- 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:19:08
- 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:23:09
基本的に1000円以内に収めようとするからな
それがサラリーマンの昼食としては正しいんだけど - 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:27:21
アニメの話で物価にキレる人いるの…???
- 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:28:30
キレるってかツッコミは入る
- 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:29:44
ハンバーグって名前が出てきただけで切れる輩がいるんだぞ
物価なんて分かりやすいモノだったら間違いなくキレるヤツ湧いてくるわ - 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:29:59
経済破綻した近未来の日本でコンビニおにぎり100円とかやらなければ問題なかろう
- 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:12:23
食品関連はここ数年で一気に跳ね上がったからね…昼飯の流儀に限らず昔の作品読み返すと安ッ!ってなる事ある
- 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:14:07
- 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:48:08
めんどくさっ!
- 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:49:42
昨今の子供は「遠足のおやつは300円まで」で持っていける量が昔より少なくなってる、とかネタなのか切実なのかよくわからん嘆きを見たな
- 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:50:39
鉄火丼500円とかまだあるのかな?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:58:00
リアリティないとひっかかって楽しめないタイプだから個人的にはあると助かるわ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:13:22
まぁそもそも15年前はほぼ普及してなかったスマホが誰でも持ってるレベルになったり
100円くらいのコンビニおにぎりが150円とかになってたり現実の方が爆速で変わりすぎではある - 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:00:35
そんなこと言い始めたら本家ひろしが冴えない中流サラリーマン扱いされてるなんて現代においてはありえないって言われるぞ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:57:26
まぁそれ以外でも色々言われるだろうから