- 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:50:22
- 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:51:39
あの二人は頑張ってってより固めた(固め直した)決意がその運命に深く踏み込んでただけなような
それはそうと開拓者がおかしいのはそう - 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:52:35
ナヌークと浮黎から一瞥されたのはマジで謎
まあ浮黎の方はオンパロスの後半で説明されるだろうが - 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:53:18
今回のストーリー的にやっぱりナヌークの一瞥重要なんかな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:53:59
開拓者は星神がつくった人間だし星神センサーに引っかかりやすいのかもしれん
- 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:54:20
- 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:57:11
星核が入ってるしな開拓者
…何の役にも立たないしライコスも別にそこ言及はしてない! - 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:14:09
一瞥どころか謁見にこぎつけてたね
- 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:17:09
もう目があってるまである
- 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:21:33
なんかこう星核パワーで鉄墓からファイノン引っ張り出せるとかオンパロスのみんなを生命にランクアップできるとかないんすかね
- 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:22:24
データだけでなく憶質も絡んでるからそこは問題ないんでないかね
- 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:23:21
ヘルタでナヌーク見てきたのってどういう経緯だったんだっけ…?
- 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:25:33
- 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:26:48
あー
そういえばゲームシステム的な意味での初期壊滅かと思ったけど、既に一瞥されてたから壊滅スタートだった可能性もあるのか - 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:29:11
壊滅由来の星核の記憶なのか、もう忘れてしまっているハンター時代に何かあったのか
- 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:30:14
今見ると模擬宇宙で開拓の壊滅も悪くないってあったような記憶あるけど、あのモノローグってナヌークだったんかな
- 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:33:06
失礼な丹枢の豊穣薬を抑えてくれたぞ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:33:27
散々疑われてるナヌークとアキヴィリの関係にもかかって来そうな話だけど>其の視線は既に〜
- 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:37:20
一瞥もそうだけど終焉のテルミヌスにガン見されてるとかなんとかってどっかで言われてたよな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:39:01
今回のストーリーで開拓者過去に来たっぽいし、テルミヌスみたいな事やってるもん
- 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:02:34
あれはデータこねくり回した結果みたいなもんだからまた別では?
- 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:04:51
偉業を成し遂げた天才は一瞥を貰うけど、開拓者はそういうのなく話の都合で貰ってる感あるから、正直なろうの転生特典みたいな感じがしてる
- 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:15:16
エリオの計算内だったりはするのかね
- 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:18:09
- 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:19:25
帰宅エンドでエリオの脚本ないし想定外、だとは思うけど
- 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:39:28
- 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:43:57
わかる
器用貧乏のバラバラ振り分けより一点集中のとんがってる極振りの方がロマンあって好き - 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:47:25
と言っても一瞥するしないは完全に星神側の都合ですし...
- 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:48:18
それを選ばないってことはそれだとナヌーク討伐を成せないんでないの?
情報が少なすぎる以上何とも言えんが、その極致たる使令であっても星神の力の一端を与えられている以上、鉄墓みたく滅茶苦茶やらないと星神に届くトコには至れんみたいだし - 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:59:38
メタ的に考えれば新しい職業解放みたいなもん、ストーリー的に考えればエリオ的にナヌークを倒す為におそらく必要になる力だと思う。
自分は好きだよ記憶や壊滅はちょっと訳が違うけど基本開拓者がそこで冒険して学んだことを力にしている感じが - 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:43:57
壊滅以外の一瞥を思い返して見ると開拓者のテーマって「継承」なのかな?
- 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:54:21
- 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:58:04
色々な運命に首を突っ込むのはまさに「開拓」って感じで良いよね
- 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:59:04
ただそれにしてはタイミングがちょっと変なんだよな
- 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:01:43
- 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:04:09
- 37二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:09:03
- 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:42:30
帽子を継いだ時言ってたもんね、開拓はかつて至れなかった道をゆき、さらに遠くへ向かうことだって
- 39二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:32:31
- 40二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:36:28
末日の受付嬢のエレジーとの会話で言われてたはず