ダイエットってどうやったら成功する?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:20:56

    我慢したらした分だけストレスが蓄積されて一気にドカ食いしてやる気無くすんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:22:25

    何食ったか記録する

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:23:09

    運動から入りなよ
    消費カロリー知ると摂取カロリーを気にするようになる

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:23:38

    食事制限じゃなくて運動しろ
    食事制限で痩せてもすぐリバウンドするぞ
    アレは俳優とかボクサーとか一時的に痩せないといけない人の為の痩せ方や

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:23:39

    見た目をよくしたいの?健康目的?
    食制限より運動や筋トレがいいよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:23:49

    運動する
    食う分減らすより出ていく分増やす方が楽

    運動したら腹減るとかは知らぬ
    プロテインでも食ってろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:24:32

    デブの性格悪いやつの顔を思い浮かべてあいつのようになりたいか?を問う

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:24:36

    痩せたいとか具体的にどんなプロポーションになりたいっていう目的がある人は成功する
    痩せなきゃっていう痩せたい願望はないけど義務感みたいなものがある人は失敗する

    スレ主は本当に痩せたいって願望で動いているのかい?実は別に痩せたくないんじゃないの?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:26:51

    こればっかりはマジで「ヒトによる」だからな。
    万人に適用される方法はないぞ。

    だからスレ主の具体的な事情や目標を言ってもらわないとアドバイスのしようがない

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:26:59

    まず体重計を買います

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:27:46

    成功者からの意見だが
    年単位で長くやらないと駄目だな
    皆が言うように運動を取り入れるだけで変わる
    ドカ食いはご褒美として取り入れる

    ハードルは低くして始めよう

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:27:58

    消費カロリー>摂取したカロリーを継続的にするしかない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:28:29

    正直自分は「我慢したら達成感でますます波に乗る」タイプだから「ストレスたまって一層食べる」なんて経験ないなぁ。
    太るときは長期間のスパンで徐々に太る。

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:28:38

    待て待てお前ら
    運動で増やせる消費カロリーは微々たるもんだ
    食事を見直してそもそもの摂取カロリーを適切な量に抑えることが大事だ

    脂肪1キロ減らすのに7,200キロカロリーもかかるんだ
    一日に480キロカロリー削減できるなら1ヵ月で2キロ脂肪を減らせる、まずは食事内容の見直しだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:29:20

    短期で無理矢理やろうとすると身体壊すイメージしかないな
    大体必要な栄養すら削り出すからなんだろうけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:29:44

    食べ物を買わないように買い出しは週二回にするとか、そういう制限はできないのか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:30:35

    食べてストレス発散にしても満腹中枢を刺激するやり方ではなく味覚を満足させて満足を得る方法にしよう

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:31:31

    >>5

    理想はある程度の食事制限(栄養バランスが良いこと大前提、無駄な間食や菓子は極力食べない)+運動や筋トレだと思うぞ


    消費カロリー>摂取カロリーにするのはたかが運動や筋トレだけだと難しい

    むしろ運動してるからちょっとぐらい食べても良いとなって結果として運動してるのに痩せないってなる人が多いから結局どっちも必要

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:40:53

    「ストレスたまってドカ食い」って感覚がよくわからん。
    それはいったいどのくらい食べるもんなの?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:48:26

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:49:41

    >>20

    しかも揚げ物とかスイーツとか含んでるから実際の摂取量は回転寿司だけで食べた50枚よりずっと多い

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:50:29

    >>20

    スレ主かな?

    病気なの??

    回転寿司50皿を2、30皿に納めれたら

    少しやせそうだけど・・・

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:51:03

    >>22

    自己診断だけど過食症の疑いがある

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:51:26

    スレ主は鳥付けてくれんか

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:51:45

    誰でも痩せられる、簡単!ダイエット術を教えます
    起きてる間ずっと立ってればいいよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:52:54

    >>23

    過食症ならまずは病院行った方がいいかもよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:52:55

    >>20

    運動もできないほどの病気なら病院で相談しろ

    なんでこんなところで相談したんだ

    普通は健康な人間のやり方ぐらいしか解からんわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:54:03

    ドカ食いするけど運動ができないし痩せたいとかバカとしか言えん
    なんで食ったら太るって解るのに食うのがやめられんの

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:55:18

    なんつーか度を超えた馬鹿が定期的に湧いてくるのなんなんだろうな
    そういう奴らは今までどうやって生きてきたんだよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:55:51

    過食症なら精神科か心療内科に行った方がいいよ
    ダイエットより過食症もしなおせたら
    その方がやせれるよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:56:49

    まじめに診断受けた方がいいと思う。
    50皿は比喩かもしれんが、仮にそうだとしても血糖値スパイクがヤバそうだし。

    とりあえず、食事中にできる方法として二つ上げておく。
    ①「かむ回数を増やす」。消化が良くなり満腹感がもたらされる。具体的には一口ごとに30回噛む。
    ②「一口を嚥下するまで次を口の中に入れない(口の中で食べ物をミックスして味わおうとしない)」

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:57:09

    なんで運動ができないほどの重篤な病気があってあにまんで解決できると思うんだよ
    匿名掲示板は魔法でなんでもお悩み解決してくれるところじゃねえぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:57:45

    >>20

    そもそも運動出来ない病気だけどダイエットしたいなら病院で相談しろとしか言えない

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:58:19

    レコーディングダイエットはどうだろう
    食ったものを延々と記録していくだけ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:58:56

    そのまま食い続けて糖尿病になれば痩せられるよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:59:04

    どんな病気か知らないけど、プロに相談すべき事案と思われる
    あにまんのアドバイス聞いてもいいことないよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:00:16

    我慢したらストレスとか言ってるし情緒もろくに育ってないんじゃねーかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:01:51

    >>37

    過食症(自己診断らしいが)だと

    食欲を抑えられないらしいから

    そのせいじゃない

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:04:21

    >>38

    なら病院案件だな

    そもそも自己診断でも疑いあって病気で動けないならやることはあにまんでスレ立てではなく医師への相談しかないと思うんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:04:52

    >>39

    それはそう

    スレ主は精神科とか行った方がいい

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:06:44

    >>4

    いい加減な事言うもんじゃないよ

    まず肥満治療で勧められてるのは食事制限で、運動は筋肉が衰えない程度のウォーキング程度で十分


    むしろ有酸素運動で痩せた人はリバウンドしやすいことは多数報告されてる

    筋肉が少ないエネルギーで動くようになってしまうため基礎代謝そのものが低下するんだ

    >長時間にわたる有酸素運動、あるいはマラソンのような持久的なトレーニングをたくさんこなしている人は、UCP3の活性がきわめて低くなることもわかっています。長時間の運動に対応できるように、無駄なエネルギーを消費しない、燃費のいい筋肉をつくっておいたほうが都合がいいからでしょう。

    >ということは、有酸素運動をたくさん行って減量した人は、その時点で運動をやめたりすると太りやすくなる危険性があるということ。ですから、特にリバウンドに気を付けたほうがいいということになります。トップレベルのマラソン選手が練習をやめた途端に太ってしまうケースがあるのも、この仕組みが大きく関連しているのだと思われます。

    有酸素運動で減量した人が“リバウンドしやすい”のは科学的な理由があった!“筋肉博士”石井直方先生(東京大学教授)が、筋肉のメカニズムや機能を毎回わかりやすく解説していきます。今回は、前回に引き続き、カラダの中で熱を生み出す仕組みを見ていきます。筋肉や脂肪組織が熱を出すのに関わっているのがUCPというタンパク質。近年の研究により、UCPの活性の違いにより「太りやすい体質かどうか」などがわかるようになってきました。gooday.nikkei.co.jp


    似たような報告は他にもある

    ダイエットで一旦下がった代謝は6年後にも影響していた


    >しかし意外な発見があった。それは、基礎代謝は筋肉量の多少にかかわらず、全員がほぼ同じだけ低下していたことである。驚くべき結果である。筋肉量が維持される、維持されないに関係なく、基礎代謝はほぼ同じだけ低下していた。

    運動するほど基礎代謝が落ちる!? 最新研究でわかった「本当にやせられるダイエット」とは......やせるには、どうすればいいのか。科学ジャーナリストの生田哲さんは「運動をすればやせられるとは限らない。アメリカ国立衛生研究所の調査によると、カロリー制限と運動を並行した人はうまくやせられなかった」とい...www.newsweekjapan.jp
  • 42二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:07:04

    これですでに精神科行ってるとか言い出したら救いようのない馬鹿確定ってことになるな
    動けない理由が精神疾患だったりすると特にね

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:10:35

    過食症って運動できないの?
    太りすぎてとか食べ過ぎて走ると腹が痛くなるとか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:13:05

    自分で食事減らせないなら肥満治療してくれる病院探して行け
    程度がひどけりゃ短期入院でもいける

    運動が好きじゃないなら、それに頼るダイエットは辞めとけ
    体動かして何かやった気分になっても意味がなく、ダイエット達成後も続けなきゃ維持できないんだから

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:16:57

    >>43

    逆に過食または拒食と運動がセットになることもあるぐらいだよ

    運動できないと言うなら別の理由

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:21:53

    回転寿司50皿ってフードファイターか何かか?
    運動でも食事制限でも継続出来るものをやることが大切やね
    おすすめは食事制限だけど一気に減らさずアプリとかで適正カロリーを摂るようにした方が良いよ
    無理に減らすと続かないからね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:22:43

    >>43

    一応何かしらの身体的ハンデがないとは言えんし

    そもそもそんな物あるならドカ食いなんかするなって話ではあるんだが

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:31:49

    運動ができない身体と解ってるならそれこそ過食なんて自ら対策もできない生活習慣病になりにいく自殺行為に近いしな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:41:56

    スペック
    ・BMI32(肥満外来保険適応対象外)
    痩せたい理由
    ・美容に興味なし
    ・糖尿病の前段階の疑いあり、脂肪肝、乾癬
    運動
    ・毎朝30分 トレッドミル6.5ペースで歩いている

    食事

    カロリーメイトコーヒー牛乳

    パン/ゆで卵2個

    まちまち
    1日の摂取カロリー1500キロカロリー程度
    基礎代謝1300キロカロリー程度

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:43:38

    あれ、運動できないんじゃなかったの?

    もしかして>>20はスレ主の騙りだった?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:44:25

    >>50

    スレ主ではなくてもいいのですが◯◯できない人は構文が気になったので消しました

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:44:36

    >>49

    スレ主ならコテハンつけてくれ

    (検索しやすいように1じゃなくて「スレ主」とかで)


    なんでそんなお菓子で食事取るんだよ…野菜食べないりゆうはなんかあんの?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:48:29

    カロリー以前になんというか夜食いすぎてない?
    200オーバーしてるのが問題ではあるけど朝と昼が栄養価の面で見ても不足してるのにそれで太るってことは寝る前に食ってるとかそういうのない?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:48:34

    >>52

    朝に弱いのに歩くために早起きしてるのと洗い物をしなくていいのと何かしながら食べれるのが好きで箱で買ってる

    料理や買い物して腐る前に使い切るのが苦手で野菜は溶かす

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:49:37

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:49:48

    なんというか食生活自体がだいぶ不健康に感じるな

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:49:50

    >>53

    上の食事内容で糖尿病一歩手前かつ脂肪肝って絶対どこかで余計なもん食ってるよな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:50:17

    そもそも正論で説かれるようなことができないから太る
    必要なのは怠惰で意志薄弱な人間でも出来る技
    そうつまりオートミールだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:50:59

    >>54

    納豆や豆腐とか野菜ジュースとかあるでしょうに

    あとコテハンつけろってばよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:52:27

    野菜ジュースはあれカロリー高いんよな
    栄養価はそこそこカバーできるかもしれんが

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:54:36

    >>60

    コーヒー牛乳&カロリーメイトよりはマシな選択肢

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:54:48

    糖尿一歩手前で脂肪肝ってダイエットとかじゃなく治療の段階では

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:55:26

    >>60

    太るかどうかは脂質と糖質の方が重要

    野菜はめちゃくちゃ食っても平気

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:58:30

    肉が食いたいなら鶏胸肉を蒸したもの限定にしなさい
    油使った料理食わなければそれだけでかなり変わる

    間食はやめなさい
    3食食べてれば成人ならエネルギーは十分

    3食ちゃんと食べなさい
    どれかを抜くと体がエネルギーを溜め込むために無駄な肉がつくことになる

  • 65スレ主25/07/04(金) 16:58:35

    >>49

    >>54

    医者からはとりあえず痩せたほうがいいねとしか言われてない

    肥満外来対象外だからね


    全身倦怠感があっめ気力が薄いのが乾癬脂肪肝由来っぽく

    その二つの要因は肥満がでかいらしい

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:59:20

    >>63

    野菜ジュースはめっちゃ糖分高かった記憶あるぜ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:59:37

    体脂肪計持ってる?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:59:47

    >>65

    膵臓やられてね?

    膵臓がインスリン作らないと糖分が上手く変換されなくて倦怠感に繋がるよ?

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:00:52

    >>66

    伊藤園の一日分の野菜にしなさい……あれフルーツの類入ってないから……

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:02:08

    身長168で体重48の男だけどダイエットなんかしたことないわ特別なことは何もやってない

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:02:55

    あとフルーツは食べても大丈夫って思ってるかもしれないけど糖分でいえば菓子とかと変わりないから痩せたいならビタミンは野菜で補いなね

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:03:30

    >>70

    ヒョロガリはそれはそれで問題がある側じゃねえか

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:03:35

    >>70

    お前はもっと食えよ……

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:03:35

    炭酸水にせえ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:03:51

    1日1500キロカロリーってダイエット食にしても少なすぎないか
    そんなもん?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:04:40

    >>75

    食い方が粗食気味かなって

    それで太るからなんかおかしくないと言われてるわけで

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:04:49

    >>75

    1600は欲しいな……体重減ってきたら2000前後でいいと思う

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:04:58

    ①買い出しは週に2回かそれ以下にしてまとめて買う
    ②ゆっくり食べる。上でも書いたけど噛む回数を意識する。
    ③食べるものを見直す

    とりあえずこの三つ。
    野菜はもう腐らしてもいいから適切な量を見極める投資と思って模索していけ。
    最悪サイコロサイズに切り刻んで白出汁でゆでれば野菜スープになるから。
    洗い物が嫌なら紙皿とかあるからそれ買いなはれ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:05:25

    まず甘い飲み物をやめろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:05:41

    おすすめの運動ある?
    スイミングずっと続けてたけどもう辞めちゃったしな

    まあ今の体重的にはむしろ増えないといけないのだが

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:06:15

    1コメのドカ食いは結局どのくらいやんのさ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:06:50

    夏場スポドリどうするかはアクエリゼロ飲め
    あれは身体に吸収されない甘味料使ってるからそのまま身体の外に出てくから

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:07:22

    何となくだけどメンタルヘルスに先にいくべきな感じがする

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:07:46

    食事カロリーより運動のカロリーが上回れば嫌でも痩せる
    とりあえず食事制限で痩せられない人間はあきらめて運動しろ

  • 85スレ主25/07/04(金) 17:08:29

    >>81

    マックのセット+ピザS2枚+フラペチーノ食べたりする

    ちょっと吐くし合計カロリーを計算して萎える

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:08:58

    缶詰の肉はやめなね
    あれ油めちゃくちゃ入ってるから

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:09:30

    >>85

    そりゃなぁ…

    無理に食っても満足できんやろ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:09:57

    >>80

    好きなのやれ

    目標体重以下になっても続けなきゃいけないから、ダイエット意識してるだけの運動は続かない


    それでも挙げるなら筋トレ

    効果は薄いが有酸素運動よりリバウンドしにくい

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:09:59

    >>85

    痩せれるわけねーだろ!んなもん食うなや!


    と言わざるを得ないメニューでございます

    ピザとか論外です

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:10:02

    これ使おうぜ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:10:26

    長文でアドバイスしたの無視されると萎えるんだけど、そんなに気に入らんかったか?

