プラモデル総合スレPart94

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:50:10

    プラモに関すること(最近組んだキット、出てほしいメカ、制作経過)を楽しく話しましょう
    ミニプラ、食玩、飛行機や車、船に美プラ、キャラクターモデル、フィギュアなどなんでもどうぞ
    初心者の方や質問も気兼ねなく
    次スレは190辺りでお願いします

    メイン画はタミヤの1/24 スポーツカーシリーズ No.29 メルセデス・ベンツ 500 SEC

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:51:31
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:54:17
  • 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:55:52

    たておつ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:56:47

    次スレだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:59:04

    とりま10まで

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:01:24

    たておつ
    赤バンダイ時代のブツが新しく店頭に並んでるのを発見すると嬉しくなってつい買ってしまう

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:10:25

    おつつ
    積み山を崩したい

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:13:44

    ボークスの有機溶剤を使わない接着剤が気になる

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:15:09
  • 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:21:43
  • 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:44:44

    ボークスの接着剤はPSとABS両方に対応してるのが偉い

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:17:50

    ちょっと前に定価10000円のFAガール出雲が6000円で売ってたブックオフに買いに行ったら既に売れた後だった
    皆も欲しいキットが中古屋で安値で売ってるときはためらわずに買おう!(三敗)

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:46:07

    レヴィニクス(TYPE-A) カッコよくない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:14:37

    塗装するには専用の環境がないと無理?
    紙粘土の人形に色塗りしたりする感覚でいたけどかんき

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:15:40

    とか必要とか賃貸だとやらない方がよいとか書いてたから気軽に手を出せなさそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:16:43

    >>15

    マーカー塗りや筆塗りするなら道具と塗料買うだけだから気軽に始めやすい

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:20:11

    >>15

    そこで水性塗料・水性アクリル塗料ですよ


    個人的に一番使いやすいのはファレホとか洋モノだけど場所によっては手に入りにくいから水性ホビーカラー系をおすすめする

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:20:19

    >>17

    なるほど

    キャンディ塗装がツヤツヤ綺麗だから気になってるんだけどこれは筆でできる?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:23:39
  • 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:26:28

    ケルディムサーガ復元ほぼ完了
    そういえばよ
    今日の再販とかでゲットしたぜーなポストに
    RGシャイニングとシュレミあったんだけどもしかして
    今日シャイニングとか再販してたん?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:28:01

    俺はアクリジョン使いなんだけど水性ホビーカラーとの具体的な違いってなんなんだろう
    とりあえず手に取って以来はアクリジョンを使い続けてるけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:28:58

    >>20

    玄人向けか…

    マーカーや水性塗料からやってみるよ!ありがとう


    >>18

    ありがとう

    水性塗料も色々あるんだな…奥が深い

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:32:20

    キャンディ塗装は面に対して均一に塗料を塗らないとムラが目立つのです。

    塗料を霧状にして満遍なく面に被せるエアブラシ塗装と比べると筆塗りは筆が触れたところにしか色がノらないので、筆が触れたところ全ての色のノリ具合を均一にするという職人技を決めなくてはならない。おまけに塗ろうとしてる色はクリアカラーなので過度にノれば濃く見えるので誤魔化しが効かない。

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:32:46
  • 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:38:00

    そして超こまったことが

    家の裏をトップコート吹く塗装ブースみたいに

    使ってんだけども

    しばらく使ってなかったからなのか

    くそでかい蜘蛛の巣はってた

    蜘蛛だめだからもう使えん( ;∀;)

    >>21

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:40:45

    水性サーフェイサーで下地作ってファレホやアクリジョンで細かく塗ってくのがマイブーム
    アーティファクトとかこれなしに作れん

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:42:23

    みんな目当ての色出すために塗料混ぜたりするの?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:55:58

    説明書に載ってる調色レシピ参考に色混ぜてる。無調色で近い色を塗ると乾燥してから「なんか違うな」ってなることがある

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:02:19

    >>28

    ほぼ単色かつ調合せずに塗れる所しか塗らないかな

    それかクリアパーツの下地の所に

    メッキシルバーかシャインシルバー塗るくらい

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:03:51

    >>30

    これは試しにビギニングDの青い所をシール貼らずに

    塗装してみようとチャレンジしたやつ

    なかなかうまくいったと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:36:58

    >>31

    綺麗に塗れてる!

