あっ!来るッ!!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:19:15

    いだだだだだだだだだ!!!!こむら返りがッ!!!!
    いっっっだあああああああ!!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:20:50

    お前に殺されたサイド6の者たちの苦しみ、存分に味わうがいい

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:26:21

    ドゥーちゃんのふくらはぎをマッサージしてあげてぇ……

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:27:56

    ふははははは、痛かろう

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:28:12

    ンアッーー!こむら返りが痛すぎるッ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:28:38

    また漏らしたんかと思ったよ〜
    こむら返りで良かったね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:30:23

    こむら返りって「あっ、ヤバいこれ来るかも」ってなった時には手遅れで覚悟を決める暇もないまま痛みがヌルッと襲ってくるんだよね、あの瞬間は絶望でしかない

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:32:09

    こむら返りって直前に察知できるんだよね
    察知できてもどうしようもないが

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:39:50

    ふぅ…だいぶ治ってきた…



    (ちょっと足を動かす)



    いだだだだだだだだだ!!!!またきたあああああ!!!!

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:42:57

    水分とれ水分!

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:45:41

    ふーっ…ふーっ…ふーっ…
    (必死でふくらはぎをさする)

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:47:56

    攣った片足をどうにかしようとしたらその動きで攣る別の場所……

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:48:51

    肉が!!離れる!!!

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:50:22

    ジオン訛りだとこぶら返りって言うんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:53:31

    ヒューッ!!

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:57:26

    >>10

    こむら返り→水分とる→ゲリピー→水分控える→こむら返り→水分とる→ゲリピー→水分控える→こむら返り→水分とる→ゲリピー→水分控える→こむら返り

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:00:18

    >>4

    しかも筋肉の収縮もコントロールできる!

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:14:56

    >>10

    お腹弱いって言ってるだろ!!

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:17:04

    ヴォズビゥゥドォヴォゴゴォほんと好き

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:09:14

    >>18

    温めた自作ポカリ飲もうねぇ

    市販のは砂糖入りすぎだし酸も入ってるから必ずしも体に優しくはない

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:16:32

    市販ポカリのお湯割じゃダメか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:52:59

    >>21

    そうすると今度は塩分濃度が下がるんじゃね?

    しらんけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:58:43

    >>7

    実は察知できた場合、その筋肉を縮める方に動かすとある程度防げたりする。

    例えばふくらはぎにくる感じがしたら足を内側に曲げる、首の右側なら首を右側に倒すのだ。

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:00:16

    >>16

    やだよこんな汚いメビウスの輪

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:11:38
  • 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:41:42

    水いっぱい飲んだし今夜は安心だね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:43:48

    畳の上に寝転がって全身をのび~ってしたら両脚が同時にこむら返りしたときは死ぬかと思ったね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:48:55

    >>26

    一応おむつをつけときなさい悪いことは言わんから

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:48:10

    あ"あ"ぁっ!お水を飲んだお腹に冷房が直撃して……!

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:31:34

    結局そうなるのか…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 06:35:55

    だからオムツを履いておくように言ったのに
    オキシクリーン買い足しておかないとな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:39:35

    結局一睡もできなかった…
    (ヴォズビゥゥドォヴォゴゴォ)

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:59:25

    去年の7月に食中毒なった時だいたいこんな感じだった

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:04:25

    おとなのいうことはききましょう

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:18:31

    夏場の腹下しは脱水を起こしやすいから気を付けるのじゃよ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:30:06

    自分の場合やばいと思った時に思いっきり親指を外に反らして足をまっすぐにすると本格的に吊る前に収まる事が多い。
    とにかく吊ろうとする筋肉を思いっきり引っ張って吊らせないでおくと収まる。
    反らしてる間は結構痛いが、吊るよりはなんぼもマシな痛みで済むんや。

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:00:46

    2日連続お漏らしはマズイよね。今日は飲みすぎないようにっと
    おやすみ〜

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:12:41

    アーモンドミルクのバナナセーキにきな粉を入れて飲め
    飛ぶぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:16:38

    いだだだだ!っ!!!

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:48:50

    メビウスの輪から 抜け出せなくて
    いくつものこむらを くり返す

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:33:03

    こむらがえり対策にグレープフルーツジュースも持ってきたぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:35:08

    塩舐めたら意外と治るぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:39:48

    サムネでアイスクリーム頭痛かと思った

    似たようなものだったけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:24:23

    僕はこのグレープフルーツジュースの苦味が大好き

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:28:21

    芍薬甘草湯を飲め!ドゥー!

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:20:46

    何この薬!苦い!水、水〜!!

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:22:25

    塩分も摂っとけって

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:25:34

    患部を温めて血流を良くするのおすすめ
    靴下履いたり夏用のレッグカバー着けたり
    洗面器で足湯も良いぞ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:51:34

    今日はぐっすり眠れたな〜
    ゲーツやバスクのおか……おしりのあたりが冷たい……

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:13:25

    ダメだったか…

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:16:36

    >>8

    つま先持ってふくらはぎ伸ばす方向に引っ張れば収まる事を教える

    面倒だったら体育の準備体操でやったアキレス腱伸ばすやつ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:25:22

    ドゥーにはごめんなさいなんだけど、痛がってる時の顔めっちゃ可愛いよね…

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:26:39

    そのうちオネショまで行きそうな……流石に前は緩くないか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:46:41

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:56:02

    >>53

    昨日はたまたま!薬が苦くて水を飲みすぎただけだから!


    今日は>>48さんのアドバイスを試してみるよ。お風呂にもいつもよりゆっくり入ってポカポカ

    ちゃんと靴下も履いたしグレープフルーツジュースや芍薬甘草湯がなくても大丈夫

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:04:40

    身構えた時には死神が訪れているものだ…ドゥー

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:33:37

    >>23

    >>36

    でいくと、とにかく吊ると思ったら縮めるか伸ばすかすれば多少はマシになる?

    まあその前に対策すれば良いんだけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:49:45

    >>55

    芍薬甘草湯はそれこそ甘草が入ってるから薄っすら甘いぞ

    呉茱萸湯を飲んでみ?飛ぶぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:39:08

    うっ、頭が・・・痛い!(脱水・熱中症)

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:42:42

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています