ver.3.4 破滅へ向かう太陽 感想スレPart7

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:15:26

    3.4感想、ネタバレスレです 
    以下のルール守って楽しく感想や考察を言い合いましょう

    ・CPや劣情は禁止
    ・対立争い、キャラdis禁止
    ・180あたりでスレ立てお願いします

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:19:58

    Part6が完走しそうだったので急遽立てました

    スレ主は唐突なファイノンショートアニメに不意打ちされました

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:25:39

    相変わらず意味がわからんかったで候

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:29:23

    ここ最近ファイノンの事ばっかり考えてる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:37:29

    これ過去に戻ったとして何をすればいいんだろう
    いやファイノンが失敗し続けた中枢への攻撃成功させればいいんだろうけど…
    少なくとも無血での火追い自体は永劫回帰1周目でもう成し遂げているんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:37:49

    …コラボキャラの情報来ないな、1週間前かなと予想してたけど違ったか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:40:07

    オンパロス住民って単なるデータ存在なら外部操作で消えちゃうんじゃって思ってたけど記憶の運命が一枚噛んでるからミーム生命体みたいな感じで生きられる可能性あるな?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:46:08

    >>7

    憶質がどうたらとか言われてるし天才クラブとガーデンが協力すればなんとか実体化できそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:48:23

    >>6

    先行体験やっぱ来てないよな?

    コラボは先行体験ないとかあるんだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:50:07

    ファイノンストーリークリア前と後でボイス変わるらしいんだけど誰か変わる前のボイス知りませんか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:17:08

    NamelessFacesの日本語版はカスライナの視点で進んで最後運命を書き換えるで開拓者に代わったのかなと思った

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:33:12

    前のPVだと風焔って淡々と殺しに来るタイプかと思ったけど
    すっ…と落とした剣投げ渡してくるあたり意外とノリがいいのかもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:34:28

    >>10

    あれ変わるタイプなの?追加されるタイプだと思ってた

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:54:04

    >>8

    つまり姫子ーヒーを飲んで西風の果てに至るオンパロスの面々が見れるということだな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:59:15

    >>6

    >>9

    スレチかもしれんが、セイバーが必殺主体なのか強化通常主体なのか判断できなくてオーナメント決めきれないから先行待ってるんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:12:44

    フレステくんが開拓者見て内心、「きたのか!」「おそい!」「きた!英雄きた!」「僕の英雄きた!」「これで勝つる!」ってなってたと思うと微笑ましくなる。
    本編見直したら明らかにテンション上がってたし、そりゃウキウキでサフェルに騙されてエレベーター下るわw

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:25:41

    >>16

    開拓者が来た周回は今までにないパターンがあるかもしれないし。モーディスの紛争受け継ぎ多分早くね!?って驚いてたっぽいし

    フレステ視点だとなんか見ない顔2人がいるな?って見定めてたんやろな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:31:17

    ニカドリー討伐はオロニクスの権能が前提だし本来はもっと神官とか色々動員したりして時間かかったんじゃないかな
    それを開拓者がスキップしたら「え?」ってなるよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:31:24

    >>10 >>13

    サブ垢で確認したら「自分について・願い」「悩み事」「見聞」が変更されていたわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:49:58

    >>16

    銀河打者伝説正式版で開拓者の記憶読み取ってラスボス役に配置されてたのがここに来てなんか一気に感慨深くなった

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:44:01

    >>19

    教えてくれてありがとう

    やっぱ変わってるんだな

    見損ねた〜

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:54:05

    今まで境遇の割に聖人過ぎる点に目がいきがちだったけど、改めてフレスティと正々堂々戦ってブチのめしたいと思ってたり、火種回収RTA中のファイノン(カスライナ)とやり合った後に満足そうに火種を明け渡してたりと、モーディスのしっかり戦闘狂な面も見れたのが個人的に嬉しかった

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:55:58

    ループのトリガーってフレステがファイノンに刺されること?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:56:57

