- 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:09:29
- 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:11:29
作中最強キャラでここまで美形なのはこの二人だけです
- 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:12:52
紅麗の素顔はもっと見たかったよね
- 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:17:50
イケメンていうより美形て言葉が似合う2人
- 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:27:15
美しいって感じよね
- 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:28:47
憑き物と険が取れた紅麗の顔も美しさが際立ってすき
- 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:37:21
殺生丸は初登場時は人間換算19歳がしっくりくる感じだったのに
どんどん大人びてきた - 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:56:35
- 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:03:50
ハヤテのアニキも強かったな。鬼畜両親ぶっとばしてた
- 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:40:36
犬夜叉も完結編までやったし烈火の炎もまたアニメ化してほしい
- 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:20:28
- 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:48:01
寧ろ正守は強さでは入らない…代わりに母が最強ですね
- 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:56:32
正守は違うよね
それでも扇一郎とかみたいに闇堕ちしなかったとこが持ち味にもなってるキャラ - 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:59:26
殺生丸は冷や汗をかかないという神設定
- 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:10:31
一人称が「私」、顔が母親似、母親も強くて美しい、家門の正統継承者(紅麗は呪いの子の真相まで踏まえてということで)ってとこもかな
- 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:11:43
- 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:24:07
ゼオンは2でどうなってるか楽しみ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:24:08
のぶの前に現れたときの座ってる紅麗様も美麗だよね
- 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:28:14
- 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:44:43
病院の先生にも綺麗な顔とか言われてたな
- 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:59:59
紅麗様最後あるべき場所に帰るから戦国の世に生きてるってとこもかな共通点
- 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:03:16
気品ある美形兄キャラ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:04:22
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:05:13
- 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:08:09
別の世界っしょ?とか作品の壁とかをスルーして考えたらまあ最終的に同じ時代にはいることに
- 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:08:52
- 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:09:13
一族滅ぶ10年くらい前に飛んじゃって信長の忍となりその立場から一族を救う紅麗様見たくなったわ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:10:45
- 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:12:17
究極の存在としての自分の顔のデザインを紅麗様にするくらいだしラストバトルでも主人公そっちのけで紅麗様ばかり見てたよね…
- 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:13:00
- 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:15:31
主人公には目もくれずに最初から最後まで紅麗だけを見ていた珍しいラスボスだからな森光蘭
- 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:25:13
なんなら奈落→桔梗くらいの激重感情では?
森からの矢印 - 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:13:44
父に苦労させられてるが父を慕ってるのも似てる
- 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:14:52
紅麗様はまさに麗って名前がふさわしい美形っぷり
- 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:17:49
- 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:29:28
紅麗は火影の力消える前にやる気になってれば不老不死にもなれたという森が知ったらますます拗らせそうな事実
- 37二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:39:14
紅麗っていうてまだ20歳くらいだったよな
たぶん森からのあの仕打ちはもっと子供の頃からあっただろうし、よく耐えたよ… - 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:43:24
- 39二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:56:45
殺生丸も刀の件でだいぶ酷い仕打ちだったけど、環境的には良かったんだよな
- 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:00:48
殺生丸様が御母堂様はまずご正室だろうしなんなら空に浮かぶ宮殿住みで冥界に干渉できたりして犬の大将より次元が上の高貴な存在に見えるからね…
父親に頼らずとも全て備えてるというか - 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:05:58
父から引き継いだのが天生牙と不死鳥の型っていうどっちも死者の魂に干渉できるやつって共通点もあるな
- 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:07:09
- 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:12:50
色々ひっくるめて考えたらふたりとも二児の父でもある
- 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:14:56
- 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:18:59
森は根っから女好きだもんな
葵にそういう方面でも無関心なの見ても分かる - 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:24:09
- 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:25:41
- 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:27:24
- 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:30:13
二人とも大好きなキャラすぎる
子供の頃映画館で殺生丸様のグッズにお年玉注ぎ込んだのは良い思い出
烈火の炎は読むのが遅くなって長年紅麗様グッズはもってなかったけど最近烈火の炎のグッズ出たときに紅麗様のグッズ多くて人気あるんだなと嬉しくなった - 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:32:01
紅麗様も裏主人公的な存在だったと思うんだ
戦闘に華があって見惚れてしまう
特に門都戦で紅麗様が無音で現れたシーンの神作画よ - 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:32:02
たしかに強さも作中で成長してたりするから怖いなこの二人…まあその結果人質とかのデバフかけられるんだけど
- 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:33:32
途中で枷も外れて第三勢力になってからの紅麗様の暴れっぷり好き
烈火がなかなか無双させてもらえないのもあって爽快感がすごい - 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:34:17
丸様も紅麗様も大好きだけど、丸様は割と傷つきながら最終的に最強の座に落ち着いたタイプで、紅麗様は最初から最後まで最強だったタイプだと思ってる
- 54二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:36:02
戦闘といえば何故か二人とも貫手のイメージが強い
殺生丸様はそんなに素手攻撃してる時期長くなかったんだけれども - 55二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:36:20
紅麗の地雷しっかり踏むような煽りをした結果、瞬殺された魔樹也さんのシーンは今でもすごく覚えてる
- 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:37:56
門都、烈火以外の火影チームでは誰も勝てないだろってくらい強くてどうなるんだと思ったら紅麗様が来てね強さに吃驚したね
- 57二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:40:46
二人とも父を超えているんだよな
ぶっちゃけ桜火は戦ってるとこみたら煉華より遥かに弱く見えたから紅麗様の戦闘の才能は麗奈様譲りと思っている
烈火も陽炎が強いし - 58二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:45:55
あのまま年月が経ったらそのうち炎の翼で飛んだり出来るようになってそう
今更だけど一人の炎術士が塁、円、刹那以外の火竜の固有については同じか同じようなこと出来るの地味にヤバい気がする
炎の形態変化にビームに無数の炎弾そして不死鳥
- 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:03:26
二人戦っても互角の勝負しそう
- 60二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:03:03
紅麗への森の感情がデカいってなると蓮華関連がなんかさらに悍ましいと言うか怖くなるな'..
- 61二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:51:33
殺生丸様も紅麗様も薄く微笑んだときの顔が綺麗すぎて困る
- 62二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:57:48
本人たちにその気はないけど周囲が慕ってくるところは殺生丸と紅麗に魅力があるからなんだろうな
- 63二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:03:00
- 64二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:51:00
ジョーカーとか三羽烏みたいな別に忠義深くなさそうな人間まで紅麗大好きなのはすごい
- 65二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:06:35
森が絡んでる麗でも十神衆半分は紅麗派だからな
戒も水鏡へのコンプレックスに取り憑かれた中で紅麗は敬愛していた - 66二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:24:21
紅麗の周囲からの慕われようは一体なんなんだ…
- 67二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:28:03
殺生丸も本人あんなに素っ気ないし物騒なのにりんをはじめとする邪見や琥珀みたいな当時小さかったみんなが慕ってたの良かったよね
- 68二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:48:01
紅麗はめちゃくちゃな強さとかカリスマ性とか仮面に隠した優しさとか部下が慕う要素はかなりあるし、森からの色んな仕打ちがあるせいで雷覇や音遠、磁生あたりの部下からは守りたいとか助けたいって感情も向けられてそうなのも大きい
- 69二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:28:54
- 70二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:35:32
- 71二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:46:55
- 72二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:49:37
- 73二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:54:19
- 74二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:59:52
親父は女(妻と側室)にモテる…でも陽炎と麗奈の夫への気持ちって忠誠心に由来してる部分デカそうだし子供の頃から長く仕えていたら桜火じゃなくても一定以上慕ってそう(小声)
- 75二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:02:27
桜姫へ入れ込んでわかりきった負け戦に加勢したのも一族の利的にはマイナスな気がする
- 76二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:06:50
一つ残念なのは、この二人が強すぎるせいでなかなか弱っている姿が見れないところ
やっぱ推しのそういうとこ見たいじゃん? - 77二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:08:12
- 78二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:10:48
- 79二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:10:48
桜火は小金井の魔道具使ってたから魔道具使いこなすためにルービックキューブ的な脳トレに時間めちゃめちゃ使ってて結果あまり強くなかった説
- 80二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:11:12
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:12:10
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:15:47
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:26:58
桜火より森の方が組織の長には向いてそう
- 84二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:28:06
なんならその魔道具も小金井のが使いこなしてそう
- 85二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:39:20
さっきからたぶんほぼ同じ奴だろうけど一感想に突っかかったりやたら桜火sageしたい奴がいるな
もっと殺生丸様と紅麗様に感して楽しく語ろうぜ - 86二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:26:43
雷覇本人からは散々な評価されてるけど「皆んなで死のうぜ!!」っていうあの場の空気に飲まれずに逃げるって判断が出来たのはスゴいと思う
- 87二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:33:35
- 88二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:42:32
このレスは削除されています