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:10:54

    とにかく健康な食事心掛けんと付け焼き刃にしかならんと思うぞ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:12:13

    ドカ食いしたいなら千切りキャベツ食え
    あれほぼ水分だから

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:12:38

    ドカ食いが問題なのもあるけど普段も健康維持するには難があるしな

  • 95スレ主25/07/04(金) 17:13:47

    ごめんけどちょっと家に帰ったばかりで怠いから簡単自己開示から片付けるね

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:16:19

    >>49

    カロリーメイトやめろ

  • 97スレ主25/07/04(金) 17:17:12

    24時間ジム契約はしてる
    買い物は基本Amazonとコンビニ自炊経験なし

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:18:31

    >>49

    1500kcalなんて肉体維持できてないだろ

    それは小学生や老人レベルだ


    働いてるなら男は2000ですら厳しい。

    一日に必要なエネルギー量と摂取の目安:農林水産省www.maff.go.jp

    食事管理アプリに体重入れて必要カロリー計算してみ

    そして間食含めて摂取カロリーを計算する

    それからだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:21:12

    >>97

    契約の有無なんてどうでもいいの。運動量を言いなさい。

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:22:40

    惣菜を買わない理由は?
    洗いものじゃないはずだけど。

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:23:35

    基礎代謝1300はおそらく女やろ
    BMI32なら
    145cm約67kg
    150cm約72kg
    155cm約77kg
    160cm約82kg

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:25:44

    >>97

    体重や年齢などプライバシーに関わる情報も不要

    アプリでもサイトでもいいから、1日の消費カロリーを計算してみ


    » 1日に必要なカロリー かんたん計算ツール「1日に必要なカロリー(推定エネルギー必要量)」を計算するチェックツールです。身長、体重、性別、年齢、身体機能レベルを入力するだけで、簡単にあなたが1日に必要なカロリーを計算できます。fukla-health.com

    最低限それがなきゃアドバイスできん

    出せないならかまってちゃんなだけだよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:30:24

    >>101

    家で1日座ったままでかろうじて1500kcalだな

    通勤や階段使って出勤してると+200ぐらい

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:31:16

    糖尿なりかけならまじでカロメはやめろ食パンにしなさい

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:34:18

    ダッテダッテばかりだなあ
    自分で食事制限できないなら糖尿病になってから保険適用の肥満治療受けたほうがいいよ
    軽度なら薬も不要、食事制限だけで改善する

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:36:19

    >>105

    一応言っとくがスレ主はそこまで言ってない

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:37:13

    昼食のパンって多分菓子パンだよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:39:21

    運動による消費も規則正しい食生活も嫌なら、もう諦めたら?

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:41:45

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:47:59

    >>109

    じゃあもう「買えないようにする」とかは?プリペイド式のクレジットカードとかあるでしょ

    それか上であったけど、「買い出しは週二以下にする」とか

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:51:21

    >>109

    1300どころじゃないじゃん

    そしてダイエット以前にドカ食いを防ぐ方法身につけるべき

    それ抜きでカロリー計算や運動やっても意味ないよ


    >研究の結果、満腹ホルモンは夜に減る一方で、空腹ホルモンは夕方に向けて増加し、ストレスの多い状況ではさらに増える可能性があることが明らかになった。

    超シンプル!「夜のドカ食い」を防ぐコツダイエットをしている人のほとんどは、その厳しい現実を知っている。減量のための食事制限は、1日のうちで時間がたてばたつほど難しくなるということだ。夜に食欲に負けてたくさん食べてしまうと、自分の意思の弱…toyokeizai.net

    >対策:菓子やジャンクフードを2週間だけ控える

    >対策:発酵食品や食物繊維をとる(腸内環境)

    食欲が止まらない!私がドカ食いをやめられた5つの楽な方法 | 女子SPA!「食べて痩せるダイエット専門家」の松田リエです。私自身が12キロ痩せた経験と、保健師の知識をもとに、ダイエット法を発信しています。今回は、「食欲コントロール法」についてお伝えしていきます。食欲を抑え…joshi-spa.jp
  • 112二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:52:19

    ドカ食いするくらいなら変な食事制限するのやめて食生活改善した方が効果あるだろ

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:52:34

    >>109

    消されたけど1日の消費が2300kcal

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:55:34

    毎度のことだけど、「ダイエット」「食事制限」という儀式でやったつもりになりたがってるのかな?
    1日のカロリー調節より間食とドカ食いやめる事のみ考えればいいよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:57:02

    とりあえずスレタイに戻って「ドカ食いをどう防ぐか」に焦点を絞ったコメントするけど、

    「お金を使えないようにする」(プリペイド式のクレジットカードとか、上限額の設定とか)
    「買い出しに行く回数を減らす」(察するに毎日コンビニに行ってるのだろうけど、それがダメ。人間誘惑には勝てない)
    「しっかりよく噛む」

    このみっつになるんじゃないでしょうか
    他なんかあるかな?

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:57:12

    >>113

    ピザやバーガー食ってたら2300でもそりゃ太るでしょ

  • 117スレ主25/07/04(金) 18:01:52

    プリペイドクレカ受付してきた

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:06:52

    >>117

    偉い

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:07:27

    >>115

    ドカ食い 防ぐで検索したものでいいんじゃね?


    ・ストレス解消方法を他に見つける

    ・ドカ食いしても太りにくいものを買いだめする

    鶏むね肉、野菜、海藻、ゼリーその他

    食べる事をただ否定するのではなく健康を考える

    ・夜に食べない

    朝になったら野菜などドカ食いできると言い聞かせ、歯を磨いた以降は水以外口にしない。


    ・早く寝る

    ストレス解消、健康にもいい、夜食不要、何よりタダ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:08:20

    吐くほど食っちゃうって過食症じゃん
    そこんとこ医者に相談した?
    メンタル方面の治療が必要じゃね

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:15:41

    ピザ買う金でキャベツや玉ねぎ買ったら何食も持つ
    野菜炒めにしても油はピザより大人しいもんだが、自炊しないなら難しいか
    とにかく野菜食え

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:40:08

    はっきり言ってそれ摂食障害っていうれっきとしたメンタルの病気だから
    お前に必要なのはダイエットじゃなくてカウンセリングと投薬だ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:18:13

    普段はある程度我慢しててたまに噴出する感じも摂食なの?

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:23:07

    俺はもう自分の意志ではどうしようもないな、ということを理解したのでウゴービっていう食欲を抑える薬を処方してもらったぞ
    まじでストレスからくる食欲含めて収まったのでおすすめしたい

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:27:48

    >>123

    生活に支障をきたしてるのに自分の意志で制御出来ない行動は全部依存症の扱いなんだ

    そもそもスレ主は出てる情報だけでも普段からあまり我慢できてないしドカ食いの頻度も『たまに』ではなさそうだぞ

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:03:40

    お腹すいたなとか
    口さみしいなってときは水を一口のむといいよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:12:19

    4月から10kg減らしたけど運動と食事
    いきなり運動を増やしたり食事量を減らすのでは無く
    段階的にするのがいい
    あとはプロテインを飲む
    食欲が落ちるから

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:06:40

    とりあえず甘い飲み物やめるだけでも大分違うので、第一歩としてフラペチーノとかやめて全部麦茶とか緑茶とがお茶系に切り替えてみるとかかな
    後、朝はたくさん食べて良いけど夜は少ない方が体に良いので夜のドカ食いを朝かせめて昼にして夜は野菜と肉が魚メインの定食系にする感じかな
    全部一気に変えるとストレス溜まりそうだし、出来たら次みたいな感じにすると続けられるかも
    運動も暑いしウォーキング始めるのキツいなら、トイレ行く時に一つ上の階に行くとか、車通勤なら1番遠い駐車スペースに停めて歩数稼ぐところからとか

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:18:30

    ワイはほぼ食事改善だけで半年で96→69までダイエットできた
    食習慣から変わって慣れたからリバウンドもなんとかなりそう

スレッドは7/5 10:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。