    同じゲームのRTA数千万回やってきて急に一度も見たことないエネミー出てきたらそら驚くよなvs飲月戦

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:58:49

    >>11

    中国語版はカスライナ視点のイメージだな

    「囚人は傀儡に問う 滑稽なのはどちらかと」はまさにファイノンとライコスの会話

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:59:20

    >>23

    あれはカスライナの記憶を受け継ぐ儀式で世界リセットしてるのはその後に引き継ぎしたファイノンがやってるんじゃないの?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:59:56

    >>8

    実際記憶の力ならこんな事も可能


    水上の書

    星嘯の配下である反物質レギオンが威風堂々とブコレット星雲に到達した時、彼らの前には物質の残滓だけがあった。メモキーパーたちは世界全体の記憶を『ブコレット』に記し、絶滅大君による包囲網から大手を振って抜け出した。ブコレットの住民たちは、足手まといとなる肉体を捨てることでミームとして生まれ変わることに成功した。ただし星嘯からすれば手段が違っただけで、反物質レギオンが到達する前に自ら破滅を選んだにすぎない。

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:01:21

    >>25

    >伝説 そこにあるのは虚構の軌跡

    やめろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:02:05

    英語版はキュレネ視点だと思って聞いてた

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:02:33

    そいや思ったけど守られてる市民いたし飲月相手したし開拓者がいるルートのフレステさんどのタイミングで天空の火種とったんやろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:04:47

    開拓者が見せられたルートだと毎回12の火種を収めるフェーズまでは行ってたっぽいけど実際完走率どんなもんなんだろう
    詰んだので無理やり火種集めてリセットしますみたいな周回も結構あったのかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:04:54

    >>21

    静止画でよければどうぞ

    3.4クリア前   クリア後

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:05:40

    そういえばトリスビアスを助けた誰かってカスライナなのかな?
    3.3で馬かライオンがヘイオスを見たとか言ってたからだいぶ前から頑張ってたらしいしふと気になった

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:34:06

    「この星は英雄を待っていた」ってキャッチコピーそういうことか…本当にずっとまってたんだな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:38:19

    >>34

    3.0の時は英雄か~って軽く流してたけどまさか3.4でその言葉の意味がこんなに重いと発覚するなんて…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:40:56

    ブラックスワンか言ってた永遠の地オンパロスって紹介文も今思えば…って感じ
    再創生とファイノンが回していた永劫回帰のこと指していたんだなって

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:47:20

    >>36

    バッドエンドの時のこの表示も開拓者にとってのオンパロスでの開拓の旅が終わったってだけじゃなくて、鉄墓が完成してオンパロスが永遠の地じゃなくなって「オンパロス」って名前の実験が終わったことを意味してるのかなって思った

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:34:42

    >>32

    ありがとう!!

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:40:24

    そんな、ただ天外から来てまた旅に出ただけなのに…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:08:38

    過去に戻って何をするか
    今後は天才クラブや列車のサポートも受けられるから違う行動ができるのでは

    鉄墓は再創世で集めたデータで成長していたらしいよね
    火種に何かするとかしてデータに悪影響を起こすとかできるのでは

    再創世が鉄墓やライコスの隙を突くチャンスなのは間違いないと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:06:48

    今更だけど周回したらするだけ火種が無限にDupeできるの凄いな…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:22:41

    NamelessFaces中国版の歌詞がまんま過ぎてやべえ
    コンサートで聞いたときは不穏パロスだぁくらいだったけど今だともろネタバレ何だな
    歌詞の初手で輪廻言ってて笑ったわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:27:02

    「人生とは所詮歩く影、舞台の上で足掻く役者にすぎず、束の間の登場のあと、静かに退場していく」

    このライコスのセリフオットーも同じようなこと言ってたなと思って調べたらシェイクスピアの引用なのね
    博識だなこいつ

スレッドは7/5 11:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。