ウマ娘になった種牡馬の成績·産駒スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:13:25

    画像のはお前の産駒G1勝ってたのか4選
    1位 2位
    3位 4位

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:14:49

    バブルはなんか地方で凄く調子良かった事があったんだっけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:18:29

    リーディングサイアーたち

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:18:48

    確かバブルの産駒が勝ったG1って海外だったよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:19:37

    通算はフジのぶっちぎりかな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:20:46

    >>4

    ニュージーランドG1のブリーダーズステークスを制したRockabubble

    ネトケに載ってないから色々調べてる人でもマジで知らない人は知らないだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:22:46

    ヘリオスはその一回がインパクトある上にそもそもダイタク冠なので逆に有名な気がするけどな
    バブルは知らん人のほうが多そう

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:24:13

    そこ血繋がってたんかい!ってなったやつ(ぶーちゃんの母母父がフジ)
    フジの直子も実装待ってるよ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:24:48

    テイオーは後継プロジェクトの話とか出た時とか
    「もっとまともな活躍馬いっぱいいたのに」
    って定期的に話題になるから言うほどか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:25:28

    >>5 1527勝だけどバクシンオーが100勝差ぐらいで後ろにいるよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:25:29

    リーディングサイアー意外と少ないな
    まぁ例のが独占してたからなぁ
    キタちゃんはここに並べるかどうか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:25:47

    >>9

    あとプリンセスの件きっかけでシュクルを知った人も多そう

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:27:26

    >>10

    バクちゃん、当時の内国産としては傑出してるよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:27:52

    >>1

    今考えたらテイオーよりデュランダル入れたほうが良かったな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:28:20

    >>9

    死神ストロングブラッドくんは時代が時代とはいえ惜しいことしたな…って感じするけどポイントくんは去勢したから活躍したとこあるんでまあ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:29:14

    >>14

    あと障害G1入れるかどうか迷ってヘリオスとマベサンで悩んだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:30:32

    >>10

    ほぼ短距離だけだろうに…

    やっぱバクシンって神だわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:31:21

    ゼンノロブロイのサンテミリオンとかデュランダルのエリンコートとか牝馬産駒は忘れられがち

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:33:28

    ファストフレンドはとどかにゃい!!は知っててもアイネス産駒だとは知らない説あると思います

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:33:45

    たぶんダイタクヤマトが一発で出てこなくても
    ヘリオス産駒のG1馬は?って聞かれたら「ほらあのダイタク冠の……めっちゃ大穴だったやつ」くらいの記憶はしてる人が多そう

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:35:48

    冠名いっしょでも血統関係ないって刷り込みをウマ娘初期にされたから血統も関係あると逆にそうなんだってなっちゃう

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:37:03
  • 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:39:32

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:42:35

    言うてテイオーって産駒がGI勝ってるの忘れやすいかな⋯?とか思ってしまった

    ヤマニンシュクルはともかく、騸馬でマイルCS勝ったトウカイポイントとか普通に話題になったりしない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:44:07

    >>22

    ひでえ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:46:30

    ちなみに2歳リーディングを獲得したメンバーだとここが居る

    個人的に1度だけマルゼンが2歳リーディングに輝いてた(逆にこの前と後にもリーディング獲るノーザンテーストは何故かこの年は3位にも入れなかった)ってのと、あとはまだウマ娘に居ないけどダスカの兄貴が一度だけディープ押しのけて2歳獲ってるのを調べるまで知らんくて驚いた

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:47:42

    >>19

    牝馬なことの方がたぶん知られてない(主な勝ち鞍:帝王賞)

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:50:11

    >>27

    ファストフレンドって牝馬やったんや

    ニコ百で記事読んだのに知らなかった

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:51:04

    2002年の没後も残された産駒でリーディングサイアーを維持していたサンデーサイレンス
    しかしそれも古馬のみとなった2008年、ついにアグネスタキオンが内国産馬として1957年のクモハタ以来51年ぶりに中央のリーディングサイアーになった
    かつての内国産種牡馬不遇の時代が偲ばれる偉業である

    そしてアグネスタキオンを始めとするサンデー系内国産種牡馬などの興隆により、
    内国産馬の産駒が活躍するのがもはや当然となったこともあり、上記に先立つ2007年を以て、
    「最優秀最優秀父内国産馬」の表彰は廃止となった。
    その最後の受賞者は、アグネスタキオン産駒ダイワスカーレットである

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:53:25

    実名登場したら多分ジェニュインがスレ画の仲間入りする

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:58:02

    >>5

    まぁ、内国産で衝撃も大王も心の叫びもいないしな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:00:31

    テイオーはGI馬2頭居るってことは知ってたんです


    でもGI級レースで勝った産駒って計3頭居たのね......

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:02:37

    >>32

    勝った重賞が軒並みなんか消えてく(G1昇格後の)かしわ記念初代王者ストロングブラッドくんをよろしく!

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:02:55

    なんかタキオンとドゥラってちょっと重なって見えるな
    母も祖母もGI勝ってる良血
    現役時代も種牡馬時代も輝かしい成績なのにすぐいなくなってしまう
    産駒も怪我しがち
    長年のリーディングがいなくなり1回だけ奪うことができる

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:10:03

    なんだかんだ半分以上は産駒重賞勝ってんのかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:10:39

    >>34

    アグネスタキオン…皐月賞(河内洋)

    母アグネスフローラ…桜花賞(河内洋)

    母の母アグネスレディ…オークス(河内洋)


    ドゥラメンテ…皐月賞・ダービー(M.デムーロ)

    母アドマイヤグルーヴ…エリザベス女王杯連覇(武豊)

    母の母エアグルーヴ…オークス・天皇賞秋(武豊)


    美しい

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:16:20

    >>36

    さらにそれぞれ

    兄アグネスフライト…ダービー(河内洋)

    母の母の母ダイナカール…オークス(岡部幸雄)

    まであるんだから美しすぎる

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:17:24

    テイオーは後継残せなかったせいで失敗と思われてる所あるよね
    G1馬3頭以外にもトウカイパルサー、タイキポーラ、マイネルソロモン、トウカイカムカムとかいるのにね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:17:50

    >>8

    確かブーちゃんがウマ娘に来た時フジの中の人がXで

    「子供でも孫でもなくひ孫が来たぞ?」的な事を言ってたな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:19:00

    >>38

    皐月賞3着のチタニックオーも忘れるな

    カムカムはプイの春天で掲示板入りしたことで知られてる

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:22:21

    個人的にタキオンとカフェの勢いが強すぎてジャングルポケットもGI馬出してるのあんまり知られてないと思ったけど、よく考えたらアチョーくんが居るし普通に知られてる部類なのか......?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:24:27

    >>41

    そもそもウマ娘に初期も初期からジョーダンがいるし…

    アウォーディーとかも来てくれていいのよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:24:49

    01世代はみんな孫がいるからこそダンツフレームの哀愁がすごい...

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:25:46

    >>40

    フジキセキがもう1年現役続けてシャカールの鞍上が豊じゃなかったら皐月賞勝ってたかもしれない馬

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:26:41

    >>38

    そのレベルで成功になるならほとんどの種牡馬が大成功だろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:26:47

    三女神を除いて一番子孫が多いのはマルゼンで次にグラスなんかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:27:44

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:29:00

    シュトラウスの母がG1馬だと知られてるからアドベは有名な方か
    他の99世代...ベッラレイアが惜しかったな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:29:10

    >>44

    その前にもリーヴァの後ろにチタニックオーがいたから

    フジキセキの種牡馬入り遅れてたら本当に歴史変わってたかもね

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:32:31

    エスポワールシチー⋯は最近中の人が2代目マエダレーナと化してたし知られてるか

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:34:11

    >>48

    ウマ娘にはいないけどマーちゃんの親もそこ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:42:01

    現状実名ウマ娘化されてる子の中で種牡馬としてレジェンドなのは、ステゴかタキオンか現在進行形だけどキタちゃんで、次いでドゥラ、フジって感じ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:43:44

    ジェニュインは社台追放後に生まれた産駒が海外でG1を勝った珍しい種牡馬なんだよな
    国内でも大体追放後に社台時代の子がG1勝ちましたよって種牡馬の方が多いから

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:44:02

    テイオーも同じトウカイ冠の息子は覚えやすいだろがよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:45:53

    ここまで一頭に活躍が偏るパターンも珍しいなと思った子

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:47:09

    >>52

    タキオンはそこに並ぶほど上じゃないと思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:48:03

    >>49

    レース見たけど最後方から迫ってあれは普通に強いな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:51:15

    >>55

    クラちゃんはタスティしかいないじゃんと言われる事あるけどタスティさえいない種牡馬成績の子の方が沢山いるんだよな

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:52:24

    >>56

    SSの死など複数の要素が追い風になったとはいえ、当時の内国産馬リーディングサイアーはやはり快挙だったのでは

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:52:26

    >>52

    フジとバクシンはステゴと並ぶくらいのレジェンドのイメージ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:53:39

    タスティは将来高確率でウマ娘になると思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:55:23

    >>60

    そっか、当時の内国産種牡馬の状況を加味すると、バクシンもウマ娘化されてる中では充分に種牡馬最強格か

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:56:58

    >>55

    国内外でG1を2つ獲ってるだけでもいいじゃねえか…

    なあフラッシュ…

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:57:42

    >>63

    フラッシュもG1馬は出してるしもっと適切な例がいる気がする

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:01:39

    3代先まで入れても直系産駒が5頭しかGI取れてない微妙な馬です

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:04:36

    >>64

    姉貴とか

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:06:52

    フラッシュとクラちゃんは社台スタートで比較的安価な種付け料で初年度200頭くらい集まった所だったら少し似てるか…

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:14:30

    実はミホノブルボン産駒は北関東ダービーを2回取っている
    当時の北関東の地位?ククク…

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:24:06

    >>41

    01世代は3強+カフェが皆G1馬複数重賞多数出したと言われてるからポケもまとめて評価されてる


    逆にカフェがリーディングは取ってるが国内成功組の中ではG1が少な目なので数年前の有馬投票の種牡馬カレンダーから同期で一人だけ漏れた

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:25:06

    青森生まれのハヤテノフクノスケが想像以上に頑張ってくれてて嬉しいぞ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:29:16

    05世代でディープの次に繁殖として活躍しているシーザリオさん

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:40:40

    >>67

    そして種牡馬同期が前者はオルフェカナロア、後者はリアステダイヤが優先され量はあれど質は低かったという

スレッドは7/5 07:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。