ヒロアカUR Vol.112

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:48:30
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:32:45

    僕のためにありがとう

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:34:00

    ありがとう!助かる!

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:46:32

    感謝する

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:02:32

    赤拳藤使ってたら黄拳藤とお互いにβ構えて(技撃った方が跳ね返されるんだよなぁ…)ってジリジリ一進一退してしまった

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:22:16

    赤拳藤のコンボ楽しい。相澤やお茶子はエイムなくて難しかったけどこういうキャラ欲しかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:23:44

    ただβ反撃するんじゃなくてβ接近キャンセルγとかできればさらに強くなれそうだけど操作難易度が

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:48:58

    >>5

    基本真っ直ぐ突っ込んじゃえばよくないか?

    黄はバリア範囲内防ぐだけでキャラはすり抜けられるから接近で見合ったら黄側は逃げるしかないガン不利かと

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:14:29

    >>7

    持ってないから技の仕様よく分からないけど…β結構強くない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:41:48

    >>8

    なんか絵面にフフッてなっちゃってそれを考えられる頭してなかったのよ……

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:48:03

    赤拳藤結局かなり強いっぽいな
    250族対応の即死コンボもあるらしい

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:59:39

    >>10

    大分面白い見た目してるよな 分かる分かる

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:35:04

    空見上げたら拳藤がタケコプターみたいに飛んでる絵面が面白すぎる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:47:11

    >>9

    強い弱いじゃなくて相性の話だよ


    黃藤のβバリアは鈍足になって前面バリアでキャラが素通りする

    例えば黄藤を瀕死にして二人がかりで絶対殺したいってなったら一人が射撃でバリア解除出来なくして(解除したら死ぬ)

    もう1人が真っ直ぐ突っ込んでバリアの裏に回って殴ったら殺せる

    単独でもバリアに突っ込むと黄藤側は裏に回られたら死ぬからγで止めるしかない

    γよんでかわせたら殺せる


    赤藤βは全身高耐久で黄γより硬いスパアマ(紫轟のα氷突破する)に高速突進攻撃

    互いに接近距離でβ構えたら赤が真っ直ぐ突っ込むと

    黄側はβ以外の行動したらやられる(γは一方的に負けてαはβに突っ込まれる)

    裏に回られてもダメで下がるしかない


    赤側の問題はβとキャンセル出来るγがβに滅茶苦茶吸われやすくて弾かれることだから赤側のも攻めにくいけど

    他行動出来ない黄は常に受け身で主導権取られる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:22:10

    赤拳藤タイマン雑魚狩り性能高すぎだわ
    起き攻めβ強い
    溜めαからリロ時間稼げる
    γ避けられないと詰み
    追い性能も高めで高火力
    幅広でヒットストップあるαで飛んでるやつも簡単な落とせる
    一方的にボコれて気持ちよくなれてくっそ楽しいわ
    タケコプター目立ち過ぎて狙われるけど御愛嬌

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:24:48

    久しぶりに始めた復帰勢だけど赤爆豪が楽しすぎるな
    γの当てやすさが違う

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:28:04

    >>16

    やけにγ撃たれるとは思ってたけど…体感どんなところが変わった? 発生速度とか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:00:56

    拳藤ちゃんは結局強いって評価なのか?
    引くの迷う

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:02:49

    強いから引くなら物間さえあれば3シーズンぐらい戦えるっしょ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:39:06

    赤拳藤チューニング何つけてる?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:50:42

    強いけど攻撃100逃げ10みたいな性能だから下手に乱戦に突っ込むと即死しちゃう。個人的には本家よりも立ち回りが難しい

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:09:16

    >>21

    難しいのか…ありがとう

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:19:29

    チューニング、迷ったらとりあえずスペボつけとけ
    でたときは馬鹿にされまくったが、とりあえずスペボや
    あとはリベサポかリペアサつけとけば死にづらい

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:38:12

    恐らくスペホかな
    割と高く上がるおかげで起き上がりの択の一つになるよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:40:25

    観戦中死柄木βを回避するのにスペースホップ使ってたのはなるほどなぁってなった。ゴロゴロするよりも良い

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:04:56

    FPSが低いから強い要素を全部直したならFPSが高いことによる有利も無くしてほしい

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:08:38

    黄切島並みにスパアマでごり押すからリベアサやリベサポ欲しいし、コンボに格闘よく使うから脆化も欲しい

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:44:43

    拳藤の格闘1段目が吸い付き凄いのって赤だけなの?黄色も変わった?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:49:58

    赤拳藤ジャンプで全技キャンセルできたり挙動が今までのキャラと違いすぎてバグなのか何なのか判断に困るわ
    なんだこいつは…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:59:07

    黄色拳藤って何あげ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:12:57

    >>30

    γ9→α9→β9で俺が使ってる時は上げてる

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:28:50

    >>28

    黄色もだね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:45:11

    >>32

    やっっっばくね…?

    トランス拳藤とか言う怪物が強化状態で放たれるやん…

    じゃあ今拳藤赤も黄色もかなりの強キャラになってるんやな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:26:10

    おや?もしや青爆強いな?
    α火力高っ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:27:45

    >>30

    αβのどっちあげるか戦い方で決まる、基本は>>31で良い

    α全弾ヒットの方がγよりレベル1分のダメ上昇効率ほんの少し良くて(3とか一桁程度だけど)

    例えば初期服のトランスブロー脆化が強いけどトランスブローでα2発レベル2.3上げるとダメが15.6伸びる

    弾増えると確キルにも使いやすいからγ4のあとα4にしても良いぐらいには強い

    初手はγ4は確定。γ2発ないと話にならない


    >>33

    トレモで試してみな32は嘘で赤黄で伸びが全然違う

    USアイランドの南西側学校と合宿所の間のT字路に横断歩道あるでしょ

    あの横断歩道を距離測るメモリ代わりによく使うんだけど2.3メモリ分くらい違う

    黄色の3割増し位伸びるよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:41:28

    >>35

    32

    えっそうだったのか 一応USJのマス測ったんだけど間違ってたみたい

    誤情報ごめんね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:58:44

    >>35

    なーんだ

    残念…

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:17:41

    物間使ってたら
    オバホのγ→相澤地面α→オバホγでGPHPマックスから即死してしまった
    泣く

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:53:23

    赤拳藤の格闘キャンセルってどうやってやるんだ…?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:54:49

    Xで見たけどまたトガグリッチ起きてんのか?
    硬化透過グリッチと同じで拳藤β使って変身解除するだけぽいが

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:59:47

    拳藤強いんだけど相澤が拳藤のみ対応の即死コンボ出来るらしくそこが厳しそう
    なんでこうなるのか分からんが

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:13:55

    β長押し中の拳藤にはα→γ→α→空中αとか繋がるらしいね

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:24:19

    即死コンボこれのことか

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:58:52

    >>43

    ちなみに物間だとγ2回とかでもいいそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:18:49

    いい加減新個性もチケットで解放出来るようにしてくれよ
    敵だけ赤荼毘使えるのズルいって 何回引いても当たらんし

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:22:04

    物間強すぎて使ったらアレなのは分かるんだけど個性の組み合わせがマジで無限すぎて楽しいからやめられない
    強いし

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:28:18

    >>45

    赤荼毘って今そんな強い?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:29:21

    >>46

    別にぶっ壊れを使ってはいけないなんてルールはないぜ

    使いまくろう

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:41:36

    >>45

    200連分貯めてから回しなよ

    天井まで引いたら100%手に入れられるから

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:54:24

    >>46

    ちょっと一人だけ強すぎるとは思うけどな

    またクールタイムリセットの問題や

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:27:23

    >>47

    あんまり

    物間にγされると掴めなくなるし轟多すぎてβ前に凍る

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:46:22

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:01:19

    >>41

    β中ダウン値軽減が半端ないからかと

    極端な話初段αの18ダメがダウン値0で追加出来る感じになる

    軽く計算すると

    左が素のダメ、右が赤カード2枚

    α    40  49

    すかしα 170 207

    γ    220 270

    格闘初段 20  25

    元々入る

    γ→α→格闘1→すかし空中α

    これのダメが450だけどγ始動で距離あるダメなのが

    ダウン値0α始動になって、更に捕縛だからヒット確認後カード使えるようになるから

    551ダメ+18の569ダメ

    これに脆化が5%だっけ?

    すかしαの207×0.05で579

    あとは小チューニングで21盛れば良い


    ただ足りてない分小チューニングで盛るから

    拳藤側の防御小チューニングと

    次チームのストライクと相手チームのアサルトの枚数で足らなくなるかもね


    まぁ拳藤側は捕縛キャラにβ使わないし基本はコンボに使うからカードあってもホイホイ決まらないかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:06:42

    >>51

    赤荼毘そこまで強いと思わんけど

    物間は強γで固定したいから基本使わないしαとか当てれいいし

    轟は特筆して多くないし不意打ちキャラだから真っ直ぐいかなきゃ良いから

    無理に下げてね


    赤荼毘は上が居たのにナーフで下げられて

    インフレについていけてないのがネックだけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:28:59

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:33:31

    オールマイトのコスチュームに銀色の鎧とかあるんやな めちゃくちゃカッコいい!

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:36:58

    赤拳藤にβリロード速度積むの罠だな。%回復じゃなくてゲージ回復だったら迷わず積めたのに

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:43:01

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:42:15

    やっぱり心操相澤跋扈してる環境で赤拳藤ダメだな何も出来ん

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:01:11

    >>59

    実戦でもやっぱりしばかれる?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:27:12

    相性不利だし神エイム相手なら無理だけど一般的なエース相手ならそこまでって感じ。しっかりエイムしないとコンボいけない布族と雑にγ撃って当たればコンボで高火力出せる拳藤で、理論値は負けてるけど実戦値は同じくらい

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:28:25

    >>60

    マジできついβは論外だしγも心操のγとか抹消で消されたらマジで出来ん勝つなら奇襲から起き攻めしかないけどその状況なら赤拳藤じゃなくてもいいしそれ以外のキャラにならタイマンなら勝率悪くないけど心操相澤が多すぎてとにかくきつい

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:38:42

    赤拳藤で対布族やる場合は建物とかの遮蔽を活用すれば負けることはないと思う。遮蔽に隠れて相手が近づいたときγで突っ込めば心操相澤は何もできない

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 05:03:59

    いうて布族は布族で赤拳藤のαの範囲に入らなきゃ行けないから、同じエイム力なら範囲広い赤拳藤が差し合い自体は有利取れるけどな
    ちゃんとこかして押し込めるかどうかの問題
    機動力もあるから全然やりあえる
    横やりもらうならそもそも別キャラでもやられてる、音聞けてるかとか腕の問題

    というか奇襲から起き攻めしかないって
    これだけこかしやすいαあるんだから奇襲しなくても余裕で起き攻め持ってけるだろ
    相澤の特殊が〜ってのも相澤には全キャラ止まるわけで赤拳藤関係ないからやられてるって事は普通に立ち回りが悪い

    相性良くはないけどたかがβ使いにくいだけで無理ゲーはないからエイム練習するしかない

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 05:13:02

    どのレベルのエイムを想定するかにもよるけど、α対決はヒット後のリターン考えたら流石に布族有利じゃない?αの撃ち合いになるような距離感だとヒット確認で2発目撃っても弾速の関係で回避される事多いし。
    立ち回りとかきちんとすれば全然不利じゃないというのは同意見

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 05:50:08

    >>65

    だから差し合い「自体」は有利取れるって言ってるんだよ

    こかせば起き攻め出来るからそこでダメージ稼がなとダメージレースは勝てないよ

    相性良くはないんだからどこかしらで不利は背負うけど有利な所で戦うしかない

スレッドは7/6 15:50頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。