アイドル科2年という谷間の世代

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:17:20

    ゲーム内で言及がない2年生についてみんなのイメージや妄想を聞かせてほしい!!

    1年生の時は2年生の十王星南が一番星になり、来年も王者として残るのが確定。
    中等部ではCampus mode!!を許可されるレベルのSyngUp!が存在。途中で解散はしたが3人は健在。

    2年生に進級しても、新入生にアスリート界で存在感のあった花海咲季、バレエで世界レベルだった紫雲清夏、政財界から倉本家の愛娘といった大物が入ってきて注目を奪われていく。

    こんな化け物達に挟まれている彼女達の絶望だったり足掻きだったりとかを見てみたいのです!
    いや、2年生は谷間の世代ってわけじゃないよ!っていう考えの人も語ってほしい!

    スレ画は初星コミュでメインキャラクター達以外に名前(ユニット名)が確認できたシーン

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:18:51

    何?アイドルの谷間?いいよね莉波っぱい

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:20:14

    ユニット名は上から

    Luna=Lelle
    みるふぃーら
    Dream☆elle
    Twin-Kila

    って感じ?細かいところがわからんが。

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:22:20

    スポーツ物とかでも2年生って弱い弱い言われがちだけど全く登場しないってパターンは見たことないので暴力沙汰で謹慎とかの方がしっくりくる
    現1,3年との差で言うなら同級生が適任な感じする(上下に挟まれてるとはまた別だけど)

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:23:23

    >>2

    お、お知能低めの反応ですわ~……

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:23:54

    男塾も赤石と江戸川しかいないもんな二号生

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:24:04

    シナリオ上の都合としか思えない生徒会の謎ルールのせいで生徒会メンバーにも選ばれない悲しき2年...

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:24:54

    現2年生の主席だった子とかって今どうなってるんだろうな 
    案外早々に自分の才能に見切りをつけて退学しててもおかしくない世界なのが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:28:28

    そもそも芽が出たなら特殊な事情がない限りデビューして3組に行くんじゃないかと思ったり

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:31:09

    スレ画ランキング順だとしたらみるふぃーらとかBegraziaに勝ってるのにどうして言及されないんだって話があったけど
    Re;IRIS、Begrazia共にかなり若いユニットだから連携の伸びしろがあったり、1年5人の個人スペックの成長も考えるとPも会長もHIFまでの成長を加味すればライバル以外敵じゃないって認識されてたんだろうなって思えて悲しくなる

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:34:45

    中等部の時からなんか違う!とか周りとの実力差とかで心折れて、
    エンジョイ勢になるか普通科へ転科、転校とかは当たり前のようにありそうだよね。

    現1/3年の同期にやべえ奴が居るってのもモブ生徒からしたら大変だけど、
    2年は逆に同期のトップクラスでさえ目立っていないというところで、真剣にアイドルを目指している子ほどしんどそう。

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:36:45

    高等部2年生が空気なのは中等部ですでに排除されていたからであるなら生徒会でも空気で後継者が1年なのも納得する

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:38:02

    しれっと2年3組に強者いるかもしれないじゃない

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:38:56

    偶数の世代は伸びないみたいな言い伝えありそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:40:15

    >>10

    初星コミュだと元からユニットアイドル組んでた子からしたら理不尽なんだよな。


    一番星の星南会長、解散してソロ活動に移行したらしいSyngUp!、ユニット部門なら一番星とは言わずともHIF優勝のチャンスがある!

    そう思っていたら上記メンバーに加えて1年主席、会長が推していることねでユニットが2つ作られてHIFユニット部門に参戦。もう滅茶苦茶にされる未来が見えてしまう

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:40:36

    ああそうか、全盛期Syngupというか燐羽に叩き潰されただろう世代か…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:41:22

    >>16

    それ言ったら現3年生も同じじゃね?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:41:56

    2年属性担当が一般科の優なのもヒントだったか

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:42:29

    広千奈にNIAで負けるの絶望しかなさそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:42:31

    2年生だけの問題ではないけど学Pにプロデューサーされる前の麻央や莉波みたいに迷走してる子は多いだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:43:17

    >>17

    現3年には象徴たる星南がいる

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:04:00

    SyngUp!が1年から大活躍なことを踏まえたら黒バスの無冠の五将みたいな感じで埋もれた天才って感じでキャラ立てとかかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:04:06

    >>10

    HIFセレクションの後で学Pと星南で会話してたりするとええな。


    星南「まずはお互いのファイナル進出を祝いましょうか」

    学P「どうも。しかしどちらのユニットも1位ではなかった」

    星南「不安かしら?私達は結成してまだ日が浅いユニット。上位だったLuna=Lelleとみるふぃーらは結成から1年以上経っているわ」

    学P「ですね。我々の方が決勝当日までの伸びしろがある」

    星南「それに"視た"感じ、今日の彼女達は相当に上振れていたわ」

    学P「意地もあったのでしょう。そういう点では彼女らは今日勝つべきではなかった。決勝ではる意地が消化されてしまった」

    星南「そうね。BegraziaかRe;IRISか、ファイナルでどちらが勝つのか、楽しみにしているわ」


    書いててすげえ舐められてるな…って思ってしまったが、そういう事なんだろうなあ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:10:30

    でもこの間の世代って確実に中等部でも星南とsyngupに狩られまくってんだよな
    星南が高等部にいっても成長したsyngupだし、高等部あがったら、2年でHIF制覇する星南でしょ?

    割とまじで中等部でメンタル壊れてるだろ。

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:14:02

    ゴルラのわこちゃん可愛くて好きだから2年生もっとだして

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:47:45

    中等部での脱落率はここ3年間高まってただろうな。そんな状況だとは知らずに高等部から入学した現2年…
    残っている現2年の大半がエンジョイ勢で、卒業後を見据えて覚悟ガン決まりしてる僅かなメンバーってイメージ。

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:39:47

    普通にやべー奴いる気するけどな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:45:55

    2年のpアイドルがいないの理由って説明されたんだっけ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:49:57

    >>28

    単純にやることが同じでキャラ被りするかららしいよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:50:19

    初星学園の2年生は年間通して100プロで研修してるから1,3年とは別カリキュラムになってるとかじゃないかなって勝手に思ってる
    2年生も100プロで活動するってことにしておけば、今後作中時系列が進んで3年組が卒業して100プロ編に入ると同時に1年組も100プロ編に入れるからシナリオ書きやすいし

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:51:22

    >>30

    インターンみたいな形にすればやりやすそうだな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:51:46

    プロ活動は3組なんよ
    なのでまあ初星にそもそも登校していないし大会にも出ない3組になら2年でも中々のがおる可能性はあるんだが

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:52:49

    進級する前提で組んでるから2年実装してやる事は1年が進級してできることだからやる事が被るんですね、それで2年が居ないだけですよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:54:13

    オリジナル妄想より公式発言のほうが優先だから

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:54:47

    無理にでも理由つけるなら今の2年は仕事重視の3組的なポジションに行った人と、半分諦めた人の二極化がおきてるとか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:55:27

    >>30

    これいいな。インターン生アイドルとして現場を体験するのをメイン授業とすると。生徒会メンバー出ないのも説明がつく。

    個人的に3組はプロアイドルに高卒を与える場所ってイメージだし矛盾はしないな。

  • 37125/07/04(金) 22:00:59

    >>33-34

    メタ的な公式発言で描写が欠けてるのを、妄想で整合性をとろうぜ!ってのがこのスレだぜ。

    別に公式に対して2年生はこうなんだ!!とか凸るつもりはないので安心して色々と語ろうぜ!

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:13:32

    何となく思うけど
    初星学園って3年時にはクラスに誰も居ない(全員3組入り)が理想ではあるのだろうか

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:35:26

    シリアスな落ちこぼれが2年なんじゃないかな
    2年を出してないのは意図的らしいし

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:00:17

    3組の取り扱いもまた空白地帯ですな。

    手毬11話であさり先生が教えてくれたんだけど、アイドル活動をしているのは必須条件。
    「すでにアイドルとして活躍している生徒」とあるので、1,2組から3組入りするルートも一応はありそう?

    ただ星南や燕のレベルでも3組入りしていないんだよね。生徒会があるからとか学生として過ごしたいみたいな理由かもしれないけど。
    メインの所属先となる100プロとしても卒業まで待ってれば所属になるだろうし、引き抜かれそうな子を確保しておくために高校生のうちにデビューさせる枠が3組だと想像してみる。

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:39:51

    >>39

    補習組が落ちこぼれってぶっちゃけギャグものっぽいもんな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:44:14

    >>22

    結局このキャラで出すと〇〇は一年にも勝てない雑魚案件になるのでなぁ

    黒バスでも青峰のやっぱちげーわで何度擦られてきたことやら

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:08:00

    >>40

    あさり先生が言う通り100プロは1組や2組でも活動できるけど、外プロ所属アイドルが3組ってことなんじゃね?

    もしかしたら346とかの所属アイドルが在学してる設定があとから生えてきたりして

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:10:20

    >>43

    それ極月でいいじゃんってなるから多分ない

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:59:37

    pアイドルやネームドキャラがいないだけで、
    2年生は学外授業で留守にしてたとかではなく普通に学校内にいるのかな?

スレッドは7/5 11:59頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。