- 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:59:26
- 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:00:26
作画がフラッシュアニメレベルになる
- 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:00:28
背景が大変なので戦闘が常時キラキラ空間
- 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:00:43
シュウジの服装がびんぼっちゃま
- 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:00:45
MSがほとんど出て来ないし、止め絵が大半
- 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:01:00
機動戦士ガンダム全話再放送
- 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:01:41
出てくるMSがみんなサクやシムみたいな簡易型
- 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:01:43
作中でやたらスポンサーのロゴが出てくる
- 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:02:15
いくとにメカデザ頼めなかった....
米津にオープニング頼めなかった....
庵野にお膳立て頼めなかった....
カラーに制作頼めなかった.... - 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:02:49
フロムアニメイシヨン仕様の動き
- 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:03:05
顔が縦に伸びた手描きのジークアクスが出てくる
- 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:03:13
サイコガンダムが空調機形態のままスライド移動
- 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:03:17
声優から作画まで全部鶴巻ワンオペになってそう
- 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:03:20
ジークアクスの武器がおもちゃのナイフになる
- 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:03:22
赤い丸にマチュって書いてある
- 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:03:42
全4話になって逆に話のまとまりが出る
- 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:04:06
キケロガMS形態がもっと痩せてる
- 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:04:25
- 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:04:38
1話のうち8割くらいをトマトと茄子でどうにか誤魔化してる回がある
- 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:04:40
- 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:04:47
- 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:04:50
CMだけで15分ぐらい長い
- 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:05:12
竹さんにキャラデザ頼む金もないだろうからな…
- 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:05:48
完パケが間に合わず上田の番組で穴埋め
- 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:06:18
Msデザインが初代まんま
- 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:06:34
アニメ世界内の予算が足りないスレとアニメ制作予算が足りないスレは別物なのでは...?
- 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:07:51
beginningが存在しない
- 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:08:09
殺すのが勿体無くて逆にドゥーが長生きする
- 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:09:08
CGがウェブダイバーレベルになる
- 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:10:05
11話からファーストの作画そのまま使い回す様なシーンが出てくる
- 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:11:35
一話辺りの放送時間が3分になる
その上で話数も全4話になる
トータル12分でビギニングも含めたストーリー全部やる - 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:14:23
- 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:15:26
シャリ.....
- 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:15:45
キャラデザ・メカデザ自体はなんとか本来の担当者に頼めたもののそこで予算が尽きた結果
・声優は全員ソフトーク
・劇伴もソフトークのアカペラ
・映像はキャラの立ち絵を静止画のまま動かして誤魔化す - 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:17:21
作画崩壊でガンダムが巨大化する
- 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:18:43
本編通り最終決戦でガンダムがデカくなるが、常に縮尺がバグっているため誰にも気づかれない
- 37二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:20:14
(色トレス工程の余裕がなく)エグザベくんのハイライトが消える
- 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:28:31
最終的に人形劇になる
もちろんキャラ全員の人形をわざわざ作る予算は無いので別番組で使った人形やセットを使い回してる - 39二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:28:52
どちらかと言えばトリガー的な…
- 40二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:29:44
全MS盾持ち
- 41二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:30:17
登場人物が全員白Tシャツとジーパン
MSもMAも白シャツジーパンで操縦する - 42二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:32:04
ジークアクスは頭以外白いガンダムと共通で若干色分けが違ってジフレドも頭違うだけのカラバリ
ゲルググは出ないグフも出ないギャンも出ない
ジオン側はガンダム以外全部ザク
ザク(後期改修型)やザク(高出力改修型)等の名前の後ろに()とカラバリで乗り切る
連邦側はガンキャノン出さずに初めからガンダムのモールド減らして頭だけ変えたジム(仮)
サイコガンダムは所属わかりやすくサイコジム(仮)に
MAもいくつも出してる余裕無いから有線ビット消したキケロガを素体にザク足生やしたり(ビグザム)、モールド消したツルツルにマーク付けたり(薔薇)で乗り切る - 43二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:34:34
ポップアップ広告がある
- 44二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:34:46
CGのモーションが棒立ちと攻撃だけ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:35:55
アマテ・ユズリハ:VOICEVOX 春日部つむぎ
ニャアン:VOICEVOX 四国めたん
シュウジ・イトウ:VICEVOX ずんだもん - 46二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:36:40
開き直って声優のアドリブでパート丸々乗り切る
- 47二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:38:13
キラキラ空間が毎話登場するし滅茶苦茶使い回される
- 48二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:40:05
富野リスペクトで戦闘シーン全部バンクで乗り切る回がある
- 49二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:43:29
最終回は精神世界でマチュや登場人物がうだうだやってるだけでMS戦は劇場版になってから描かれる
- 50二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:42:31
ヒゲマンが横顔のカット使い回しで意味深なことを毎話言ってる
- 51二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:54:19
ジークアクスフロムアニメイシヨン
- 52二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:18:36
声優が一人
- 53二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:20:33
ビギニングがごく一部の映画館でしかやってない
- 54二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:22:15
所々で静止画で誤魔化されたり紙芝居みたいなものが入る
- 55二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:24:45
制作:ナック
- 56二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:25:40
beginningパート(一年戦争部分)の映像が初代ガンダムのアムロの活躍部分を雑コラみたいに上からシャアの画像や映像切り貼りしただけ
- 57二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:28:40
寂しい予算と足りない制作期間でもなんとかしてくれるお禿って出資者と企画側からするとマジで都合の良い存在なんだなって…
- 58二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:42:44
- 59二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:45:35
スタッフの悪ノリで毒ケーキくんが毒ケーキ作る時に三分クッキングのパロディBGMが流れる
- 60二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:53:28