ウマ娘アンチ海外ニキ、うっかりハルウララのトレーナーと化してしまう

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:23:47

    前置きとして、日本で最初に『ウマ娘』がリリースされた時から存在は知っていました。

    昔はグランブルーファンタジーやFGOなどの元祖ガチャゲーをプレイしていましたが、

    今は主に『NIKKE』『ブルーアーカイブ』『ゼンレスゾーンゼロ』に落ち着いています。

    『鳴潮』『スノウブレイク』『ドールズフロントライン2』は既にやめました。


    正直、『ウマ娘』にはずっと否定的でした。

    「擬人化された馬のゲームって何なんだよ。50歳超えの日本のサラリーマンに人気があるようなやつじゃん」

    と、かつての私は思っていました。Steamで配信されると聞いた時には「Cygamesの野郎ぉぉぉ!!!」と呪いました。

    なぜGBF:Relinkをもっとグローバルでヒットさせる方向に投資しないで、ウマ娘のアニメやローカライズに力を入れるんだと。

    しかし、Steam版リリース当日、アンチとしてネタ目的で試してみようと思ったのです。かなり偏見を持った状態で。


    ――そして、Steam版のPCクライアントを実際に触ってみた結果、自分の考えが大きく変わりました。


    レースを見るのが、他のガチャゲーのバトルやカッコいいアニメーションなどよりもずっとワクワクするんです。

    ウマ娘を育成して可能性を最大限に引き出す体験は、通常のガチャゲーにありがちなレベル上げとは異なり、

    ローグライクなキャリア育成で新鮮でした。他のタイトルと比べて、『ウマ娘』はサイドゲームとしても、

    育成に没頭するタイプのゲームとしても異彩を放っています。

    素晴らしいサウンドトラック、クリーンなビジュアルスタイル、そしてビジュアルノベル要素やキャラクター描写も

    明るくて楽しい。horse-girlsたちを“最高の走り”に導くことに全力を注いでいるゲームです。


    新たに(ハルウララ推しとして)ファンになった今、こんな素晴らしいゲームを知らずにいたことを申し訳なく思っています。

    ガチャゲーム界の中でも唯一無二の宝石のような存在です。Steam版のリリースが、このIPにとって、

    そして古参ファンの皆さんにとって、これからも成功を収めることを願っています。



    www.reddit.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:24:55

    アンチというより食わず嫌いしてた感じね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:26:07

    ぶっちゃけ自分も周回遅れの擬人化モノかよって冷やかし半分で始めたなぁ・・・

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:26:23

    分かる、俺もリリース初期は食わず嫌いしてた
    B3桁ないんじゃなぁ…とか思ってたし

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:27:03

    まぁ、日本ではリリース前でも似たりよったりな評価だったな
    アニメは知る人ぞ知る人に評価高いって感じで

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:27:46

    ウマ娘なんだかんだで長年枠飽いてた
    球技系でもない陸上美少女スポ根ものだから戦闘物より好きな人にはかなり刺さる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:29:37

    >>3

    そもそもそれ以前にリリースが長期にわたって停止してたしそのまま息引き取ってるだろうと思ってたしなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:30:08

    艦これブームに乗り遅れた擬人化美少女ゲーム
    さらにリリース延期で産まれる前から死産確定

    歯に衣着せない言い方になるけどこんな認識の人多かったと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:30:11

    海外ニキネキにウララ刺さり過ぎじゃね?
    まぁ気持ちは十二分に分かるけども

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:30:54

    懐かしいな
    リリース正式発表も延期やろ?とか言ってたし人参育てる攻略サイトがバズってた
    マジで出るんだ…って感じだったよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:31:08

    >>4

    頭アズレン定期

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:32:10

    ちょうどウマ娘が世に出る1年前、あれはデレマス7th
    大阪公演の打ち上げだった
    自ずと話題がディレ1の話題になり、そのときウマ娘の話が少し出たその程度だった
    まさかあんなに化けるとは

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:32:45

    そういや日本だとパワプロのサクセスで馴染み深い形式だけど海外だとパワプロほぼリリースされてないから新鮮なのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:33:07

    >>11

    待て、頭ラスオリ野郎かもしれん

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:34:36

    翻訳挟んでるのに言語化が上手いのが伝わる……

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:36:16

    >>13

    パワプロ形式の育成ゲームってのと本番は眺めるだけってのは海外だと結構新鮮なんだろうね

    ストリーマー目線だと視聴者と同じ立場で応援するって形も珍しくて目を引くのかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:36:17

    >>9

    日本人のウララを支えたいのは人生を支えたい感じで

    海外ニキネキのそこにウララを守護りたい(ウララを狙う敵を自費購入した銃でヘッドショット)が加わってそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:40:15

    ウマ娘で競馬に興味を持ち始めた海外のアニキアネキ達がウイポに手を出しそうだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:42:35

    向こうだと先のガチャ予定知ってるおかげで玉座とかの信用不信でユーザー減ったりとかしないみたいな話あんのかな
    と思ったけどタウラス杯から地獄のマラソンゲームが始まるから結局アレか

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:46:16

    >>14

    頭デビカニ野郎じゃないなら大丈夫だろ(適当)

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:48:04

    >>7 >>8

    自分も最初のそのイメージだったわ

    それでリリース時も静観してたけどなんかどうやら良いらしいってなって気づいたらブームになってて驚いた

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:52:06

    ウマ娘発表当初別の擬人化コンテンツにハマってたから正直どうなんだろうなくらいの冷ややかな目で見てたんだけどアニメで思ったよりちゃんとしててゲームが出来が良くて普通にコンテンツとして好きになってしまった
    ちなみにその別の擬人化コンテンツはある騒動で爆散したのでもう触れたくもない

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:56:14

    >>3>>8

    自分も最初は捻くれて艦これの真似して擬人化すればいいとでも思ってるんだろうなでも友達と話し合わせるためにやってみるかで始めてアニメ2期も見て考え変わって今ではどハマりしかもそこから競馬も沼った

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:56:27

    >>22

    もしかして温泉…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:58:56

    実際自分も誘われて嫌々やってみるまではよくある擬人化イロモノ美少女ゲームだと思ってた
    なお今では競馬が好きな私は!平日も地方競馬で一緒に盛り上がる!

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:59:02

    >>24

    時期的にケモだと思う

    自分も同じだから

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:59:03

    競馬も美少女コンテンツも好きだから
    たとえつまらなくても俺は楽しむ自信がある!ってずっと待ってたな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:02:50

    冷笑スレ死んで草

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:04:03

    >>26

    あっ(察し)

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:07:58

    俺も最初に触ったキッカケは生まれる前から予後不良とか言われてたウマ娘リリースしてたのかよいつ死ぬかわからんしネタで触るか→なんだこのゲーム面白いぞ!?だったし

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:08:06

    >>26

    ここに仲間が…!

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:29:03

    ウマ娘リリース時期の流行アプリってどんなもんだっけ 擬人化系は艦これ刀剣くらいだったころ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:30:01

    自分もまた美少女擬人化ゲーかって外から見てたけど周りがやりはじめた影響でタイムラインがゴルシで埋まって面白かったからやり始めたら好きなタイプの育成ゲームだったしゴルシの皐月賞の動画見て競馬も見始めたな
    シングレが海外で評判いいって聞いた時も思ったけどオグリといいウララといい日本のアイドルホースがこの令和の時代に海外で知名度上がるのって凄いなあ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:31:15

    >>32

    直近だとヨースター期待の新作だったブルアカがバグだらけで早々にサ終しそうとか言われてた時期

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:31:53

    ゲームのクオリティにぶん殴られたのは確かなんだけど完全に脳焼かれたのはアニメ2期だったので是非見て欲しいなぁ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:33:06

    >>32

    既に長い事君臨してた面子を除いたら原神とかじゃないかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:34:16

    自分はゴルシのレース動画がキッカケだったなぁ
    最初こそくだらないゲームとか笑ってたけど、後ろからごぼう抜きしていく走り方とか、勝利後のドロップキックとか、なんぞコイツ…と思って始めてしまった

    もはや懐かしい思い出よ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:36:27

    >>8

    事前登録から3年待つとは思わなかったし、リリースされるとも思わなかった

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:46:04

    元ネタの競馬というコンテンツが強かった、ネタが尽きることなく供給されるのは強いわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:47:26

    >>32

    艦これはその頃はもう…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:48:53

    >>26

    JRAコラボでこれがウマ娘かぁって言われてたのが、色んな意味で懐かしい

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:48:54

    アイマスPなのでディレ1がバンナム出ていってまで作りたかったコンテンツという印象
    メインキャストにやたらアイマス声優がいるのと色々やらかして死産手前だって言うのも知ってた
    それが今やウマ娘と競馬が生き甲斐になりつつある…

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:38:07

    >>25

    現実や史実にリスペクトあるのがいいよね

    そうやってウマから馬に興味を持って何人の馬券師が生まれたことか

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:46:08

    海外じゃ地味に珍しいパワプロくん方式がいい方向に新鮮なゲーム感強めてるのかね
    ストーリーとか演出が凝ってるのは常々思ってたから気づいてくれて嬉しい限り

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:47:34

    馬券師どころか声優まで産んじゃったしな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:49:17

    >>42

    ディレ1はアイマスの焼き直しにしかならならいからアイマスなんならラブライブ系も外すつもりだった

    実際にオーディションしたら経験者とそれ以外のアイドルコンテンツの理解度が想像以上に違った

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:52:47

    >>39

    ウマ娘のアニメ見たら競馬への興味が少し戻った後コンビニの新聞が視界に入って「すっげー強い馬が出てきたんだなぁ」とか思ってたんですよ


    なんかその子がウマ娘になってる…

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:55:41

    >>47

    時期的にアーモンドアイ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:07:30

    >50歳超えの日本のサラリーマンに人気があるようなやつじゃん

    ここあまりにも火力高すぎるだろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:07:39

    >>48

    当たり、たぶん18ジャパンカップだったと思うけどどうだったかな

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:20:38

    関係ないけど

    >なぜGBF:Relinkをもっとグローバルでヒットさせる方向に投資しない

    リリンクの展開が止まってるのは自分も残念なのですごく共感した

    200万本セールス達成したんだからなんか次の展開くれ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:29:44

    ゴルシが面白そうだからやってみるか〜合わなかったらアプリ消せばいいもんな!
    なんて理由で始めたら、自分でssやイラスト書く程までハマったよ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:32:40

    割と真面目にアプリリリースされるまではオタクからの評価は弄ってOKというかネタにしていい的なコンテンツだったからな
    事前登録2年wとか煽られたりしたものよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:37:54

    >>39

    競馬っていうIPが強すぎるんよな


    化け物コンテンツを色々スジ通した上でとっつきやすくした出来のいいキャラゲーとか流行るわなぁと

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:38:19

    >>49

    日本に理解ある人じゃなきゃ出てこない発言だよねこれ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:40:00

    やはりひねくれ者に純真無垢は特効薬

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:43:08

    >>52

    確かに「ゴルシという振り回してくれる女がいる」と聞いて寄ってきた人間は多かったな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:43:46

    >>51

    わざわざ関係ない部分ピックアップしてまでサイゲ叩こうとしなくていいよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:09:28

    >>57

    元ネタの実馬ゴールドシップを調べてこれでもナーフされてるんかってなって沼るまでがお約束

スレッドは7/5 10:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。