WiiUの思い出を語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:01:37

    WiiUの話題ならなんでもOK

    スレ画は>>1の青春のゲームです


    たまーに覗くので怪しい話題、荒れそうなレスは控えてね〜

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:02:22

    マリオメーカーはWiiUの方が作りやすかったな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:05:18

    夏休み中ヨッシーウールワールドやってたのは良い思い出
    今でこそ3DS版が完全版みたいな感じになってるけど
    あの画質での羊毛やフェルトの質感はやっぱWiiU版にしかない魅力だよなぁと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:05:55

    社長が訊くを読むと今でも可能性の塊のハードに見える不思議
    散々言われてるけどやっぱローンチの初動があかんかったな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:06:54

    同僚の家でやったピクミンがめちゃくちゃ操作難しかった記憶がある
    スプラのためだけに買ったけど全然後悔しないレベルで夢中になったな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:11:08

    今でもスマブラXのクリアゲッター全埋めのために現役です…(小声)

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:12:04

    ミーバーズ用の絵を描いて投稿して結構反応もらえたの嬉しかったな
    絵を描くのはWiiUのパッドホントやりやすかった

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:15:51

    任天堂ランドとかいう神ゲー

    パットとテレビ画面で分かれてるから非対称ゲームが面白かった

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:19:04

    >>6

    DS、Wiiとバチャコンでしか出来ないゲームが多すぎてウチでも現役だぞ

    ゲムパでDSソフトも出来るのが偉すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:33:08

    ほんまごめんこれでめちゃくちゃニコニコ見てた

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:33:27

    >>4

    この失敗があったからこそ後に続く「初期こそキラータイトルを」の教訓が出来上がったからね…

    Switchはローンチにブレワイ、続けてスプラ2にオデッセイを連続発表

    Switch2はローンチマリカ、続けてドンキーと隙がない

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:39:33

    >>4

    社長が訊く読んで「これでテレビの番組表とか見れるの!?」と驚いた思い出

    買ってないけどそういう機能使ってた人いる?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:40:26

    ずっと家族でマリオの3Dワールドやってた思い出
    あとはwiiu買ってからスカウォ、トワプリ、風タクとやってゼルダシリーズにハマるきっかけになった

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:41:39

    ペパマリカラスプが大好きだった

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:43:19

    ニンテンドーランドがなかなか楽しかった
    テレビ側とゲームパッド側で交代しながらやってたわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:44:16

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:44:46

    ゾンビUはホラゲーの限界値入ってたと思うメニュー欄見るためにタッチパネルみたら画面見れなくて襲われるという

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:48:08

    特盛りとあつめてともだち大作戦とかいう家庭用太鼓の達人のほぼ完成形みたいなやつ
    ぶっちゃけ追加コンテンツ以外はswitch世代よりも完成度高いと思う

    1作目のWiiUば〜じょんに関しては…うん…
    なんで解禁条件あんな厳しくしたんだろうね…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:50:34

    語られてるタイトルがどれもこれも懐かしすぎる
    当時は完全Splatoon専用機だったけど、今思い返すとUIとか懐かしいな…って思う
    ホーム画面のわらわら広場とか好きだったな
    Switchだと利便性最優先で全カットされたけど随所に遊び心あふれたUIが懐かしい

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:52:00

    wiiuはswitch2の中で生きてるからな

  • 21125/07/04(金) 19:53:22

    >>16は削除させてもらいました

    意図的な荒らしじゃなくても表現とか気をつけてね〜

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:57:31

    >>15

    当時買ってたWiiUがぶっ壊れて中古でお安く買えたから、持ってたニンテンドーランドで家族と遊んだけどかなり白熱するねこれ… マリオの鬼ごっこめちゃくちゃ楽しい

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:08:08

    いくつかはSwitchでリベンジできたけどリメイク不可能で埋もれた名作が結構いるよな
    カービィのスーパーレインボーとか好きだった

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:12:21

    >>12

    番組表というかTVのリモコンとしてはまあまあ使ってた

    デカいから行方不明にならないんよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:44:43

    >>24

    なるほど

    出演する芸能人のプロフィールまで見れる〜とか書いてあってスゲーってなった

    WiiUってゲームも遊べる家電みたいな路線目指してたんかね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:48:23

    バーチャルコンソールはGBAもDSもあってガチで有能だと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:57:05

    >>25

    家電っていうかなんなんだろうな…

    テレビとの連携、ビデオチャット、ネットブラウザ、実質任天堂お抱えSNSのMiiverseとか、ゲーム機の枠を超えた何かを目指してた感はある

    とにかく人間の生活に溶け込もうとしてた


    その為に開発のしやすさとかが犠牲になって「ゲーム機」の面からダメ出し食らいまくった印象

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:59:02

    >>26

    ロックマンエグゼやりまくってたなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:59:56

    NFS:MW2012はもっと評価されて良いと思うの…
    単純にゲームの出来はいいしWiiUでできる貴重なレースゲームだった

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:07:28

    初代スプラの盛り上がりはいまだに覚えてる
    水族館コラボにイカ娘コラボ、水鉄砲販売に屋形船まで出るわで何が起きてんだよって気持ちだった
    本当に数十年に一度の大当たりよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:12:43

    ベヨネッタ2がwiiu専売タイトルになった時はあらゆる場所で悲鳴が上がった記憶
    いやなんでやねん!考え直せ!みたいな
    神谷Pに全部一蹴されてたけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:15:24

    学生時代のいつもつるんで遊ぶ面子がちょうど5人だったおかげでマリオブラザーズUは最高の環境で楽しむことが出来た
    ただし今度はパッドの奪い合いが発生した

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:18:52

    >>10

    これとか3DSでニコニコが見れたからか当時の動画のコメントがガキコメばかりだったな

    まあ今も変わらないかもしれんが

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:26:08

    >>33

    今もニコ動のコメントでレスバしてそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:35:11

    WiiUのカラーリングは白よりも黒の方がいい
    高級感あって好き

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:00:50

    手元とモニターの二画面プレイで当時は「任天堂すげえ…!」ってなったんだけど、それがないSwitchでも面白ソフトいくらでも出せた辺りやっぱ発想がオーバースペックだったんかね
    3DSの3D機能より展望はあったろうけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:06:59

    ここまでスマブラの話題なしとかマジ?
    WiiU持ってるやつや家行って毎日やってたわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:16:43

    スプラは体験会初日最初から最後まで休憩抜きに延々と遊び続けた

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:20:15

    >>37

    3DSに比べるとやってる層が少なくてビックリしたな

    まあ猿ブラクラベヨワールドスマッシュの思い出の方が強いし…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:37:57

    初期容量少なすぎた

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:42:12

    ゼノブレイドクロスオリジナルをアホみたいに遊びこんだせいで未だにDE版にのめり込めてません

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:28:11

    WiiUの頃はニンダイもカオスだったな
    謎のクレイアニメとか動画の八割が開発者インタビューとか
    今から思えば信じられん迷走ぶりだった

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:49:12

    これのためだけに本体買った
    正直ブレワイ単体の外伝である厄災の黙示録より好き

    なおその後新キャラに新やり込み要素が加わった3DS向けハイラルオールスターズが発売され
    更にその後厄黙発表に合わせて3DS版のDLCも全部入りのSwitch用完全版ハイラルオールスターズDXが出た

    結局全部買った

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:52:59

    ゲーム&ワリオはシャカポンコンプした後延々とゲーマーだけやってたなあ…
    あれだけ完成度段違いだった
    その後ゲーマー単品でメイワリに移植されて嬉しかったよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:59:42

    >>27

    WiiUで散々思い知った分Switchで「ゲームコンソールの役割に専念しよう」って踏み切れたのがデカかったよな

    色んなことしたいならハードのデフォ機能に積むんじゃなくてソフトの方で十分だもの

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:43:06

    ゲーム&ワリオとニンテンドーランドはマジで面白い

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:06:28

    スプラ、ベヨ2、零、モンハン3Gとどれも軽く100時間はやったソフトばかりだ
    だからこそソフトの購入数はあまり多くはならなかったな…
    でもゲームパッドは今でも凄く良いものだったと思ってるよ

スレッドは7/5 11:06頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。