49

    昔ひらパーでエックスのショー行ったらゲストのゼアスの頑張りにうっかり泣いた
    大地本人登場目当てで行ったのに帰りにゼアスのレンタル探しに行ってたわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:35:00

    ゼアスは映画見に行った記憶がティガほどないけれどパンフレットはめちゃくちゃ読んでたな
    確かウルトラニャンが同時上映じゃなかったっけ?
    ギャラファイでなんだかんだ活躍あっただけでも嬉しかったわ
    しかも自分のなかで長年謎だった存在のウルトラマンナイス(ゼアスのパンフに載ってた)も出ててさ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:48:26

    ゼアスがコメディ寄りになるのも仕方ないというか
    ギャラファイの味方みんな優等生キャラで
    そういう盛り上げ役やってくれるのルーブ組かZぐらいだし
    コメディできる要素があるなら使いたくなるよねと思ってる

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:47:49

    元々キャラが持ってたコミカルさが誇張されてコメディリリーフ枠になってた感はまああったよあの件は
    それはそれとして映画単体は普通に好きだから愚痴ありきで布教されるのはちょっと…

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:50:18

    ちゃんとサータンの回は入ってる……

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:47:41

    >>50

    まぁ、ぶっちゃけコメディキャラとしての方が年季有るからね…

    そりゃその側面が強くなるのも当然だし、やる時はやるカッコよさが見れて満足よ、俺は…

スレッドは7/5 10:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。