- 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:42:15
- 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:45:10
古龍いないから参戦モンスターの自由度上がってる感はあるよな
- 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:46:01
古龍も古龍級生物もいないモンハンはモンハンって感じがしないんだよね
超大型古龍と一般モンスターの間の中間層が奪われると「ラギアやレギオス、ミツネといったmhxxだと危険度5(レウスと同格のやつ)のモンスターにアプデの目玉になる資格があるのか?」ってなる - 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:48:16
古龍は天候を操るみたいなのがポンポン出てくるから相性が悪い
- 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:51:54
古龍って僕の考えた厨二病の化身みたいなところあるからな
良くも悪くもバランスブレイカーなんだよ - 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:53:20
ラギアは水中戦もあったし俺は納得してるよ
前作いたレギオスミツネは最初からいてほしかった - 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:56:56
でも現状でコレだけ中堅どころが強化されてるとドス古龍とかどうなっちまうんだって恐怖あるよね
クシャとかテオとか阿鼻叫喚レベルだろう - 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:57:12
でもワールドだと「もうモンスターハンターじゃなくてドラゴンハンターじゃんw俺はモンスターを狩りたいんだよ。もっと古龍以外の強い一般モンスター増やせ」ってよく言われたからな
まあこの問題は難しいよね
- 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:58:30
- 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:00:43
- 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:05:54
2Gドス古龍って村でクシャとバサルが同ランクだったり扱いでは冷遇されてた印象
むしろ4で出た時アカムと同ランクで困惑したわ - 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:06:31
古龍以外で出すにしても「古龍級」とか「特殊個体」とか「希少種」がまだ適正ではと
個としてもそうだがそれに付随したストーリーもしょぼ過ぎて余計にしょうもなく感じる - 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:09:17
ワールドが古竜特化のストーリーだったから案外ワイルズは古竜出ないんじゃね?代わりにワイルズでしか出ない古竜級モンスターや人造古竜が来る可能性もある
- 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:10:31
- 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:13:04
- 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:29:21
- 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:35:28
- 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:36:38
アプデでラギアとか追加するなって言われてたけど←言われてない
- 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:39:57
その辺は昔の千里眼みたいな「何かいる」程度の情報しか見れないようにすればいいんじゃない
クエスト対象モンスターだけは完全に見えるとかスキルあれば全部見えるようになるとかすれば利便性もそこまで落ちんだろうし
- 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:52:14
ミツネは前作もいたしアプデの目玉に値しないってのはよく聞いたけど、
ラギアはXX以来の登場、直前には疑似水中戦もあって好評ではあったでしょ。 - 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:58:12
「片脚だけで引っ張るな」だな、正しくは
- 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:59:19
これに関しては古龍いなくて良かったねも古龍いなくて寂しいねも両方理解できる
- 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:06:58
コレは個人的に賛成だな。古龍は舞台的にG級まで温存なのは英断だがその後のアプデをだなぁ。古龍は出過ぎて多少飽きて来たから温存する変わりに希少種やらを大量に出せばアプデモンスの格に相応しいしな
後希ティとかの戦った事の無い特殊個体と戦いたいって言う本音もある
- 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:22:15
古龍出すにしても通常フィールドは無理だろ
レダウの鳴き声がする石程度じゃ脅しにもならないどころか集落が真っ先に狙われるのでは
古龍襲来して消滅するクナファ村観たいか? - 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:27:39
世界観的には過去作に比べて、禁足地の面々は強さ抑え目って事か
こういう数値ではなく設定的にキャラのパワーを抑えて、過去作を上げる手法好き
難なくやってた奴らが視点が違うとこんなヤバいのかって - 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:30:54
いや人間が技術で環境支配してる(してた)のが禁足地なんだから人間>古龍の図式じゃね?
古龍が出て禁足地の天候を上書きでもすりゃ逆転するが
- 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:31:12
- 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:35:12
最近は舐められがちだったドス古龍に過去の威光を蘇らせる良い機会かもしれん
個人的にはネギネロカーナを新ドス古龍枠にして欲しいけど - 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:51:58
蟹の新モンスやアクラヴァシムとかもっと欲しいぞ!
- 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:09:08
モンスター1体来ただけで天候滅茶苦茶になるのは絶対見栄え良いし周期的に変わる天候を急に滅茶苦茶にして欲しい
- 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:15:31
ワールドの空見たら古龍いるかわかる仕様好きだったわ