競馬場楽しい!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:49:52

    でも流石に関東から福島まで 2 週連続で行くのは極まり過ぎなのでやめておく
    でかい競馬場はいいけどローカルののどかな雰囲気もいいよね
    地方競馬もすき

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:29:38

    盆にローカルか地方どっか行きたい
    でも今年は年末に散財するのが確定してんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:30:30

    >>2

    稼げばいいじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:34:19

    福島のパドックって作りが独特で楽しいよね

    地方も馬近くてすき
    ガチ望遠じゃなくても撮影楽しめるし、ナイターあるからこの時期退勤後ビール片手にだらだらするのが楽しい

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:35:14

    >>3

    競馬場なら稼ぐ手段が目の前にあるしね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:14:20

    関西から西の競馬場行ったことないから行ってみたい

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:15:33

    福島行こうとしてる関東民な俺にタイムリーなスレだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:18:41

    26からの新潟開催に行くつもりだぜ
    新潟競馬場はこぢんまりとはしてるけどどことなく解放的というか作りが好きなんだ
    芝生エリア広いのもGOOD

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:20:28
  • 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:33:09

    稼ぐ手段はあるな(稼げるとは言ってない)

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:50:28

    夏は暑すぎてしんどいから春開催の時に行ったわ
    指定席に座ってるだけなら夏でも良いがパドックとゴール板前を往復してると夏は死ぬ

    これは万馬券を出した水沼のイン突き

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:00:01

    >>11

    指定席あるなら双眼鏡マジオススメ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:03:04

    写真撮るから屋根付きガラスなし高所の指定席を取りたいんだけど、あのラウンジ席4人きっちり揃えないと申し込めないんだよね~

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:05:30

    >>9

    3連単当てればガッポガッポだぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:07:31

    >>6

    関西以西やと小倉・高知・佐賀あたりか

    ちょっと遠いな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:20:07

    中京中山はクソ狭い
    名古屋はさらに狭い
    東京は人が多い
    大井は開けてるし近いけど傾斜が緩いからか後ろからだと見にくい
    京都は京都競馬場にしては珍しく手放しで当たりの施設
    阪神は縦に広い代わりに遠いところはマジで遠い
    沙田は基本阪神の上位互換だけど馬や人の出入りするエリアが地下みたいになってるので死角がある
    デルマーは最安値チケットだと入れない

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:32:11

    >>16

    海外ガチ勢……

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:28:34

    オークス前日の府中で現地デビューしたけど滅茶苦茶楽しかったな
    秋も重賞ない日のどこかで遊びに行きたい

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:31:22

    札幌中山東京に中京阪神京都小倉は行った
    阪神が一番好きで次は京都だな
    でも夏競馬で行った小倉もけっこう好きだったよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:32:07

    今度福島行くから楽しみ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:33:24

    中央だと府中中山小倉ぐらいしか行ったことないわ
    地方だと浦和大井船橋川崎笠松ぐらいか

    個人的にはシャティンとかメイダンとか行ってみたい

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:34:54

    おいでよ新潟競馬場
    千直最前列で見るのめちゃくちゃ楽しいぞ
    なお立地

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:34:55

    こないだ初めて小倉競馬場行ってきたよ
    クッソ暑かったけどゴルシのイケメン息子が撮れて満足

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:36:46

    福島出身名古屋在住ワイ
    帰省シーズンに福島競馬場が空いてなくて憤死

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:38:23

    >>23

    同じ日にあにまんで小倉競馬場初の人間が2人いるとは…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:38:41

    >>22

    車前提の立地だったよな…

    夏に行ってみようかな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:56:53

    中京民だけどこの間京都と阪神始めて行ったら綺麗で広くてびっくりした
    いつか小倉や函館新潟も行ってみたいな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:59:09

    京都・阪神・中山・府中の主場はいったから
    今年はどこかローカルいきたいんだよな
    どこも魅力的で悩むぜ~~~~

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:02:38

    小倉しか行ったことないなぁ…小倉以外だと気軽に行ける距離じゃない…今度の日曜日に小倉行く予定

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:05:12

    俺なんやかんや夏の中京で出店のクラフトビール買ってグビグビしたり馬天片手にレース見たりするの好きなんだよな
    アルコールは水分補給じゃないからそっちはしっかり気を遣う必要あるけどそんなんどこの競馬場も一緒だし

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:38:02

    >>21

    笠松OUT、園田INで、行ったことある競馬場が自分と全く同じで草

    跡地ならこの前宇都宮に行ったけど、地図看板だと未だに競馬場が残ってるのあったわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:41:32

    函館とか行ってみたいけど微妙な時期しか空いてないから当分行ける気がしない

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:46:37

    この間函館記念行ったんだけど下手な南関の交流重賞より空いてて(ちょっと悲しくはあったが)見やすかったぞ
    平場ならもっと見やすいはずだし、場内も小さめで回りやすいし、今なら新幹線もある

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:44:31

    >>33

    でも小さい分指定席はすぐ埋まっちゃうんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:09:10

    関東だと今週は珍しく船橋が土日開催やってる

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:13:20

    関東民なら今日船橋開催だからそっち行ってみるのもいいぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:17:26

    競馬博物館行ってみたいけどレース始まるとすぐそっちにお熱になってしまうからなかなか行くタイミングがつかめないんよね…
    もうちょっと早く開けてほしい

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:23:14

    >>37

    平日に行くのがオススメ

    人がほとんどいない東京競馬場ってのもなかなか面白い

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:32:40

    >>26

    夏の新潟は湿度の関係でクッソキツいから、できれば室内で指定席取るのをお勧めする

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:34:58

    本州の中央競馬場は制覇したから今度は地方を攻めてみたい
    金沢と笠松と大井は行ったから他の南関とか園田とかかなあ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:35:10

    スレ画競馬場なの!?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:36:35

    >>41

    競馬場というか競馬場の中にあるパドックやね

    出走前に馬がぐるぐる周回してるとこ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:37:48

    >>41

    広義で言えば競馬場ではあるがコースではなくパドックだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:38:18

    競馬場は馬半分飯半分で行ってるところあるから飯美味いとこいきたいな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:41:25

    福島競馬場といえばターフィーショップの展示とツインターボの勝負服だな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:41:26

    >>44

    個人的独断と偏見だけど

    中央だと府中が最強すぎる

    地方だとよっぽど僻地でもなきゃ大抵は美味しい飯に困らんはず

    南関東なら4場どこも個性もあるからよかったぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:59:43

    地方競馬飯安くてうまいからすき

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:56:03

    今週末は船橋ナイターで田久保のもつ焼きと船橋オリジナルクラフトビールのひまわりもいいね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:25:33

    船橋はリニューアルしてキッチンカーがクソデカモニターがある緑地エリアの脇に結構来るようになったから
    子供連れで緑地エリアで遊びながらモニターで観戦できたりするからいい

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:35:46

    明日の北九州記念行くから現地スレ初めて立てて見ようかな・・・
    ホスト規制が怖いが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています