アルマジロ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:43:53

    爆丸みたいで好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:45:15

    おそらく過程が逆

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:46:05

    >>1

    かわいいよね

    アルマジロ好きだから一番好きなポケモンの一つがサンドだわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:46:19

    よくよく見るとカモノハシレベルで変な生き物だな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:47:27

    美味いらしいな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:49:28

    かわいいのにかっこいいな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:51:11

    亀は甲羅が骨だけどアルマジロは何?皮膚?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:52:24

    動くと思ってた以上にすばしっこくて驚く

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:15:07

    ごく希にハンセン病(らい病)を媒介する可能性があるキャリア

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:25:39

    >>7

    皮膚らしいけど骨の板みたいに変化してるらしい

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 06:09:26

    銃弾弾き返すこともあるらしいけどすごいな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 06:38:42

    最近子供向けに動物の飼い方を書いた本があったけど
    糞を身体につけてないと落ち着かないらしい

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:57:37

    >>12

    そういう生態があるんだ…

    カモフラージュとかなのかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:51:31

    ツチノコの正体だったかもしれない説でちょっと笑った

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:40:21

    >>14

    言われれば丸くなって転がるとか縞っぽいシワとかツチノコっぽいな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 04:38:00

    目小さくてかわゆす

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:11:27

    攻撃力もある古代のアルマジロ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:21:03

    お前もか…(飼育下での寝姿)

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:22:19

    >>18

    アルマジロの寝相可愛いよね

    ヘソ天で寝る子多くて好き

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:26:56

    アルマジロの鳴き声どんなんだろうと思って調べたら
    ぬわーんわーにゅわーみたいな感じで鳴き続ける動画出てきてかわいい

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:35:12

    お前…つぶらな目をしてるな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:56:16

    アルマジロの中には必ず4つ子を出産する種類がいるらしい

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:58:51
  • 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:00:57

    >>23

    きゃわわわ

    何だこいつ可愛すぎる

    ころっころじゃん

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:58:05

    >>23

    獲物を捕食する巨大な貝に見えた

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:43:48

    アリクイやナマケモノに近い仲間(異節上目)ではあるけどその中でもだいぶ古い時代に枝分かれしたらしいんだよねアルマジロ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:36:23

    >>23

    ビスケットオリバみたい

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:11:54

    >>23

    トコトコ歩くのもかわいいな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:53:54

    アルマジロです、通して下さい

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:55:39

    >>29

    君センザンコウって名乗ってなかった?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:09:40

    実はボール状に丸まるのはミツオビアルマジロとマタコミツオビアルマジロだけである

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:11:45

    >>30

    自分丸くなれます!!アルマジロです!!

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:47:31

    ち ん ち ん

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:44:24

    >>23

    遊んでる動物って何でこんなにかわいいんだ

    心が平和になる

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:46:04

    そもそも爆丸みたいで好きってなんだよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:20:58

    >>33

    長い…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:25:18

    >>7

    皮膚だけど硬質

    ちなみに仲間のアリクイも皮膚の下に皮骨がある

    ナマケモノの先祖のバカでかいメガタリウムはほぼ鎖帷子になっていた


    アルマジロ、アリクイ、ナマケモノの仲間は多くが絶滅した異節類の生き残り

    関節と骨の数が変で原始的な動物

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:30:31

    魔人ドラキュラのペットで登場する

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:22:15
  • 40二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:27:12
  • 41二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:16:47

    >>38

    もしかして、吸血鬼すぐ死ぬでアルマジロのペットが居る理由ってコレのオマージュなの!?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:59:05

    せやで
    他にもマイナー吸血鬼ネタの宝庫らしいが詳しいことは知らぬい

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:29:28

    皮膚のゴツさに反してお目目も動きもあんよもきゅるきゅるのエケチェンすぎる
    そのギャップが狂わせる

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:55:06

    割と足は速い

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:35:23

    アリを食べるために進化した細くて小さい頭がかわいい

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:06:52

    >>40

    アルマジロすごいな

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:11:00

    >>23

    キャッチしたあと「ンショ…ンショ…」って持ち方調整してるのが良い

    チョイスがピンクのクマちゃんって所も尚かわゆし

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:32:21

    丸くなるにしてもその場でと垂直ジャンプして空中でってのがあるんね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:48:46

    >>37

    一応補足しとくとアルマジロみたいに皮膚が皮骨板になってたのは古いナマケモノの特徴ではあるけどメガテリウム科じゃなくてまた別系統のミロドン属の特徴だね

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:15:25

    なぜ敵から退避する時「逃げる」コマンドの他に「丸くなる」コマンドを作ったのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています