- 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:37:27
- 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:39:43
SEED Recollectionも出たからな…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:41:05
- 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:43:05
困ったネームドキャラは殆どお辛い
- 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:43:20
全員だいたいずっとデバフ状態だぞ
何ならキラは種自由までずっとデバフ引きずってる - 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:44:25
- 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:58:40
クソみたいな世界!!!
- 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:00:52
メンタルデバフで本調子じゃないのに、この3人とめれるのはお互いしかいないというバグじみた連中…
- 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:26:00
盟主王も顔芸してたしそういう伝統なのかも
- 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:33:03
昔はその辺もひっくるめて『脚本の被害者』として処理されることも少なくなかったという
いや、ある意味間違ってはないんだが…壮絶な部分はむしろ狙いどおりだし - 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:35:07
アスランが思ったよりシンに期待して目かけてたけど
もうこの頃のアスランのストレス解消というか真っ当に接せれるのが
しいていえばシンぐらいしかいない
ルナマリアはなんか色気だしてくるし、レイは警戒してくるし
タリア艦長は指揮権どうすんのみたいな曖昧さだし
ミーアはラクスとは解釈違いなコトしてくるし… - 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:38:17
- 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:39:19
ユウナとの間に望まない子供とかできてたらアスランどんな顔するんだ...
- 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:42:10
当時はあんまり思わなかったんだが自分の不甲斐なさで結果的にオーブ国民を元オーブ国民のザフト兵が殺し回ってる様、中々に地獄だな?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:42:51
左から16歳、18歳、18歳でございます
- 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:45:41
マスドライバーおじゃん、モルゲンレーテ接収、国土荒廃
父が偉大だから、貴方様も…でこの状態で担がれたカガリ
どうできるんだろうな…
後付だけど裏じゃよかれと思って秘密で先制核攻撃できるMS作られてるし - 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:46:15
ユウナも被害者の立場ではあるんだ、本人ノリノリでそうは見えないだけで
- 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:48:04
- 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:00:40
「自分たちの言葉で誰が死ぬことになるのかちゃんと考えたのかよ!」で信念を通した結果の犠牲者を見せつけられて
「我らの涙と意地、とくとご覧あれ!」で現状に流された結果散っていく兵たちを目の当たりにする
それでも投げ出すことなく戦い続けたのはホントすごいよカガリ
これで国の一大危機に黄金のMSで舞い戻って敵を追い払うんだからそら兵や国民からの支持は絶大よね
- 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:02:25
シンちゃん周りもエグいんだけどカガリ周りが別のベクトルでエグいんだよなあ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:08:34
女性脚本ならではのエグさだよね。現実社会でも割と見かけるパターンというか。大家の女の子が一人残されて金目当ての周りの大人どもにいいように食い散らかされるってやつ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:31:54
- 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:28:19
序盤は主人公と旧キャラみんなお労しくて、、
ミネルバ組とミーアのお天気ぶりがキツかった。
その彼らもどんどんギスギスしてくのがまた…。
AAのノイマン、チャンドラみたいな頼れる先輩達の存在がミネルバにいたら違ったんだろうか。 - 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:16:12
アーサーには厳しかったか
- 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:20:13
中盤には直すからセーフセーフ
- 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:29:20
- 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:33:36
後にアグネスとつるんでいた影響になるが卒業前の色々あり結構心代わりしたほう
- 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:35:42
まだアカデミー気分が抜けきって無いのは感じる
そこに突っ込まれるメイリン脱走 - 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:35:47
まあアグネス見て運命初期の自分を重ねて頭抱えてそうなので勘弁してやって
- 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:36:10
- 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:40:32
自殺未遂やらかしてるほどやべえ精神状態なのに本人がその傷無視してそうなのがもっとやべえのよな
- 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:40:50
- 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:41:46
というか姉妹揃って性格変わりすぎぃ!!
- 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:46:48
- 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:50:57
- 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:53:40
- 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:02:40
正直メインキャラでルナマリアは成長描写ないような
状況が深刻になっただけで - 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:04:45
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:31:13
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:26:28
新三馬鹿もなぁ…
- 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:39:45
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:40:18
各々アカン事やってるのは分かってるけど今更やめられないみたいな状況だらけなんだよな…
- 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:01:55
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:05:28
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:16:58
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:18:25
- 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:22:19
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:46:20
シンもさ、映画で好評だったことを思うと当初のキャラ設定のポテンシャルは凄くよかったと思う。
キラも続編なきゃ死んでたみたいな噂あったし、結果的に大円団で本当に皆報われたね。 - 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:50:59
- 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:52:27
スパロボで補正かかってやっと丁度いいぐらい
- 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:35:38
といっても自分はシンがただ前作キャラにも視聴者にも媚びてくるだけのキャラでしかなかったら好きにはなってなかったよ
自分はあの愚かしくも切実な姿に揺さぶられたんで - 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:46:10
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:47:15
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:50:17
多分当初はアスカガvs議長シンで最終決戦を構想していたんだろうけど、カガリが議長に対峙するまでに成長する過程とかアスランが議長を信用してから真意を知って失望し離反に至る流れとか上手く描写できなくてあんなぐちゃぐちゃになったんだろうなとは思う
- 55二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:06:04
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:08:13
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:18:55
ただ、中盤は良くも悪くもキラvsシンで引っ張ってた感じがするから、そこら辺が無くなると結構苦しい気がするんだよな
- 58二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:29:20
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:38:10
種も運命も今のストーリーでもういいと思っているけど
変更前のストーリーを知りたい気持ちはある
ただそういうの出すと変なのが変なふうに使って荒れそうで嫌だという気持ちもある
キラアス死亡EDもカガリvs議長ルートも面白そうなんだよなあ - 60二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:49:03
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:59:24
スレの趣旨からズレていってない?
話題が製作事情になってるんだけど - 62二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:00:29
政治家としての味方が全然居ないのひどい。軍部は本質的には味方のはずなのに援護してくんない、ユウナに揚げ足取りまくられ精神的にネチネチと責められとマジで酷い。
さらに当時はカガリは無能とアンチの対象な一人と踏んだり蹴ったりがすぎる…
- 63二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:05:17
カガリはあれ見たらホムラは手助けしてやれ
- 64二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:26:12
- 65二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:07:54
結構厳しい情勢だったな
- 66二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:19:09
- 67二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:57:34
- 68二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:01:31
同感だよ。運命後に本当に頑張ったんだなって思った
- 69二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:02:12
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:16:50
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:21:08
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:28:29
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:33:18
種運命は取り返しのつかない過ちをおかす前に誰かに止めてもらっているって印象
シンはオーブを焼く前にアスランに止められる
アスランは自暴自棄になりかける前にキラとラクスに奮起させられる
カガリは間違った婚姻をさせられる前にキラに救出される
レイはクルーゼと同一じゃないとキラに諭される
議長はレイに撃たれタリアと最期を共にすることで正気戻る
ラクスは命を落とす前にキラに救われる
等がありその先でその人が本来ある姿に戻れた - 74二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:34:03
キラだろうがアスランだろうがシンだろうがラクスだろうがカガリだろうが若い子に背負わせ過ぎ
基本的に前大戦から続く大人たちがやらかした事の尻ぬぐいだし
現実もそうだけどまともな大人が少なすぎる世界は碌でも無いと思い知らされる - 75二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:36:33
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:38:54
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:54:00
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:58:09
キラに救いがなさすぎるから、いまのカタチに落ち着いて良かったよ。
- 79二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:59:03
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:10:08
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:18:49
- 82二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:37:58
- 83二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:39:02
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:40:27
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:55:30
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:00:35
- 87二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:20:15
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:20:49
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:26:11
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:26:59
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:27:31
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:28:50
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:32:18
- 94二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:41:36
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:41:54
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:44:46
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:53:12
まあ…いいな…って思ってた女が生きる意味をぶち込み、無理矢理でも運命切り開いてくれたらもう、その人しか見えなくなるよね…
- 98125/07/05(土) 18:55:31
スレの趣旨からズレてきているので、製作陣関連のレスは削除します
- 99二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:08:12
- 100二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:08:42
アスランちゃんとしろよと良く言われるけど成長&持ち上げられてシンが増長してアスラン舐め始める時とカガリとキラと対立して議長に疑心が生まれてアスランのメンタルがガタガタになる時期が同時期だからタイミングが悪かった
終盤になると逆にシンがメンタルガタガタになる代わりにアスランが上り調子になって殴って分からせみたいな今のアスラン像確立するからこの2人のコンディションの変化は普通におもろい - 101二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:10:38
他作品で「迷ってる奴は弱い」ってセリフがあったけど
キラアスランシンも似たような感じがするな - 102二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:12:37
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:44:32
- 104二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:50:49
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:52:04
10.代前半でメンデルで研究する神童でデスティニープラン発表して周囲戦慄させたりアウラ心酔させたりしてるから煽動者としての年季が違う
- 106二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:56:35
- 107二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:57:06
政治家のタイプが違う
議長は煽動家で言葉を巧みに操る
カガリは航海日誌聞く限り対話型で直接乗り込んで行って腹を割って話して味方を増やしていくタイプ
政治家として大成するのに時間はかかるけど寿命が長いのが後者だったりする
- 108二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:14:41
- 109二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:17:11
- 110二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:55:17
- 111二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:57:16
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:10:15
連合サイドが描写なさすぎ、チンピラ集団だったのがちょっとなあ…
- 113二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:11:41
下手したら小学校すらロクに通ってないMSの壊し方しか知らない18歳の女の子に無茶言うなよ
…いやラクスもそうだけどどうなってんだろうなCEの教育概念って - 114二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:20:02
種死のサンドバッグだから
- 115二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:22:53
愛を叫ぶキラ、フリーダムラン、元気百倍デスティニー
運命があったから自由に繋がったのは間違いないんだがそれにしても10代の子らにはお労しい
映画の為にキラは運命後回復しかけたのにまた曇らされるし - 116二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:22:55
gジェネのルナマリアのプロフでも相変わらずシンとの関係は傷の舐め合いと表現されてます
- 117二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:26:49
- 118二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:28:35
他に助けを求めなさいって言うけど、それは関係ない他者でも面倒に巻き込めって事でもある
- 119二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:31:21
カガリは何もしてないわけじゃないのに、当人の立場でその時に出来る事と不可能な事を知ってか知らずか
かなりの無茶振りをしてきたり、出来なかった事で無能扱いする連中はそれはそれは多かった - 120二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:33:47
- 121二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:34:37
- 122二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:34:48
- 123二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:36:27
被害少なめで圧倒的な勝者感出してるけどオーブも大概ボロボロだからな
- 124二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:39:11
思い返せばカガリは本当に泣いてばかりいた
カガ虐助かる - 125二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:40:26
- 126二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:40:31
シンのガキっぽいところが凄い好きだから「ローエングリンを討て」の洞窟の中を文句言いながら進んでくシーンめっちゃ好き
- 127二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:40:46
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:57:22
- 129二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:06:42
ジエッジだとオーブに戻ったあたりのカガリが、アニメの同じ場面での描写と比べても、遥かに優秀でびっくりする
やっぱ散々落とす描写やったにしては成長描写がおざなりすぎた - 130二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:06:43
迷ってたり精神的にデバフモリモリ状態の三人戦わせたら一番敗北数多いのはまあアスランやろなっていう作中敗北原因がメンタルに寄ってる男
- 131二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:14:54
- 132二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:18:42
アカツキに乗った時にでさえ結局キラに助けさせるのひでえや
カガリがシンを倒す展開は書けなかったんだろうが活躍させてやってよ - 133二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:22:55
深く考えず見ていたアニメだったので、大きな不満はなかったが、最後アスランの横にメイリンで終わったのは当時も謎すぎて「何故?」と思った
- 134二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:26:49
思い返してみても種死のキラは長らくニートしてたと思えば、急に出てきてテロリストやら他人の活躍を奪いすぎてそりゃ嫌われるだけの事はやってる
散々散らかして帰ったら後々咎められる事もなく1人だけ良い空気吸ってる - 135二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:31:52
悪夢回でシンがキラを倒してキラが死んだかな?展開からすぐピンピンしてるキラを映すのは
普通にギャグアニメでやる様なノリなんだ - 136二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:34:01
いや、あれで生きてるのおかしいとキラ好きなのに思っちゃった
話の流れがおかしいから - 137二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:37:20
スぺエディやリマスターとかGジェネだと一気に見られるからこれでもまだ見やすい方なんだよな
リアタイ放送だとこのメインキャラ全曇らせを一週間おいて見なきゃいけないわけで… - 138二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:37:49
キャラクターたちに死んでほしくはなかったけど前作キャラ誰も死ななすぎてドキドキ感はなかったね
- 139二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:38:57
なんなら復活したからね
- 140二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:40:15
終盤唐突に小物化するデュランダル議長
唐突に議長を裏切るレイ - 141二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:40:15
- 142二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:42:55
- 143二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:44:28
- 144二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:44:32
だからって何もさせないのも違うよねと
- 145二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:45:19
- 146二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:47:43
- 147二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:52:33
個人的に種死で一番得をしたキャラクターってムウマリュだと思う
この二人のシーンだけやたらと丁寧にドラマチックにえがかれていたしね - 148二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:52:41
ルージュに乗ってた時もイザーク居なきゃ危なかったとは思うけど、それでイザークの活躍を評価する反応はあっても、あの場のカガリを無能や足手纏いと言うのはあまり見かけなかったからな、種死は必要以上にストレス展開を描いた上で、そろそろ見せ場きたか?と期待させてからの、結局そんなものは無かったというオチ
これで文句いうなという方が無理である
またロマンス要素でもカガリの立場はあまりよろしく無かった - 149二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:53:08
シンとカガリは明らかに描ききれてない分自由で大躍進だったのは本当に良かった
アスカガの今の活気とデスティニーの人気のヤバさよ - 150二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:53:09
- 151二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:55:40
結果だけ見た感じの感想の人は多いがぶっちゃけ途中まで互角だったけどな
そもそも2vs2で一方的に押されてたわけでもないしなんなら時間的余裕なかったのはキラアスラン側だったし
まあ終わり良ければ総て良しの逆パターンで語る人が多いしその理屈もわかるから全否定したい訳じゃないが全部詰まらなかったみたいな言い方されると本当に見たか?ってなる
- 152二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:55:44
- 153二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:56:06
イザークとキラの因縁なんて舞い降りる剣とイザークが傷消した時点で消滅したんで大してないよ
- 154二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:56:40
ネオ時代はよくよく考えるとムウさんも被害者側すぎて…
- 155二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:57:14
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:57:58
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:59:06
ネオとレイの因縁
マリューとバルトフェルドとネオの恋模様
このへんの要素段々消えていくよな - 158二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:59:17
細かいことだけど、キラのパテント代が使われたのはマスドライバーの再建で国取り戻したのはユニウス条約のおかげね
- 159二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:59:28
だからといってパイロットも機体性能も差が開いているシン相手にカガリを活躍させろはちょっと無茶では?
前作では優秀なパイロットだけどブランクが空いているんだし、Zガンダムで例えるとハヤトをカミーユ相手に活躍させろと言ってるようなものだよ - 160二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:59:37
このレスは削除されています
- 161二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:59:47
ムウマリュといえばOPにある涙ながらにネオに銃を向けるマリューさんという存在しない記憶がですね…
結ばれるにしろ死別にしろ熱い展開になるだろうからあのシーン本編で見たかったなあ - 162二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:00:49
このレスは削除されています
- 163二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:00:59
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:01:03
このレスは削除されています
- 165二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:03:21
- 166二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:04:38
派生が出るたび改善されていくハイネの扱い
- 167二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:08:18
アカツキに関しては勝敗よりカガリが乗ったのがそこだけなことの方が気になったわ
あの初登場回からそのまま他人の愛機にされることあるんだって感じ - 168二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:10:25
これも穿った見方でキラというキャラクターをきっちり追ってみたらラクス暗殺を阻止する為に戦場に引っ張り出されてそのままオーブ軍人エンドってなんもハッピーじゃないんだけどな
シャアみたいな世界を変える意欲もグラハムみたいなバトルマニア気質も無いから
- 169二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:10:27
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:13:35
- 171二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:14:26
- 172二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:17:58
このレスは削除されています
- 173二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:18:55
このレスは削除されています
- 174二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:20:31
- 175二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:22:15
このレスは削除されています
- 176二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:25:29
ストーリー上で言えば1話の「強すぎる力は争いを呼ぶ」「争いがあるから力が必要」の問答に対するアンサーでは?
「力はただ力。多く望むのも恐れすぎるのもまた愚か」で守るための剣を渡すって流れ
ウズミ的には必ずしもカガリが乗る前提ではないだろうけど
前線立て直して士気あげて押し返したんだし意味ないことはなかったと思うよ
えっもう降りちゃうの〜もうちょっと見せてくれは同意
- 177二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:26:42
このレスは削除されています
- 178二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:27:02
20年くらい言われてる事だと思うけど、キラはカガリを奪取してそのまま自然な流れで退場で良かったよね
なんだかんだでベルリンまではシンが主人公やってるでしょ - 179二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:29:28
このレスは削除されています
- 180二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:31:51
ステラがわかりやすく保護対象と言うか、シンの戦う動機付けとして機能していたから、普通にシンに感情移入して見てたのに途中からあらぬ方向に行っちゃった
- 181二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:32:00
- 182二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:32:35
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:33:21
全体通してフリーダムより売れたプラモってどれくらいあるのだろうか…
- 184二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:33:39
- 185二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:34:35
- 186二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:34:45
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:36:23
- 188二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:36:56
- 189二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:38:02
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:38:04
言うほど広い?
- 191二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:39:57
gジェネは悪夢回で一旦ストップってマジ?続きはいつ配信するんだろ
- 192二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:40:17
- 193二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:40:45
悠長にレベル上げる暇なんてないんですよ…戦闘と違って有事に先頭にたってゴリゴリにレベルアップは政治だと難しいんすよ…
- 194二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:40:58
このレスは削除されています
- 195二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:41:51
このレスは削除されています
- 196二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:43:15
- 197二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:44:07
戦争の色々に関してはリアルの方がどんどん想像を超えてくるから種死で批判してたのがなんだったのかっていうくらいなの凄いよね
- 198二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:46:56
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:47:07
ゼレンスキーがウクライナで一番性能が良い戦闘機に乗って戦うことをウクライナ空軍が支持するなら撤回するよ
- 200二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:47:12
その後のガンダムを見てると成長できず堕ちた主人公としてしっかり過程描写されただけシンはまだ良かったなって
増長パート闇落ちパート錯乱パート丁寧にやったし