【定期】落合博満

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:42:00
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:43:09

    お孫さん治って何より

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:45:24

    この人控えめに言ってレジェンドってマジ?息子が名バイプレイヤーの優しいおじいちゃんって感じにしか見えない

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:46:04

    1988年のひろみつ(35歳)
    .298 32本95打点 OPS.998(リーグ1位)
    ひろみつ比だと不調の年やな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:46:53

    スタッフ気遣うのいかにもオッチやなって
    たしか監督時代も選手とか現場スタッフとかには労いとか気遣い欠かさなかったとか聞いた覚えあるし

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:48:07

    >>3

    三冠王を3回とった唯一の人

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:48:12

    >>4

    野球なんとなくしか知らなくても2割9分が不調扱いっておかしくない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:48:32

    >>4

    そうか88年なのか

    この年なのか野球界の黄金世代

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:49:37

    >>3

    語弊は多少あるかもだが恐れず言うと、ウマカテ民の想像しやすい例え方だと騎手として50歳くらいまで成績保って乗り続けたTBRみたいなのを想像してほしい

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:50:11

    大魔神の天敵

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:50:23

    >>7

    だってその前年まで7年連続3割越え、4年連続OPS1.000超えてた人やし…

    そりゃ不調と形容せざるを得ないのよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:04:00

    >>4

    ちな、1988年のウマ娘声優やまもとまさくん(23歳)

    5勝0敗 2完封 防御率0.55


    なお、ここからキタサンブラックが菊花賞取るぐらいまで野球を続けていた模様

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:11:05

    >>3

    名手にして名将というド派手にレジェンドだぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:37:02

    すっかり孫大好きおじいちゃんになってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:38:31

    >>13

    勝ち鞍一流で産駒も大成功的なアレ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:40:54

    >>15

    成功の方向は予想外だけどバイプレイヤーとしていい声優さんよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:46:37

    ふくしくんがここまで成長するとは思わなかった

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:46:49

    >>12

    現役の長さ表すのが

    衣笠から大谷まで対戦経験有り

    「バックトゥザフューチャー」でデロリアンで移動する前に投げていた。ワープした先でも投げていた

    抱っこしてた同僚の赤ちゃんが気づいたら後ろを守ってた

    とかだっけ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:48:02

    >>12

    確かプロ生活スタートした時がルドルフ三冠の年だったよな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:48:49

    三冠王、三冠馬を語る?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:53:42

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:57:36

    中日黄金期なんて最後の年でももう14年前だから
    オッチの超ハードトレーニング耐えた教え子ってもマヤノトップガンしか知らない層もいるんだよな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:08:21

    >>18

    もっと分かりやすく言うと

    プロ野球はセ・パ2リーグ制になって75年の歴史だけど山本昌はそのうち4割の期間現役(引退した2015年基準だと5割の期間)


    プロ入り翌年に肩掛け携帯電話が出て

    引退した時にはスマホが普及してたって方が分かりやすいか

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:19:54

    >>15

    一茂といい福嗣といい芸能方面で成功する不思議

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:20:43

    >>23

    肩掛けってショルダーフォンってやつよね?肩掛け携帯電話からスマホ

    2リーグ制になってからの歴史の半分ってやべえな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:24:07

    ちなみに中央競馬の歴史が71年らしい


    柴田善臣騎手はそのうち43年現役らしい

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:37:35

    TVゲーム出演本数1位がマリオでもパックマンでもなく山本昌
    んで2位は工藤公康
    ってくらいには長い

    ファミスタやらパワプロやらずっと出てるから

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:51:10

    >>16

    主演からガヤ、牛乳買い出し要員までこなせるからな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:55:57

    中日ファンを長い夢に浸らせて人によってはその夢からいまだに帰って来れなくなってる原因の一つ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:01:47

    >>12

    ちなみに昌はこれよりちょい前まで芽が出ず、近藤真市がノーノーしたのを見てオレは首になるんだ、って泣いてたらしいゾ 尚近藤が先に引退してコーチと選手の間柄になったゾ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:10:44

    野球あんま詳しくないけど
    細かすぎて伝わらないものまね選手権でよくネタにされてた人というイメージ
    元ネタ全く知らなくても何故か面白いんだよねあれ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:13:40

    >>29

    2年に一度以上優勝してくれたのは良い夢過ぎてそりゃ帰ってこれなくなる

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:14:53

    >>29

    実際落合政権は黄金だったからね

    脳を焼き過ぎた

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:23:07

    >>3

    ·選手として最高峰

    ·監督としても実績抜群

    ·抜群ついでに中日フロントに巣食ってたあかんたれを球団から叩き出した


    というレジェンド

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:24:42

    >>30

    息子とも1年だけプレイした

スレッドは7/5 07:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。