iPhone対Android←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:16:28

    何でiPhone側は単独なのにAndroidは連合組んでるんだよゲス野郎

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:17:58

    連合組まないと太刀打ちできないからですね🍞

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:18:49

    まず何を争う…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:18:55

    何でってOSが二つしかないからやん…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:19:06

    >>3 セルラン…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:19:45

    >>4

    おいおいWindowsとかUbuntuとかあったでしょうが

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:20:20

    仮想敵にされてるAndroid見下してるiPhone使いがおそらくあんまインターネットで見かけない層なのもあってAndroidユーザーがやけに目の敵にして攻撃的な言動を繰り返してる印象があるのは俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:20:52

    >>2

    samsungなら一社で勝てますよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:21:08

    Android…出だしで躓いたと聞いています
    初期国産メーカー機種がチンカスを超えたチンカスだったと

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:24:44

    どっちのほうが性能良いのか教えてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:25:52

    >>6

    Firefox OS…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:26:43

    >>10

    今はAndroid…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:26:54

    >>10

    CPUのこと言ってるならAndroidというかスナドラの一番良い奴のが性能良いらしいよパパ

    カメラとかまで含めた総合力はiPhoneらしいよパパ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:26:55

    Android…聞いたことがあります持っていると学校でイジメにあうと

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:27:49

    >>13

    おいおい動画ならともかく写真ならAndroidの方が上でしょうが

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:28:45

    >>14

    お言葉ですが遭いませんよ

    ワシ高校でアロウズ使ってたけどそんな諍い見たこともないし

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:28:45

    持ち運びSDカードとして見るらなAndroidじゃないっスか?
    猿権限はだいぶ前に撤廃されたのが大きいっスね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:29:32

    >>3

    メンコにして勝負…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:30:18

    >>14

    お言葉ですが有りませんよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:30:26

    >>17

    しかし…SDカード搭載できるAndroidは減っているのです

    日本メーカーか廉価グレードくらいなんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:30:42

    性能よりUIとかの方が気になるのは俺なんだ
    昔Android使った時メチャクチャ使いにくかったけど改善されてるタイプ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:30:54

    >>15

    ウム…存在しないものをAI処理でまるで存在するかのように加工して写すことができるAndroid端末も多いんや

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:31:06

    Androidも優れているのは分かるんだよ
    問題は…初期の初期で酷かったから手を出すのに未だ躊躇することだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:31:51

    >>21

    今はiOSの方が微妙だと思うそれが僕です

    なんでロック解除する度にスワイプしないといけないんだよえーっ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:32:42

    >>21

    シャオミのスマホをあげる

    スマホ本体が広告まみれで寂しくないよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:33:56

    ある程度金ある連中がスマホ買う場合よっぽどガジェオタじゃない限り思考停止でアイフォン手に取る時点で格付けついてると思ってんた

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:34:44

    Androidマジで使いづらいからハッキリ言ってクソや
    ソシャゲやってるような層しか喜んでない

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:35:39

    >>27

    犬は使ったAndroidの機種を言えよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:35:52

    >>23

    待てよ 初期の初期より初期の後期の方が酷かったんだぜ

    今もあえてケチつけるなら初期搭載の画像アプリは確実に昔より劣化したっスね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:37:31

    >>26

    金持ちが高級腕時計つけてるからってその腕時計の性能が良いわけではないようにただブランドイメージで選んでるだけなんだよね

    使いやすさで考えるとAndroidの方が上だと思ってんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:37:56

    >>28

    横にボタン付いてて開く度にポンッ♪て音が鳴るやつ…

    無駄にデカいしこんなモン社用スマホにしないでほしかったんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:37:56

    昔6S使ってたが🍎の規格なのか使いづらかったのん
    これがi-phoneでは上澄みだったってんだから話になんねーよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:39:15

    >>31

    そんなん見た事ないんスよ…

    開くだけで音鳴るって老人用のなにかじゃないのん?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:39:24

    待て面白い奴が現れた
    Harmony OSだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:40:15

    >>31

    あーっそれだけじゃわかんねぇよ

    Androidはメーカー毎に出来の差が激しいから1つだけで判断するのはやめてくれって思ったね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:40:15

    新興アプリの充実とコンピューター知識不要のUI、純正メモアプリはiPhoneの利点だと思われる
    ワシAndroidユーザーだけどめっちゃ羨ましいし

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:42:08

    >>26

    "ある程度金ある連中"ってのがふわふわでわからないって言ってんだよゲス野郎

    "ある程度の稼ぎがある社会人"で括るなら保有率はそこまで変わらないですよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:43:40

    ガルシアピクセルシリーズ…聞いています
    CPUのテンサーがチンカス性能だと…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:44:38
  • 40二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:45:17

    >>36

    最近のiOSのUI分かりづらいし設定とか酷いと思ってるのは俺なんだよね

    純正メモアプリもブラウザから簡単にアクセスできるkeepの方が使いやすいしなんならnotionとかの方が便利だしなヌッ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:48:24

    機種別で言うならもうiPhoneはGalaxyに王座譲ってますね🍞

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:51:15

    「Androidは不便」って奴を「お前が買った機種がおかしかっただけ」で封殺するならそりゃAndroidの方がiPhoneより便利になるとは思うんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:57:38

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:01:11

    すいませんまともな知能があるならやれることに制限があるiPhone買う理由何一つないんです

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:02:15

    ずっとredmagic使ってたけど次に出るiPhone17は試しに買ってみようかと思う
    それが僕です

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:02:16

    >>43

    俺と同じ意見だな…

    あとは望遠強化することくらいしか改善点が残ってないんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:03:36

    ほいだら具体的にiPhone16より
    ・ブラウジング
    ・ゲーミング
    ・カメラ
    ・バッテリー保ち
    ・値段
    ・サイズ
    ・重量
    全部上回ってる機種を教えてもらおうかァ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:04:24

    iPhone…聞いています
    平均的に弱点は無いし音質は最高峰だと

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:05:08

    >>47

    galaxys25…

    proと比較すると望遠レンズがゴミだけど無印と比較するなら望遠ついてる分勝ってるんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:05:14

    >>47

    ガジェット系youTuberだろでも見てろよガイ,ジ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:05:48

    アイ-フォンは1回使いにくいって感じた後にしばらくしてまた買ってみようと気軽に思える値段じゃないのも原因だと考えられる
    Androidが微妙でも両方イマイチなら安い方でいいヤンケってなるのも当然なんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:06:53

    現代だとどっち選んでも大差ないよねパパ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:08:27

    レッド・マジック10pro…聞いています
    AnTuTuベンチマークの平均が同世代180万辺りの中270万のお化けだと…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:08:55

    やっぱiPhoneとAndroidの二刀流が一番だよねパパ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:09:51

    ハッキリ言ってずっとiPhoneだった奴がミドルエンドのAndroidに乗り換えたらちゃんと不満感じるレベルでスペック差あるから
    比べるならハイエンドのAndroidじゃないと意味ないよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:12:32

    これもう半分ゲハスレじゃないスか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:15:29

    はーっダイナミック・アイランドよ死・ね!

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:16:25

    iPhoneって未だにMicroSD使えないの?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:19:43

    iPhoneというよりiOSが強すぎを超えた強すぎ
    自社製品で使う事しか想定してないからクソゴミみたいな機械にインストールして動かないという事態を想定しなくて良いのは強いよねパパ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:20:51

    >>3

    アプリ・データをぶっこ抜けるかどうか…

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:25:20

    >>56

    ゲハが完全に格付けついて暇になった連中がこっちに移ってきてるんだよね

    しかも意外とネームバリューばっかのiPhoneと性能はいいAndroidっていうどっかで見た構図…

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:27:19

    ネット上でのスマホ論争か
    Android派の意見が「5chの専ブラを使えるから」「広告ブロックできるから」「エロに対応してるから」な時点で一般層と噛み合うことは一生ないぞ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:28:02

    iPhoneのいいところは規格が統一されてるから機械オンチにも薦めやすいのん

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:28:09

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:30:08

    iPhone愚弄する奴らとAndroid愚弄する奴らで対消滅してくれって思ったね

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:31:19

    Androidは「詳しくないやつはとりあえずこれ買っとけ」ってできないのが良くないよねパパ
    あれっ 認知度高くてお手頃価格なお陰で誰にでも勧めやすかったGooglePixelは?

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:33:39

    せめて同じ価格帯で比較しろ…鬼龍のように

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:33:52

    >>66

    詳しくない=自己流で何かする事もない

    適当にお手頃スペックの奴薦めとけばいいんじゃねえかと思ってんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:32:18

    ギャラクシーは100倍ズームで月が撮れるんだあああ→実用性皆無な上にAIが月映像を作ってた

    androidはantutu250万超えるんだあああああ
    →発熱、結局ソシャゲやるにも上限がある、端末相性でフリーズもある

    androidはSDカード使えるんだあああああああ
    →androidも殆どの機種が切っている、これから完全になくなる可能性大

    怒らないでくださいね
    android使うって馬鹿じゃないですかw

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:15:06
  • 71二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:16:57

    あっ愚弄は要らないから…
    批判なら許すでやんす

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:29:32

    最近のiPhone…糞
    イヤホンジャックが消えるっしたんや

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:37:58

    windows入りのPCと併用するならandroidのほうが有用だと考えられる

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:39:56

    そもそもOSしか同じじゃないような連中を一括りで評価するのがバカすぎルと申します

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:53:22

    >>74

    ウム…

    機種別の性能じゃなくて何故かOS対抗になってるのはおかしいよねパパ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:57:30

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:58:30

    >>75

    よしっそれじゃ舞台を変えてSwift vs Kotlinにしよう

    えっRustはKotlin側なんですか

    えっJavaもKotlin側なんですか

    えっObjective-CはSwift側なんですか


    ◇何が始まる───?

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:00:12

    自分の使ってるやつが使いやすいなら貶す意味あるんスか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:00:18

    ねぇ そもそも比べるために携帯作ってる訳じゃないんだから
    自分の好きなの買えばいいじゃん

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:08:53

    マネモブの愛機を教えてくれよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:53:24

    >>9

    UQがサービス開始した時に京セラのスマホで契約したけどクソゴミを超えたクソゴミだったんだよね

    Zenfone3…神 androidの不評を覆したんや

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:32:25

    >>80

    ROG Phone9…

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:35:40

    >>82

    俺と同じ機種だな…

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:35:58

    >>77

    よしじゃあ企画を変更してDartやTypeScriptでクロスプラットフォームなアプリを作ろう

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:40:46

    一般的なアプリを利用するならiPhoneにしておけよ
    日本で配信されるスマートフォンのアプリは利用者数が多いiPhoneで動くかどうかを基準にされているからな

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:42:03

    >>82

    おーっ>>53のライバルやん

    やっぱりゲーミング・スマホってのはそそられるよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:45:06

    >>66

    aシリーズが売れてますね

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:48:38

    御販売停止だァ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:52:50

    >>72

    俺と同じ意見だな…

    ワイヤレスじゃないと充電しながら音楽聴けないんだよね酷くない?

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:56:30

    ブルー・トゥース・イヤホン…聞いています
    端末も別個に充電しておかないと使えないと…

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:58:56

    >>89

    そもそも今って充電もワイヤレスだしイヤホンも基本ワイヤレスだと思うんすよ....

    音質にかなり拘ってるとかじゃ無い限り有線イヤホン使わなくないスか?


    って言うかイヤホンジャックと充電同時にできる二股コード的なのとかも売ってるっスよね....

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 03:05:06

    ぶっちゃけ最初に触ったのがAndroidならiPhoneに乗り換える理由はあまりないし逆も然りだと思うんだよね
    個々の好みを除けばどっちでも大して困らないのん

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 06:53:45

    犬はダイナミックアイランド無しverのiPhoneも出してくれよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 06:59:38

    どっちでもいいからホームボタン付きの最新機種出してくれよ
    ワシは指紋認証しか使う気ないんじゃ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:35:25

    iPhoneには"絶対的ブランド"があるんだよおっ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:48:24

    廉価版の性能水準が高いのがiPhoneの強みだと思ってんだ 
    16eの価格?ククク…

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:30:41

    Galaxyのカメラは黒死牟みたいでちょっとキモいと思うんだよね
    あれ見た後だとiPhoneのカメラ配置…なんだかんだ神って思うんだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:43:15

    iPhonetoAndroidの決定的な違いを教えてくれよ
    スマホなんて電話とメールとついでにネット見るだけの道具やんけ対立とか見下すとかなにムキになっとんねん

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:45:40

    >>98

    使ってないosなんて操作も知らない知ってたら教えたい

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:47:18

    厨房か発達しか気にしてないのん

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:50:54

    >>96

    se民はどうすれば良いのか教えてくれよ

    ホームボタンも無くなったし...

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:54:28

    >>92

    その理論には致命的な弱点がある

    ヌ~ッ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:09:48

    >>102

    ちょっと何が言いたいかよく分からないから説明してくれよ

    嫌味とかではなくネタ抜きでほんとに分からないんだよね

    俺が情報に疎いタイプ?

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:16:32

    >>103

    横からだけどテレビが見られるかどうかで視聴料が取られることになるかどうかになるってことだと思うのん

    ま、ネット環境から見られるようにして徴収しようとしてるからどっちでもバランスは取れてるかもしれないけどね

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:23:12

    なのでワシは両方持つ事にしたのん

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:26:46

    >>102

    そもそも今のAndroidにフルセグ搭載端末ねーよバカヤロー

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:32:26

    iPhone8plusからGalaxyS24ultraに乗り換えた結果、性能が上がるならOSなんてどうでもいい事が分かった

    ハイスペ厨だからカメラ性能の僅かの差でGalaxyS24ultra選んだけど、多分iPhone16proMAXに乗り換えても満足してたと思うんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:36:30

    使い勝手が違い過ぎて今更Androidから変える気も起きないんすよね
    個人的にはmacとwinくらい違うと感じるんだぁ
    あ、性能に関してはもうどっちも大差ないと思うでヤンス

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:37:28

    >>102

    もしかして自分が情弱なのを自慢したかったタイプ?

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:46:39

    10年ぐらい前の国産Androidが産廃を超えた産廃だったのが元凶なんだよね
    劣悪な性能に消去負荷の独自アプリのせいでAndroid=チンカス以下ってイメージが残ってる世代層がおるんや

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:51:04

    >>110

    えっ今違うんですか!?

    親切な知識人のマネモブさん教えてくださいよ、わしメチャクチャ情弱やし

    まっつい最近新しいあいふぉんに変えたばっかりなんで手遅れなんやけどなぶへへへへ

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:22:30

    正直ワシにはすごいカメラ性能もAIとかも全く必要ないんスけどみんな活用してるんスか?

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:22:33

    iPhoneとAndroid…
    SwitchとPS5でも同じような争いみたんだよね怖くない?

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:26:31

    Androidには致命的な弱点がある
    タップ時のレスポンスが遅いことや
    アイフォン並みに高いやつならまだしも比較的安いやつだとテンキーでの追従性が悪いのん

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:29:15

    >>114

    安いからやん…

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:32:51

    >>110

    格安スマホじゃなければそんな酷くはなかった印象はあるのん

    ワシめっちゃSHARPのSHL23使ってたし

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:34:22

    正直使いやすさなんてどっちの操作に慣れてるかの問題でしかないと思ってんだ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:25:50

    UIは昔と比べるとだいぶAndroidがiPhoneに寄せてると思うのが俺なんだよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:26:43

    >>118

    まっiPhoneもAndroidに寄せてるからバランスは取れてるんだけどね

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:03:07

    >>118

    OPPOすげぇ…ガワまで丸パクリだし…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています