- 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:15:17
- 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:16:36
(へぇ〜、アライグマってこんな感じでするんだ…)
(…誰も居ないしもうちょっと見ていこ) - 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:22:27
🦝🦝(((ヘコヘコヘコヘコ 🐴ジーーーッ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:31:53
動物の交尾ってすごい短かったりするけどアライグマはどんなのなんだろう
- 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:19:44
- 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:24:31
- 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:29:08
- 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:41:03
- 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:43:03
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:43:57
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:46:05
アライグマの繁殖期は1月から3月頃だから、数分から数十分の暇つぶしにしては寒くない?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:47:15
- 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:50:37
- 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:52:38
ゴリラって短小かつ早漏なのか
- 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:54:21
- 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:59:59
- 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:00:49
人間なんてその気になれば1日中できるからな
- 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:02:33
- 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:03:39
医学的に正しいペニスは短小包茎で早漏ってこういう理由か
- 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:04:19
- 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:04:36
ギリシャ彫刻って軒並み短小だもんな
- 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:05:51
逆に犬や豚は射精の時間が長いらしいな
- 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:06:34
- 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:09:43
- 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:15:51
なんかチンチンスレになってない……?
- 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:17:07
- 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:17:18
- 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:17:46
ここがtntnに詳しくなれるスレですか
- 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:27:56
- 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:28:54
その代わり持久力と器用さはトップだから…
- 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:31:29
繁栄出来たからこそ地球最強の生物になれた訳で
- 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:36:28
暑い地域に住む人種は放熱するために空気へ触れやすいようでかい傾向があって
寒い地域に住む人は逆に小さめになる傾向があるって何かで見た
本当かどうかは知らない - 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:37:58
- 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:39:26
雄馬同士でうまぴょいして掘られたほうがアヘ顔になってる動画持ってる…
- 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:40:41
- 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:05:26
- 37二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:26:26
それを言うならベルクマンだし、ベルクマンが言ったのは体の大きさの話だから。こういうスレなら突起物について語ったアレン則の方が適切
- 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:47:08
- 39二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:52:04
- 40二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:55:41
ご立派ァ!!
- 41二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:30:49
そりゃピルサド兄貴姉貴がずっとネタにされるわけだわ
- 42二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:34:55
ハイエナのメスにはですねぇ…偽陰茎ってのがあってね…産むんですよ。
- 43二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:39:58
- 44二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:47:35
実は人間の野生での強さが持久力なのは割とよく知られている
スピードは他に負けようとも十キロ歩いて即回復する生物はほぼ居ない
これを小動物などの狩りに活用したり採取に使ったりしてたとかなんとか - 45二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:48:27