    塗りは組み立ててからしたの?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:13:07

    >>32

    かなり朧気だけど作る前にある程度塗ってから作ったと思う

    組み上げたあとだと塗りにくいパーツありそうだったし

    最近はOO系のコンデンサの下地に塗るだけかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 05:51:05

    起きたら色々作りたい

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:03:02

    作業に支障をきたす暑さ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:27:12

    ギャンも軽キャノンも先行順で手に入らなかったぜ!
    再販待ちです

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:56:26

    親父が朝っぱらからジョーシン行っててどうしたんやろって思ってたけど今思えばギャンか軽キャノン買いに行ってたんだろうなあれ 買えたんかな…

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:19:16

    ホビーゾーンでマジキング手に入れたぞー!

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:57:49

    封だけ開けて1ヶ月くらい
    寝かせてた熟成GM/GMつくります。

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:45:16

    ブラックナイトスコードシヴァ完成!
    悪の騎士って感じが最高にクール

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:08:50

    リライジングガンダム完成
    下が埃っぽいのは安定した場所がスピーカの上しかなかったから気にしないでくれ。
    通常カラーも欲しいなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:20:56

    >>15

    多分真似したら良くないと思うけど、自分はデカいプラモの箱を立てて窓開けて扇風機回しながらスプレー塗装してる

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:24:48

    ガンダムマーカーのスプレーのホワイトで塗装しようと思ってたんだけど、なんか他の色と違ってシャバシャバしてる…メタリックシルバーとかは普通なのに白系統だけめちゃくちゃ塗りにくいけど、どれもこういう物なのかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:26:28

    ガンダムマーカーのホワイトはニューホワイトの方がいいけどあれ廃盤になったんだっけか

  • 454325/07/05(土) 18:28:13

    >>44

    持ってるからまだあると思う…

    こいつもなんか液質おかしいんだ 保管が悪いのかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:30:29

    >>41

    サイズと金色で圧倒的な存在感いいね!

    ワイも積みプラ崩したら買いたい…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:34:09

    ギャンが控えてるのになんて作業を始めてしまったんだ…

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:33:39

    エグザベギャン探して色々な店行ったらシナンジュっていう赤いのあちこちに置いてた
    どういう機体なんだろ
    エグザベギャンは買えなかった

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:35:11

    >>48

    高機動タイプの機体

    詳しくはガンダムUCをチェックだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:36:50

    ヤマダやイデオンを探し回っていたらシナンジュやエピオンが棚の守り神になっている店舗が多かった

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:36:55

    >>40

    シヴァ詰んでるけど、パチで頭だけシール貼って組もうかな…

    シヴァは五刀流するか、ディス・パテールと両足剣で終わらすか迷う

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:39:43

    >>48

    HGUCシナンジュはよく再販されるので置いてあるよ

    対になるユニコーンガンダムも再販されるのだが、デストロイモードしか再販されず、ユニコーンモードは高値で取引される始末…

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:40:57

    水星とシナンジュはたくさん見るのにより新しい種自由のガンプラは全然見ないな…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:44:20

    水星のキットもザウォートヘヴィだけ毎回狩られるの早くねぇ…?
    アイツだけ売ってるの見た事無いんだけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:48:02

    ザウォートヘヴィはまず再販がこれまでなかったような

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:06:56

    ガンダムアーティファクトのEX-Sカカトに補助パーツつけてもすっころぶんやが!?

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:11:08

    >>55

    発売された次の月くらいは再販されてる

    それ以降は憶えがない

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:19:36

    >>50

    しれっと第六文明人の遺跡に行くんじゃない

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:22:16

    >>53

    FREEDOM系意外と再販ラインに乗らないよねえ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:24:16

    ギャンシュトロームは今週結構出てたね
    マイフリは割とどこにでもあるから供給が追いついてきたな

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:30:03

    発売されてから早11年
    ダムAのプラモコーナーで見て以来ずっと憧れだった
    MG HI-νガンダム ver.Kaを手に入れたぞ!!

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:24:53

    ギャンゲルググはあまり作らなかった印象だね
    マイフリとイモジャ、特にイモジャはしばらく作らなくても需要は満たしていると
    さて、戦国アストレイを部品取りとして使うか

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:29:16

    しかしどこのおもちゃ屋行ってもユニコーンとシナンジュのMGはほぼ必ず置いてあるな
    そんなに作ったんかあれ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:32:01

    くそう、プラモ組んでる最中に姿を出しやがってG……
    明日にはプラモにかからないように対策してからバルサンを炊くか

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:54:19

    HGアストレイの肘や足首からスリッパ部にかけての構造は、旧キットの方が良いと感じてしまうのは気のせいだろうか
    スッポ抜け防止に接着剤使わないとダメなのは明らかな退化だよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:56:32

    バイザーのところにシルバー塗りたいけど
    マーカー直塗りだと修正がめんどい…
    こういう場合筆とか買った方がいい?

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:06:08

    >>66

    爪楊枝とか針の先にマーカーから皿に出した塗料つけて塗るって手も…

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:20:41

    >>66

    ちょっとした所塗るだけの使い捨てでいいなら、100均の化粧用の筆とかでちょいちょい塗るとかも行けるぞ。

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:22:50

    100均筆は化粧用のがいいぞ
    絵画用セットのだとスポスポ抜けるんだ毛が

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:27:10

    >>69

    絵画用で塗ってるマスオさんってやっぱりすごいんだな……

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:39:20

    AC6のストーリー序盤で使ってた機体を再現できた
    やっぱり実物を所有できるっていいよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:54:56

    >>71

    パルスブレード・重ショ・軽グレと懐かしの装備

    プラモで再現できるのは良いな

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:22:15

    欲しいプラモが未組立中古とかあっても軒並み4倍以上の高額…
    プレバンで再販要望は出してるが気休めよなぁ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:25:16

    衝動買いしたメカコレの塗装で全体スケジュール(?)遅れさせてる時が一番楽しい

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:30:41

    完成!
    あまりにも素で関節ギッチギチだから塗装を誤って可動部にまで施してしまうと確実に砕けるから注意

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:41:27

    >>73

    駿河屋の店舗で軒並み高額な値段つけられてるガンプラ見て

    「でもこれもブームが過ぎるなりして値段が下がりだしたときに捌けてなかったら不良在庫化して大損食らうんだろうなぁ」

    って思うとバブルってこういうことね…ってなる

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:56:09

    >>76

    模型屋で定価の在庫を確認してから中古屋で高額のままの値札を見ると得も言われぬ温かい気持ちになれる

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:56:58

    基本塗装は塗りやすい所に部分塗装くらいで全塗装はしないけど
    金パーツの代用品の黄土色系成形色だけでシタデルのリトルビューターアーマーで金ピカにしてる

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:53:23

    GNアーチャーでI字バランス
    めちゃくちゃえっち

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:19:15

    「行こうアマテ!俺たちの勇気で世界を守ろう!」
    「うん!」

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:20:12

    エクサビーグルデザインかっこいいし安いけどやっぱりちょっとちゃちい感じする腕足の感じは気に入ったけど
    バスキーロットは組んでみたら思ったよりかっこいい

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:32:02

    やっぱり都会はすごい
    某家電量販店がすごい勢いで再入荷してる

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:32:52

    んほぉぉぉぉぉこのBMCダンモによる段落ちモールドたまんねぇ~0.2/0.4はあるし次は0.3/0.6も買うか~~~~~

    途中からだんだん雑になってて線がガタガタになっとる……

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:34:48

    >>82

    某家電量販店、資金力による買い占めにも見えてしまう

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:46:26

    >>84

    …うんまあ個人店とかが発注の何割しか入ってこないとかぼやいてるのを思うと複雑さは否めない

    直営店やプレバンシフトも企業サイドの戦略としてはとても理解できるけど…

    売り方について感想を書き連ねると愚痴レスになるからアレだな 大人しく作るか…

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:08:34

    都会で再販品山程積めるならほんの少しでも地方に分けてくれよって思う…

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:15:17

    >>86

    まさしく地方格差ね

    その結果、都会で在庫が潤沢になったのを十分に生き渡ったと判断されて地方まで在庫が行き渡る前に再販終了、次の再販は数年後ですみたいなことになる…悲しいね…

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:17:30

    言うて地方やと人口に限りがあるから再販入荷した分駄々余りになってくる場合あるからなぁ
    コロナパニックの頃は再販しても数日でなくなってた30msも今じゃはけが悪くなってどんどん棚に溜まっていってるわ
    (新規にはいつでも買えるので正常な状態とも言えるが)

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:32:45

    >>88

    シナンジュが棚の守り神になってましたわ

    あれなくならないと再販品入荷しないのかな

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:39:39

    >>89

    別にそんなことはないと思う

    需要より供給が多いガンプラが定期的に再販されて常に在庫あったと言える時期があったし

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:56:00

    棚にプラモがねーと新規が入ってこないからな
    30MSのリリララコンビは俺が美プラに入門することになった偉大なきっかけ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:00:32

    >>90

    シナンジュは前の分がある内は次の再販分を入荷しないかもしれないが

    他の商品は入れるでしょ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:27:24

    >>83

    段落ちモールドって難しくない…?

    古いキットの直線的なパーツはともかく割と細かく湾曲してる最近のパーツって優しくやってるつもりでも全然綺麗に見えなくてこれならそのままの方がよかったような…って思ってしまう

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:48:59

    ジュピターヴ完成!
    ビット用のスタンドも欲しいな

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:49:45

    ガンダムマーカーのパールゴールドとパールシルバー早く欲しいな

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:54:29

    >>28

    混ぜて作ったよオレンジ

    赤と黄色しか持ってなかったからね

    結局1ヶ月も掛かってしまったよ

    武器というかビットだけで

    塗りがイマイチなのは諦め気味

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:28:30

    イグルー版のアバオアクーのジム出来た。作り終わった後気づいたがコクピットの形状がアニメ版とイグルー版だも違うから後で作り直さないと。

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:30:36

    合わせ目消し、未だにうまくいくと時といかない時がある。難しい。

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:49:47

    キュベレイダムドの手を稼働できるように改造してみる…
    頼む、うまく行ってくれよ…貴重なパーツだからよぉ…

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:56:16

    アストラナガン本体完成
    体のピンクラインはガンマカホロレッド使用

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:57:08

    >>96

    この手の塗り分けは塗料の使い分けで解決しないといけないから、それを要求されるジークアクス系のHGは完成度上げるの難しいのよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:32:42

    赤いガンダム届いたがビットの塗り分けクソ面倒だな…
    エナメルかアクリルを奥の細かい部分に吹き付けるかね…

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:22:11

    ヒエッ……

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 03:04:59

    16番はそんなに恐ろしいやつだろうか…?
    パーツにモールド有るし形状が丸だから向きの指定無いし小さいシールの中では簡単な方に思う

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 04:15:17

    まあジークアクスから入った人はピンセットや爪楊枝使い慣れてないだろうし

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:29:38

    SEEDFREEDOM復帰勢「おっ、そうだな」

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:27:56

    初心者的には細か過ぎるから…

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:46:32

    やっぱり良いなあデスティニーは…
    10年以上昔に組んだRGはよくわからないまま組んだから全身ポロポロ落ちて諦めた記憶がある
    ちゃんと組めるようになって良かった

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:11:34

    >>103

    どうやってはがすの!?

    剥がす時に破けたり折れたりしそう

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:16:10

    >>109

    シールを剥がすのではなく台紙から余白を剥がすようにしてからデザインナイフですくい上げる

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:23:35

    水転写式のシールじゃないのはバンダイなりの親切なんだろうか…
    正直水転写式って初心者バイバイな部分あるよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:38:02

    >>109

    プラスチック製のピンセット使えばよほどのことがない限り破損はしない(というかシール貼りに金属製ピンセットは非推奨)

    この大きさだと破損より紛失の方が怖いかな…何かの拍子で落ちたら多分二度と見つからん

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:45:02

    小さいシール類はもう塗料で塗る方が早いまであるよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:49:54

    >>103

    金色のシールすら貼れる気がしない…軍警ザクですら失敗したのに。というか粘着力に不安があるんだが…軍警ザクはほぼくっ付かなかったし…

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:14:02

    ギャンのモノアイはちゃんとガイド筋付いてるから、シールしくじってもマーカーでちょっと塗ればいい

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:27:21

    クリアモノアイを取り付ける時ってあれモノアイよりちょっとだけ大きいぐらいの丸穴をあらかじめつけておいてそこに接着剤でくっつける感じ?

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:43:31

    >>114

    マーキングシールは空気抜くように結構押し付けて完全に密着させないと剥がれやすい

    ただピンセットとか硬いもので押し付けたら傷つきやすいので接着剤用スティックとかあると便利

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:48:14

    >>117

    難しい…。てことは足の部分の白いラインのシールも同じように貼らないと取れてしまうのか…。…貼らないで仮組みくらいしか出来なさそう…

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:53:10

    エグザべギャンの最大の鬼門は肩だから他はちゃんとそれっぽいラインに沿って貼ればいいよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:07:31

    何でどう貼れば良いのか分からないです……

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:10:36

    ピンセットやつまようじでそっと持ち上げて…こう……
    諦めて将来の自分に任せるのも手だ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:50:30

    マーキングシールの貼り方は「テトロンシール 貼り方」で色々出てくるからそこを参考にして練習あるのみかなぁ
    マーキングシールも今は100均に有ったりするし

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:39:57

    練習頑張ろう……

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:42:53

    細かいシールや装飾系をシールで再現したタイプのガンプラってムズいよね
    俺も袖や襟部分を上手く出来る気しなくてシナンジュがずっと積んだままになってるや…

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:14:06

    >>124

    手に入りやすいのもあるから、エール系やレッドフレームフライトユニットの翼のシールは貼らずに作るよ

    何年かしたら剥がれるんだし

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:18:22

    今日は平日なのでユーラヴェンのコアガンダムIIでフィニッシュ
    明日からはアーマーだ〜

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:09:01

    ガンダムアッセンブルの発売今月だったか
    ミニチュア興味あるから楽しみだ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:23:30

    ニッパー一本で組み立ててる俺からするとそれ以外の道具が出てくると途端にわからなくなるぜ…

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:37:40

    >>125

    ASTRAY FREEDOMで新しいアストレイが出るだろうけどどうなるやら

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:56:50

    シャイニングガンダム完成!
    RGなのにめちゃくちゃポロリ少なくてグリグリ動かせる!
    スジ彫りしてスミ入れすればもっと映えるかな

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:58:48

    >>124

    RGはたしかパーツ分けで再現されてるんだよね めっちゃポロリするけど

    MGは個人的に最高に好きなんだけど、シール地獄と曲線によるヤスリ地獄が難点

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:07:09

    >>129

    新しいアストレイ出るのなら肘構造だけ新しくしてください…すっぽ抜けそうで困ります


    さて、オラザクならぬパチモンのアストレイを作るか

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:31:44

    カルラは細かい装飾もパーツ分けしていて技術の進化がすごい

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:58:10

    カルラは肩アーマーの合わせ目が露骨すぎるだけでそれ以外はいい感じだからな
    しばらく作業止めてたがモールド彫って誤魔化す路線にした

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:33:29

    ガンプラ初心者なんだけどSDガンダムのシールでなんなのこれ!どこからはるの!?ってなりながらやってたらビリビリくしゃくしゃになっちゃった…
    エグザベギャンへの道のりは色々な意味で遠い…

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:56:56

    デスティニーspecⅡがAmazonで再販されたと聞いたが当然のように遅かった
    11000円って舐めとんのか

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:10:04

    フルアーマーアルトみたいな青みのある白を作りたいけどそれっぽい塗料買うのが一番じゃないかと感じてきた

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:22:07

    首回りが何かおかしい気がするけどどうしたら良いのか分からない…

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:02:00

    青いガンダム完成!
    元キットのランナーの色分けがめちゃくちゃ秀逸だからアレンジしやすいかもしれない

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:04:04

    >>138

    首がちょっと長い?

    接続パーツが逆だったりするかも

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:47:48

    天気が良かったから今日も今日とて宛なくお宝探しに行ったんだけど家電量販店でライガーテイル売ってて衝動買いしてしまった…ヒィ…ミシガン総長(の機体)マジでカッコいい…序でに買った流し込みタイプ?のガンマカでスミ入れとやらにも挑戦してみようかしら

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:03:30

    >>140

    逆でした…ありがとうございます…

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:21:57

    今度ガンプラのゲート処理に挑戦してみようと思うのですが、
    ヤスリはどのようなものを用意すればよろしいのでしょうか?

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:24:20

    無難にゴッドハンドの神ヤス辺りがいい気がする
    あと削りカス掃除用の道具や削りカスを吸わないための防塵マスクもあればなおよし

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:32:22

    >>143

    ミネシマのガラスヤスリ買うのが一番手っ取り早い

    あと百均でジェルクリーナー買うと片付けが楽だ

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:35:57

    >>144

    >>145

    ありがとうございます

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:32:30

    メイレスプロトゴウヨウでミキシング、境界戦機のシリーズはハンドパーツの造形よくて好き♡

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:09:32

    ユーラヴェン完成!
    換装機の中でも砲撃はよくあるけど狙撃に特化した装備なのはあんま見なくて面白いよね

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:36:35

    バンダイの新工場で抽選でオリジナルのランナーとパッケージ作れる体験できるらしくて気になる

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:41:31

    >>148

    実はあくまでもアースリィを狙撃寄りにハイスペックにしたのがユーラヴェン

    アースリィもシールドにセンサーがあるから狙撃(というよりはチャージショット)が出来る

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 03:33:56

    ツクヨミちゃんすっごいね。いろいろと

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 04:25:26

    >>150

    はぇ〜そうやったんか

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:17:28
  • 154二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:29:36

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:34:50

    曲線とか細かい部分のマスキングでおすすめなテープってありますか?
    あとメタリックな部分の塗分け塗装するときに粒子が持っていかれない良い感じのマスキングテープも…

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:57:28

    曲線のR(アール)次第だけど1mmくらいのマスキングテープ使えば良いかしら。ビニール製とかクレープ紙とか普通の紙製より曲線を追従しやすいものもある。

    それでも厳しいならマスキングゾル塗るのが良いんじゃないかな

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:09:26

    粒子が持っていかれるって何のことだろ?

    「メタリックの上にマスキングテープ貼って剥がしたらメタリックの塗膜剥がれる」って話ならテープの粘着面を指で何回か触って粘着力落とすか、メタリック塗る前にサフやプライマーで塗料食いつきよくする。

    「マスキングした後にメタリック塗装して乾燥してからマスキングテープを剥がすとテープの境目でメタリックの塗膜が剥がれてることがある」ってことなら半乾きのタイミングでテープ剥がすとか、サフプライマー(略かな

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:15:25

    >>108

    hgceのやつ好き

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:15:43

    >>156

    すまぬ。説明が足りてなかった。

    1mmのマスキングテープ使う時は塗り分けの境目にテープ貼って、その内側は太いテープとかマスキングゾルでマスク。


    塗り絵塗る時の輪郭線をなぞってから内を塗り潰す要領で。

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:27:01

    >>144

    神ヤスはパーツのエッジを丸くしちゃうことがあるから

    これにヤスリ貼り付けて使うのもいいかも

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:39:13

    防塵マスクってやっぱいる?
    ヤスリがけの時いつも使い捨てマスクでやってるんだが

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:40:59

    ベルトサンダーでヤスるんでも無ければ別にいいんじゃない?
    塗装の時の換気とかマスクはしっかりした方がいいけど

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:43:05

    不織布マスクはどうしても顔との間に隙間できるからそこから吸っちゃうんだよね
    万全を期すなら防塵マスクの方が良いと思う

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:43:35

    ゲート処理
    平面出し
    合わせ目消し
    モールドの掘り直し
    モールド追加
    プラ板加工によるディティールアップ etc…

    もしかしてプラモ作りってやろうと思えばいつまで経っても終わらないのでは?

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:14:59

    >>143

    100均のネイルケア地味にオススメ

    1番粗い目はプラには強すぎるけど2.3.4はいい感じにきれいになる

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:29:11

    >>164

    お気づきになられましたが

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:48:38

    今日はヴィートゥルーについてくるG-3カラーのコアガンダム
    この落ち着いたカラーも良い

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:50:50

    フラッとホムセン行ったらボカタ機売ってたから買っちゃった
    EGとSDガンダムしか組んでないのにいつか組みたい積みプラが増えてく

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:54:01

    168なんだけどこの中からだったからどれが一番易しいかな?

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:54:56

    エアリアルじゃね

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:55:18

    >>169

    作りやすさならエアリアルじゃないかと

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:55:21

    エアリアルかゲルググかなあ…

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:55:22

    自分ならエアリアル

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:56:56

    >>169

    エアリアルって言いたいけどむしろユニコーンかな

    サイコフレームに目が行きがちだけど構造自体はこの中だと一番シンプルだしバックパックも小さい

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:00:28

    >>167

    コアガンダムはカラバリも多いからパチ組カラーミキシングが捗る

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:08:07

    >>175

    アーマー組み替えるだけでも印象変わっていいよね…

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:23:14

    みんなありがとう
    エアリアルからやってみます!
    逆に一番難しいのはマイフリか軍警ザク?

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:28:15

    軍警ザクはシールが鬼門なだけでそうでもないよ
    マイフリは単純にパーツが多い

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:35:36

    >>178

    シール苦手だ…

    マイフリは綺麗に作りたいから最後にしようかな!上達を信じて

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:24:51

    シュレミかシャイニングかどっち作ろっかなー?

    試しに安価いってみよー

    >>185

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:09:27

    >>180

    シュレミ

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:27:06

    おっと画像晴れてないミスが

    念のため1つずらして>>186

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:16:40

    今年の春にお花見できなかった無念で製作した桜ギャン完成!
    ハクジでっっっか

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:18:05

    >>183

    綺麗な色してるなぁ

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:48:04

    >>183

    可愛い!塗装は何でしたの?

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:48:30

    どこかのサイトで見たアクションベース5のクリアブルーが気になって調べたらガンダムローズ付属のものなんだな
    ガンダムローズ自体も良さそうだし再販されて欲しい

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:49:28

    >>182

    ごめん、桜ギャンに夢中になってた…

    有効ならシャイニングガンダムが良いです!

  • 18816825/07/10(木) 00:52:45

    さっそくエアリアル作ってたら切ったパーツ飛んでって焦った
    棚の隙間にあったよ……
    上半身だけできた!
    デザインナイフのゲート処理難しい

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 02:29:15

    >>185

    桜色部分は水性アクリジョンの白とピンクを白多めで適当に混ぜたものです!

    黒部分は黒鉄色とネイビーブルーとグレーバイオレットを混ぜてます(グレーは←の黒にシルバーを追加)

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:35:09

    プレバンはハサウェイからきたか

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:05:52

    どうしてピンポイントでその時間無理ってタイミングで予約開始になるんだろう
    メッサーだったら2時間くらい空いても大丈夫かな

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:40:00

    >>187

    いいよーRGシャイニング準備があるから

    次スレ辺りからちまちま投下してくねー

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:07:03
  • 194二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:11:31

    おつ

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:18:27

    次スレサンクス
    ここ最近スレの伸びめっちゃ早い気がする
    俺もサボらずさっさと完成させねば

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:24:08

    埋めるか

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:27:14

    埋め

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:46:34

    うめ

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:31:06

    梅干しすっぺえ

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:32:36

    おわり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています