にじさんじ甲子園2025総合スレ part79

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:56:38

    レスバ・荒らし・愚痴・ネガコメ・削除されたコメへの返信は削除対象です

    荒らし等々はスルーしましょう、荒らしにかまうのも荒らしです

    試走、進捗に関する是非はお控えください

    育成配信等の実況は実況スレでお願いします


    前スレ

    にじさんじ甲子園2025総合スレ part78|あにまん掲示板レスバ・荒らし・愚痴・ネガコメ・削除されたコメへの返信は削除対象です荒らし等々はスルーしましょう、荒らしにかまうのも荒らしです試走、進捗に関する是非はお控えください育成配信等の実況は実況スレでお願いし…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:58:13

    本日の予定

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:59:19

    今後の予定
    ※あくまで暫定予定のため変更の恐れアリ

    7/05 土 20:00 エクス・アルビオ 英雄アカデミー#5
    7/06 日 13:00 樋口楓 VR関西圏立高校#5
        19:00 笹木咲 ぱんだ立どじゃ高校 #3

    他にあれば更新します

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:04:49

    今日まじで盛りだくさんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:06:35

    ぼちぼち盛り沢山な日が増えてくるだろうなアカン熱狂とはるスポが死んでまう

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:09:09

    V西以外はどこも公式戦ある感じかな今日は

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:09:17

    そういえば昨日の笹木のとこのコメントで「6/5か6に踏むと練習試合が前倒しになってよくない」みたいなのがあったんだけど、何がどう悪いのか分かる人います?それともガセネタ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:09:50

    舞元のPCも死んでしまう
    笑ってる場合じゃないんだが毎回監督の叫び声が響き渡った後に力尽きるの草生えるわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:10:02

    数が多いのはいいけど勝ち進んだ結果配信時間が伸びるのがきちぃ
    昨日のかなかなみたいなのが続くとこっちも日中死んでしまう

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:10:05

    今日よく考えなくても初手から1年目夏甲子園を賭けた大一番からスタートという枠も多いけどカロリー消費も多い日になりそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:11:41

    椎名が甲子園、社長が神宮かかってる試合からスタートだし熱量凄そう

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:28:21

    V西の重要イベントはスカウトと春甲出場の可否発表か
    コーヴァスは中堅チャート入れるかそこそこ組になるかの瀬戸際だな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:29:22

    >>7

    たぶん土曜日の先に特訓が見えてたら大きい数字で土曜日に近いとこ踏まないと練習試合入って消えるみたいなことかな 違ったらごめん

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:02:21

    V西は春甲子園なければ今日は新入生まで行くかなー?
    頼む上振れてくれー!

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:04:50

    40パーセントは星2特能を特訓で取れるくらいの確率……
    うっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:05:53

    舞元のPC落ちに天開が擁護しつつちょっと呆れてる感じ出してるの草

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:10:38

    V西のスカウト上振れのカギを握るのは兵庫でしょう
    捕3内4外1の守備県、ここで守備の良い二遊間を確保したい
    スカウト優先度は、好守備の二遊→投手→他かな?
    キャッチャーにこだわる必要は無いのが好材料

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:30:30

    V西はゆうたコンバートしちゃったから投手のスカウトは1枚絶対にやらないとまずい

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:34:12

    負けたけど評判上がるシステム初めて知った
    格上に僅差で負けだったらプラスされる感じなのかな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:37:13

    >>19

    今作からコールド勝ちと格上に僅差で評判プラスされるようになったよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:39:45

    正確には昨年10月のアプデからだね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:42:49

    投手スカウトは余程良いヤツか転生とか威圧感持ちでも無い限りやめた方が良い気はする。びっくりするくらい微妙なのくるよね投手スカウト

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:45:01

    完全に野良頼みの方がよほど怖いぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:46:48

    投手2人スカウトしても転生投手って来るんだっけ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:47:54

    >>24

    中堅以下だと投手枠2人だから2人スカウトしたら絶対来ない

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:48:32

    中堅の投手枠は2人まで
    2人投手スカウトすると野良転生天才は絶対来ないし1人スカウトすると転生投手枠は一つになる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:48:45

    現在のリリーフ育成論的にマトモに関係あるステがスタミナぐらいなのがね…
    変化量は多すぎると球種増えるかもだし球種の強さの影響が大きすぎて…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:50:50

    スカウト投手は黄色~オレンジくらいのグラフのヤツだと平気で☆100に満たない選手くるからね…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:51:35

    >>25

    >>26

    ありがとう

    じゃあよっぽどいいやつ見つけない転生ワンチャンにかけた方が美味しいっちゃ美味しいんかなぁ3年縛りだと……

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:52:03

    まめねこでそうだったように投手スカウトは全国でも☆2桁が普通に来る
    それにリリーフ投手は初期ステより球種と青特の方が重要度が高いから
    投手スカウトは寸評でいい特能持ってるかどうかが重要

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:53:34

    威圧感寸評でもない限り投手スカウトはあまりやりたくないよなぁ
    その一回で優秀な野手取りたいってなるし

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:55:12

    >>28

    逆に野手だと☆150~200ぐらいのスタメンクラスになるんだよなそのゲージ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:55:13

    奪三振と対ピンチでも取っていいと思うけど
    一人取っちゃうともう一人良さそうなの見つけた時転生捨てる覚悟が必要になっちゃうのがね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:56:26

    投手はステータスの種類が少ないからかもね
    野手と投手だと星の伸び具合に1.5倍くらい差がつく

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:56:51

    スカウトで星3桁で入学する投手は球速か制球のどちらかは最低限ある
    スカウトだとグラフが平均的にそこそこ高いって投手が一番詐欺られやすい

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:57:56

    >>29

    それでハズレしか来なかったら大変なことになるので…

    いい寸評が見つからないときにステだけ見て投手スカウトしない方がいいのはその通り

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:58:12

    V西は投手とこたやしかおらんからな
    完全ランダムに託すのはあまりに博打になるぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:58:48

    完全にガチャ頼りよりは多少能力に劣っても確実な青得持ち引きたいよな
    そもそも二年生投手は余程の引きをしない限り先発みたいな主軸ではなく中継ぎ抑え起用だろうし

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:58:48

    にじ高が優勝候補にいくにはここからどんな上振れが必要?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:00:14

    >>39

    強豪スカウトかな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:00:43

    >>39

    二年目大谷&キャA

    とかやったら優勝確定おじさんわらわらになるんじゃない? 知らんけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:00:58

    二年目投手はよほど運が悪くないなら素直に入った投手の初期ステから強みをどう出すかって考えるしかないとは思う
    というか事前にこういうのが欲しいと言えるほど安定して入ってこない

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:01:55

    野手は強ければ強いほど良いけど投手は栄冠ならともかく本戦考えるとそう言い切れないのも難しい所よな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:02:20

    >>39

    岩手スカウトで大谷、菊池がいれば最高。

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:02:43

    ガチで本戦の優勝狙うなら1年夏甲子園で2.3回は試合したいよ
    秋ちゃんと地区1回は勝つ為にね

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:02:53

    投手スカウトは詐欺られやすい。かといって完全野良頼みだとそれはそれでリスキー
    投手だけを意識した県選びは1回きり、声掛けも1人でそれ1回きりが中堅スカウトの現実的な落とし所だと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:04:41

    にじ高が甲子園出るのと
    ヤムチャがフリーザをノーダメで倒すの
    どっちがやばいの?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:04:47

    投手スカウトは野手と違って取り得ではないんだよね
    とりあえずとっておくはおススメできない
    でもV西は投手3人以上の県が存在しないからスカウト投手を厳選する余裕もない

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:07:25

    >>47

    後者

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:08:20

    >>47

    さすがにヤムチャの方がすごい

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:10:13

    >>39

    優勝候補になるには

    ・強豪以上に行く(他全校が中堅以上の引きをしているので最低でも強豪にはならないと厳しい

    ・2年のレジェンド投手を招く(他は一年目からレジェンド級を育成してるところもあるのでただの転生程度じゃ差が埋まらない)

    ・信頼度低い転生でも2年目を勝ち抜けるようになんとか内気等を大量に確保する

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:12:57

    投手スカウトの弱さは分かってるけどそれでもランダム全ベットできるような投手事情じゃないからV西は1人スカウトはしなきゃいけない
    でろーんもそれが分かってるから地域選択で真っ先に探したのが投手の数

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:13:19

    優勝候補って要するにここから決闘と並ぶわけだから奇跡1回じゃ足りん

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:17:03

    >>47

    割と何とか勝てました、ぐらいだったら同格になりかねんけどノーダメならさすがに後者

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:18:23

    そこそこ投手の頭数ある投手県がヒョコっとあるよりもV西みたいにバランス3県ある方が良いと思う
    投手+守備よりバランス連打する方が投手も野手も効率的に探せる

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:21:05

    てかまあ二年目の選手が出揃うまではどこが勝ちそうとは言えんなあ…
    さすがにその後は試合や青特の増減の変化になってくるから一瞬で変わることはないけど、スタメンになりがちな面子が揃うまでは本当になんとも

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:21:07

    >>55

    投手県って単純にガチャ回数多くなるってだけで絶対強いのが確証されてる訳じゃないしな。

    黄色かオレンジが1つで他緑以下しかいねえ! みたいな奴しかいない県とかもあったりするし。

    それで完全空振り喰らう可能性考えたらバランスでいろいろ見て、とか出来る方がまだチームの戦力強化、って意味では芽がある。

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:24:26

    >>55

    でも投手よりもまずは二遊間の方が重要度は高いと思う

    メロコさんがキャッチャー取らなかったらセカンド行けたけど

    今の状態だと最悪秋の二遊間に大穴が開く

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:27:37

    よっぽど三振特化の投手でもない限りは守備堅いほうが助かるからね
    どこを妥協するかって話になってくるけどそのへんは

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:29:33

    >>56

    今の2年夏大会組の4校(英雄含む)だと、投打どっちを重く見るか、だが現状英雄かまめねこを上に見て、願ヶ丘も全然見劣らない、甲子園成長がない分神速がやや下、って感覚かなって思う。

    まめねこがセンターラインが揃ってる、エースいる、きらーめヤバいから攻撃力も意外とある、とバランスがいい。

    英雄もその辺は間違いないけどさすがにカゲツとフレンは差があるし、フレン世界大会確定+社より絶対に星高い状態で突入出来るので、社が25%前後のなんもなし引いたけどその確率をさらに下げれて、引ければ大強化。

    願ヶ丘はでびがどう刺さるか、が本戦のカギなのでちょっとガッツリ今比較はしにくいんだ。

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:39:07

    本当に基礎の基礎の話でぶった切っちゃって申し訳ないんだけど
    栄冠ナインを見始めて今なんとかルール把握しようとしてる所なんだけど

    この栄冠ナインの目的ってのは
    『スカウトや転生OBでいい選手を集めライバーの名前をつけ』『カードで選手を育てつつすごろくマスでも育成・回復して』『キャッチャーAとかの強い技能を拾い』『試合をして能力と名声を上げて更に育成しやすくし』『1,2,3年の3回の甲子園で勝ち上がって』『最終的に育った選手でトーナメント』
    するってゲームでいいんだよね?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:42:40

    だいたいあってる。

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:43:51

    >>61

    それはにじさんじ甲子園の目的であって

    厳密には栄冠ナインの遊び方ではないな

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:46:21

    実は3年縛りって相応マイナーというかマゾ向けの遊び方なんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:47:31

    こういう大会向きのルールであるのは間違いないけどね。
    本来は永久にやり続けるタイプのウイポとかに近い感じか

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:48:33

    >>61

    にじさんじ甲子園と混ざっちゃってるな

    栄冠ナインはおっしゃるとおり、甲子園を目指し勝ち進んでいくゲームで

    何年かけてもいいシミュレーションゲームなんだが

    にじさんじ甲子園はこれを3年縛りで行い、出来上がったチーム同士でパワプロのオート対戦を使用し勝負するという

    2段階構成になっている

    栄冠ナインで振るわなくてもにじさんじ甲子園本戦で勝つための編成をすればいいという考え方もあるのが難しいところ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:53:13

    強豪スカウトできれば社以外には並べるんじゃね

    社がチートみたいな性能だけど2番手のチャイカは……って状態だから言うほどにじ高が決闘に勝てないとはならないと思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:59:02

    椎名はどうなってんだwwww
    これ今からやるイブ相当キツいだろ、直前で決勝行った、って段階で開始したレオスが割と発狂してたし。

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:00:26

    采配が上手い→あってる
    たこちょが強い→あってる
    豪運→あってる
    三浦→こいつは何?

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:01:20

    >>69

    魔物(クール)

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:01:25

    ぶっちゃけ三浦は上振れと下振れがもうトントンになったなと

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:05:40

    >>67

    チャイカ過小評価し過ぎやろ

    そもそも決闘もまだ秋地区だし

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:07:21

    >>68

    完全声裏返ってたからなあの時

    せめてそこそこまで行ってほしいなと思ってたのがそれを超えてくるのは完全想定外だっただろうから無理ないけども

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:13:02

    ダッシュを1マスに捨てちゃうのは有識者的には有り?

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:15:57

    >>74

    下位練習だし経験値的にはどうでもいい

    合宿で栄冠最強格得能の盗塁走塁内野安打をとれるってのが強い

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:16:18

    負けても10日に特訓あったっけ?
    さすがに対象外?

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:19:01

    >>76

    負けたらいけるはず

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:19:06

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:19:50

    >>76

    あると思う

    一年目世界狙える転生でよく回すんだけどイベントなかった記憶がない

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:20:59

    >>77

    >>79

    さんくす

    どう転んでもよさそうやな

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:39:57

    樋口監督の変なあだ名シリーズ
    ・ましも
    ・カルティーヌ
    ・大人ケツ人間
    ・ひまんちょす←new

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:52:21

    椎名が威圧感が似合うと言った相手
    ハジキ
    ローレン

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:02:17

    にじ高は秋イケるのか?
    甲子園の反動が怖いな

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:11:32

    >>83

    夏勝って先輩が育ったから夏と同じくらいの厳しさくらいにはなれたかも

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:18:32

    >>83

    甲子園の反動はちょいオカルトやけど、試合に勝ててたから信頼度は上がってるし、お褒めもあるしステほどの不安感はないからまぁ…

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:22:49

    にじ高は加藤にもお褒め使って2人とも絶好調で相手投手の絶好調を引かないってのが勝利条件だろうな
    信頼度ちょっと増えてるとは言えやっぱり他のチームと比べたら段違いに投手のステ低い

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:40:29

    反動ってか手札が無くなって全く戦略が取れないってのは秋あるあるだからね…

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:48:46

    久慈って1回当たってるけどCだったから、Dに下がってなかったら負けても耐える可能性ないか

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:01:42

    >>88

    もしCで来たら4点以上離されなければ負けても耐えられるかも

    ただその辺相手に接戦に持ち込むのもなかなか難しい、負ける時はさっきみたいになりがちだし

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:05:10

    英雄は土曜の19時~らしい

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:17:50

    英雄は青があんまり着いてないからこのタイミングで甲子園行かないと実は割としんどいんだよな
    実質そこそこスカウトしか出来なかったし

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:28:51

    ぶっちゃけ英雄は初期ガチャと卒業生の並び以外あんまりデカい上振れ引いてないからな
    合宿運は結構良いけどそれ以外はマジで最低限って感じ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:33:34

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:39:10

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:40:33

    まあステ面で他が追いつくのが苦しいのはもう初期ガチャの時点で大体確定してるような物だし・・・

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:41:30

    やること大抵上振れしてて、その運が少しでも贔屓の高校にあれば...って思うわ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:43:09

    決闘が下振れして変な采配で負けるでもしなきゃ戦績ポイントも溜まるしグラウンドレベルも上がって練習効率上がるから下振れしたところは追いつけなくなるわな

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:43:33

    決闘の明確な下振れ要素って特訓マス踏めてませんってとこぐらい?

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:43:48

    下振れ要素自体は引いてない事も無いしぶっちゃけそれ自体は他校とそこまで離れてる感じでも無いんだけど元の戦力差がデカすぎる

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:46:21

    ピッチャーが最強で野手も強めの奴引いたらそりゃ強いですよねみたいなチームだからな決闘

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:47:18

    >>98

    それでもキレ◯とかハイボールヒッター、内気が欲しい所についてるからなぁ

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:47:23

    >>98

    よく言われてるのは内気いないから守備伝も魔物もなくて不利ってことだけど、内気きたからもうね

    決闘は性格が下振れってやたら言われてたけど普通にお調子者ものは強いんよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:48:33

    本戦で決闘と推しがいる高校が一回戦で当たったらマジでキッッッツイな、これ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:48:51

    いうて試合数だけ見たら別に他もトントンだったりするんだよな、それこそ同じタイミングでV西も春甲とか決まってるわけだし
    ただ同じ進捗でもベースが違うからその差がね~って感じ…

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:49:29

    やしきずの発作(うたとれ7)、見覚えがありすぎる
    ブチブチにキレたからかな……

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:50:45

    まあダブルエリミネーションだから一回戦で決闘と当たってもルーザーズトーナメントで勝ち進んだらまだ可能性あるよ
    あとは決闘打線が沈黙する可能性もゼロじゃないってぐらい、打線は水物の運勢次第ね

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:51:25

    実は2023も大谷引いたにじさんじ高校勝ち確と思わせといて1年目終わりぐらいだと快盗の方が評価逆転まであったからな。
    2年目県大会初戦でコケた快盗と甲子園優勝までしたにじ高で再逆転してそっからの石田だったが。

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:51:50

    >>104

    とんとんじゃ追い付けないから決闘よりも試合数稼がなきゃならない→決闘が止まらないので無理という

    全校上振れてくれ〜!!はこういうことよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:53:18

    >>107

    今回の例に関しては最初に新入生ガチャ大上振れした所が割と順風満帆パターンだからまた話違うけども

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:53:23

    >>106

    相手校が江川を打てる確率よりは低いでしょ、それは

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:57:07

    >>110

    低くてもゼロじゃないって話ね

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:58:48

    >>111

    2023 にじ高VS虚空の評価 露骨な調整と言われました

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:59:23

    決闘の育成が順調だから色々言いたくなる気持ちはわかるがやっぱり全部の育成が終わってない以上断定的なことは言えないと思うけどね
    他の学校も別に明確に育成ミスって終わってます~ってわけじゃないし

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:59:30

    >>111

    それを引き寄せられるなら苦労してねぇんだよなぁ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:00:21

    >>103

    記念受験と思おう

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:00:43

    >>114

    だから「ゼロじゃない」としか言ってないのに何でそこまで食い下がるのさ……

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:01:25

    >>113

    他の学校も別に明確に育成ミスって終わってます~ってわけじゃないからこそ辛いよねって話では?

    最善策を取って進んでも追い付けないから

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:02:29

    >>113

    他は終わってないけど正直大分突き抜けてるからしゃーない

    むしろ頑張ってるのに追いつける要素が減ってるっていう事実の方が絶望感あるしね

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:02:37

    今日は決闘が優勝確定他はキツい終わり終わり!の流れか

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:03:52

    決闘と一番戦えそうなのはV西かな
    昨日今日で接戦の末に赤特ついちゃってる高校本当にしんどい

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:04:41

    >>115

    まぁ切り替えるしかないだろうなぁ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:05:26

    順調さで言うとヘルエスタが出来てるリカバリーが出来るかが進行度の関係で不透明だからどじゃが一番厳しい、ってだけで、
    大体現状だとどこも横並び、微妙に決闘とV西が前出たか? ぐらいだしな。
    センバツ勝ちまくったら決闘V西は微妙に、じゃなくてはっきりと前出るが。

    そんな感じで育成的には横並びだけど初期で思いっ切り前出てる分現状決闘有利になってる、って感じではある。

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:07:18

    采配ミスって終わってます〜どころか采配は完璧だったけど格上に負けました赤特付けてあげますねってなってるから頭痛くなってくる
    これでも投げ出さない監督はすごい

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:07:46

    >>92

    監督も流してるけど特訓運終わってるよな英雄

    そもそも1年来ないのに来ても付かない

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:08:33

    >>118

    これだよなぁ

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:10:45

    決闘は社以外大したのいないし意外と本戦コケる可能性ある

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:12:53

    >>126

    葉加瀬のステみてみぃよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:13:55

    >>126

    さては他校のステを見ていないな

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:14:11

    >>126

    葉加瀬とか現状でもクソ強いしこっから試合数稼ぐからより育つぞ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:14:33

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:16:10

    >>126

    大したのいない……?(☆65の王もいるのに社抜いた5人でにじ高の6人合計より☆高い決闘の初期ガチャ見ながら)


    特にはかちぇとか普通に2年夏でも高い方ぐらいの能力だし、下手にセンバツ勝ち上がったらマジで星導小柳の天才コンビ並になるぞ。

    そら打点成績だと多分きらーめが割と抜けていい(サロメが暴れてるけど多分まだ1年時成績だと打点10行くかどうかだからきらーめこの1.5倍ある)けど、ステとか☆だと決闘が割とガチでチーム歴代最高星合計狙える推移してんぞ。

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:16:26

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:16:32

    V西は先輩達強いから2年目勝ちたいね
    いなくなった後はサロメ次第か

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:16:39

    >>126

    贅沢者にも程があるわ

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:21:40

    英雄はなんとか下振れルートにこそ行ってないが上振れルートにまだ乗り切ってないかなぐらいのイメージ
    次の夏甲子園行けるかどうかで優勝争いに参加できるかは結構決まる気がする

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:22:36

    >>98

    試合運はめちゃくちゃ悪いよ

    采配が神がかって勝ってるけど

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:23:28

    >>136

    試合運が悪い(笑)

    馬鹿みたいに強い絶好調投手が来てから言ってくれます?

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:24:22

    決闘の試合運が悪いのは事実だろ
    格上と当たりまくってるんだから

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:26:16

    いや今日もほぼ格上としか戦えてないんだから試合運は悪いだろ……
    それでも勝ててる決闘の地力がすごいとも言えるが

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:28:14

    格上と当たって激戦繰り広げてるのは他もです...ってのは禁句ですか?
    むしろ練習試合で謎に打たれまくり格下に負けかける事もある下振れ組の配信を見てませんね?

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:28:14

    A相手に轢かれる、タイブレーク突入の死闘、秋決勝名門クラス
    格上のデカブツばっかり出てくるなってのはそう

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:28:40

    社以外大したのいないは言い過ぎだけどそれこそ社とはかちぇ以外は2年3年で普通にクビが見える程度ではある

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:28:42

    決闘はガチャから含め一年目一番の躍進だけど
    卒業生の進路や新入生でまた話は変わってくると思うけどな

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:29:14

    >>138

    全校格上しか当たらない定期

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:29:25

    >>137

    毎回5%だの10%の格上引くのは流石に試合運悪いでいいと思うが……

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:30:15

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:30:20

    試合運はむしろ勝ってるという結果込みでめっちゃ良いぞ
    このゲームの試合運の最悪は格下に何故か全然打たずめっちゃ打たれて負ける事だから

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:31:17

    >>143

    すまん卒業生はもう決まってた

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:31:59

    あと試合運だけじゃなくほぼ全てで下振れ起きてるからな?どじゃは
    観戦無い他校調査も全然来ないボランティアも無い
    ボランティアが来ないから秋初戦勝っても弱小のまま

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:32:24

    言うて格上とはいうけどやしきずの性能が完全に戦力詐欺ってる存在だからね
    あんだけ強いと噛み合いにもよるけど割と勝負出来るんよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:33:53

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:34:05

    >>149

    椎名と社長に運吸われてる説

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:34:35

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:35:00

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:35:24

    >>150

    事前評判Cの敵にあれがいたら絶望するタイプの投手だからなやしきず

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:36:00

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:36:21

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:39:12

    >>147

    >格下に何故かボコられる

    本当に萎えるよなアレ

    強いやつに負けるのはメンタル的にもそんなに苦しくない

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:39:28

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:39:41

    まあどじゃはとりあえず秋2〜3勝くらいしないと相当きつい状況なのは確か
    由伸りかしぃいるんだから全然いけなくないだろと思うんだけど、それで夏行けなかったから言っててちょっと自信無くなってきた

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:39:57

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:41:02

    >>160

    相当キツイっていうか最低でも秋2勝しないと弱小2年目が余裕で見えるぞ

    次がEだから評判値足りないし

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:43:15

    どじゃはこれから特訓全部青特付いて観戦ボランティア食事会たこちょ引いて試合も勝って⋯って全て上振れてほしい
    まじで可哀想

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:44:02

    決闘のスカウトってどんな感じなん?

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:44:07

    どじゃは絶対エースがいる以外、野手が育ってないまま秋だからな
    まあ1年目ではよくある事ではあることとはいえ…
    秋で何とか巻き返したい。秋2連勝できれば2年目から良くなってくるはず

    にじ高も秋大会1戦目がめちゃくちゃ重要過ぎる。ここで負けるとキツくなってくる
    投手力が大問題過ぎて、中堅維持で新入生迎えたいだろうし秋がやっぱり正念場

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:44:29

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:44:44

    >>142

    今よりも良い新入生がそれだけ入ってくるってことはつまり上振れるということでして...

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:45:28

    どじゃはとりあえず秋県大会をりかしぃキャリーで2勝してそこそこ載せて、その後ボラ引いて地区大会も勝って中堅に乗ってついでに勢い余って神宮行って強豪まで行ってくれ〜

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:46:06

    >>165

    それでも信頼度はどじゃより稼げてるから

    正直にじ高の方がまだ勝ち目あると思うわ

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:47:04

    いうてどじゃもにじ甲もまだ1年目だから二年目次第でしょ

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:48:00

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:48:49

    椎名vsチャイカを上回る戦力差って今年生まれるのかなあ

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:48:54

    どじゃはせめてそこそこになれて
    あとは新入生か本屋か特訓で夏までにキャBが欲しいなーと思う

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:49:03

    >>170

    秋2回勝てないと弱小が見えてるどじゃと最悪でもそこそこのにじ高では全然違うぞ

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:49:35

    まじでベンタクの赤一つでもいいから消したいね

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:49:40

    2年目次第なのは確かなんだが、そもそも1年目が凄惨だと2年目も引きずるんだわ

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:50:41

    まあどんだけ下振れてもその先に銀河がいるから

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:50:50

    1年目秋の事故なんてどんな強い投手引いてても野手引いててもありえるのが栄冠だからなぁ
    どじゃには夏下振れた分秋には幸せな栄冠して欲しいが

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:51:08

    >>176

    単純にスタートが遅れるみたいなもんだからな

    三年縛りだときっつい差になる

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:51:20

    今1年目終わってる学校で弱小通過の学校ってあったっけ

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:51:41

    >>180

    無い

    どじゃがなりそう

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:52:29

    直近だけでも神速やヘル高みたいな例があるし
    一年目が悲惨だから二年目も悲惨とは限らんし全然どじゃは二年目次第よ

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:52:52

    公式戦0勝で練習試合のみで中堅ルートっつう前例があるにはあるんだが…

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:52:55

    栄冠ってゲームがスノーボールな上、2年目スカウトってチームの最終型の半分以上の選手決めることになるからなぁ
    逆に弱小終わりでも野良でイチロー古田とか引けるんなら別にいいんだが

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:53:32

    イブが特訓マス引きすぎて多分本人もしらない光の栄冠やっとる

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:53:55

    >>182

    その2校そこそこなんですよ

    弱小ワンチャンあるのがどじゃなんです

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:54:48

    >>177

    今年からガチャルールも変わったしお褒めの言葉も貰えるようになったのに未だ銀河出してこられても前提が違いすぎて困るわ

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:55:00

    >>186

    まだなってないやん

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:55:57

    >>186

    どじゃもまだそこそこの可能性はあるのでは?

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:57:00

    >>189

    秋2勝すればな

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:57:00

    どの斉藤だよ!!!!!

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:57:45

    どじゃは特に秋重要。あとはどれだけ練習試合を引けるかどうかだな

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:58:00

    >>191

    この選手だな

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:58:24

    >>190

    秋二勝だけだっけ?練習試合やボラがあっても無理?

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:58:51

    イブラヒム、これ次回が地獄のパターンと見た

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:00:07

    >>194

    ボラ2残ってるし弱小ならどこに勝っても評価まあまあ上がるから、秋負けた上に相当な下振れ引かなければそこそこには上がれる、はず

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:00:48

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:02:06

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:03:52

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:04:21

    >>197

    下振れした次の回は上振れがちだから⋯上振れしたら下振れるのもよくある事だし⋯

    上振れしかしない高校もあるけど⋯

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています