- 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:36:56
- 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:38:16
この手の話題は「そもそも共存とは何か?」という定義から始めないとならんのでややこしい
- 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:39:56
ミツネは下手に刺激しないなら安全
キリンも情報的に有力候補 - 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:40:30
知能が高いそうなんで上手いこと人間と共生関係になれそうだけど知能が高いのでヤバそうな予感もするアトラル・カ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:41:16
- 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:42:36
モンハンストーリーズでモンスターを飼ってるしいけるんじゃない?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:47:27
絶滅する前に竜大戦が勃発の繰り返しに至りそう…
- 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:51:40
そもそも初代モンハンの頃は今のゲームの時代が
人と竜が共存していた輝かしい時代って感じじゃなかったっけ? - 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:52:35
草食種とか小型とは作中でも共存してるよな
共存と共生と家畜化の違いってなんだろうな - 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:55:06
- 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:00:27
飼われる側にメリットがあるかどうかとか?
あの世界の弱肉強食最底辺付近の草食種からしたら人間に飼われてる方が生存率上がりそうな気がする
作中描写的に食う為の家畜ってより労働力として飼われてるっぽいし
- 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:01:51
- 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:22:05
共存がお互い深入りしないという意味なら原初メルゼナは過去に出来てたしこれからも出来そうな感じ
アイルーやアプトノスみたいに仲間や家畜みたいな意味ならスレ画の原初メルゼナでも流石に無理
というかメルゼナたちは素で縄張り意識高すぎて人間と共に暮らすというのは無理だと思われる - 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:53:24
- 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:08:10
- 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:09:54
キリンが人間の子供を育てたって逸話はどこからだっけ?
- 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:12:52
- 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:41:20
片手かなんかの説明所なかった?
- 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:13:21
- 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:42:45
モンハンストーリーズはジョーやネギは手なずけられるけどガロアって手なずけられるんかな…
生き物を捕食するタイプのモンスターとしては一番無理な気がすんだよな
仮にパートナーを襲わなくても寝てる間に滞在してる村や国がなくなってそう - 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:52:48