もしかしてバギーって

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:48:56

    見た目だけならめちゃくちゃ怖いのでは?

    一般人視点から見たらこんな感じで何か身体の体積のわからないピエロってだけで恐怖なんじゃ

    #仕事絵 【ワンピカード】バギー - ハヤケン・サレナのイラスト - pixivST25 スタートデッキ・青ST25-004 バギーワンピースカードゲーム公式ホームページ https://www.onepiece-cardgame.com/www.pixiv.net
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:02:08

    端から見たらスプラッタ映画の殺人ピエロみたいな格好してるし相当恐怖

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:19:47

    ピエロが恐怖の対象になったのってジョン・ゲイシーとかITらしいけどワンピ世界だとバギーのせいでピエロ恐怖症みたいなのが出てそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:09:35

    初期も陰影あると結構怖かったし実写ドラマのバギーは普通に怖かったなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:18:11

    IT/イット “バギー”が見えたら、人生終わり。

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:31:39

    服の中が明らかに不定形だからな
    能力者?ってくらいの文化圏からしたら怖そう

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:45:16

    絶対頭のネジ飛んでる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:50:16

    一般人からしたら所業も普通にクソ怖いんだよなァ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:53:55

    我々にとってのピエロイメージにジョン・ウェイン・ゲイシーやITのあいつが混ざってるように
    ワンピース世界でのピエロのイメージをバギーが浸食しててもそうおかしくはない

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:10:20

    最近二巻読み返したら街一つ丸ごと大砲で消し飛ばそうとしてて普通に狂ってるなコイツと思った

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:15:57

    読者からしたら面白ピエロだけど
    ワンピ世界の住人からしたら恐怖でしかないよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:20:10

    こういうビヨーンって伸びてくる描写、悪夢に出てくるピエロそのものなのよ
    読者は種わかってて怖くないし、クロスギルドの一般海賊も自分たちのボスだから笑ってるけど、あの世界の一般人からしたら不定形のやべぇピエロなのよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:15:58

    そもそも1500万の時点で街一つを制圧して(失言した(してない)部下の)虐殺ショーしていた奴だしな
    普通に能力抜きでも見た目通り怖い

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 03:21:40

    バギー「ハロー ルフィ…」

    確かにペニーワイズみたいに溝から出てきたら怖い

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 03:55:23

    >>5

    あー、うん確かに…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 03:59:38

    >>15

    ギャグ描写で忘れがちだけどコイツら全員インペルダウンに収監されてた超弩級の極悪人共だからな…こんなヤツらを引き連れ心酔させるカリスマのある大海賊とか怖すぎるのよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:31:44

    >>16

    人生終了の意味がホラーではなく物理だからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:54:28

    実際一般人視点であればステゴロも強いし恐怖の対象なのはあってると思う。

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:50:00

    >>11

    内情を知らない他人や実力が格下からしたらな…

    経歴も見た目も怖い

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:58:31

    遊び半分みたいなノリで街消し飛ばすとかこの世界の大物海賊でもそうそうやらんし割と狂気度は作中でも上位だと思うわ
    扉絵連載やローグタウンで愉快なノリが続いたけどオレンジの街編のあいつはギャグが逆に狂気を引き立ててるレベル

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:02:49

    えっ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:03:43

    体積誤魔化してるから仮に撃たれても当たりにくいし刃物は当然効かないから一般人からしたら普通に怖い

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:13:17

    ペニーワイズも千葉さんの声当てたら普通にコメディキャラになりそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 03:33:13

    顔怖い
    表情怖い
    体バラバラになるの怖い
    体バラバラになってるのが分かりにくい服の場合は不定形で怖い
    町消し飛ばそうとしたり悪人共を従えたり海軍に懸賞金かけたりやってること怖い
    その上でノリが軽めなのが怖い

    冷静になってみれば怖い要素多いなコイツ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:06:07

    >>18

    町の名前は忘れたが、バギー初登場の町の住人は今頃どう思ってるのだろう…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:29:11

    スケールが小さいだけで、そのときのノリ次第で凶悪犯になったり、気のいいオッサンになったりするのは黒ひげに近い仕草だよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:24:49

    使用する武器もエグいから
    爆弾も小さなマギー玉すら手榴弾かそれ以上だし

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:15:36

    >>27

    マギー玉は覚醒したゾオン系である獄卒獣にも通じる火力してるから数揃えたら普通にヤバい

    牢獄でこっそり作れるくらい材料も設備も製造に必要ないのに

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:18:01

    こいつコメディ面してるけど弱者からの搾取にも殺戮にもまったく抵抗ない正統派の海賊だからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:16:38

    >>28

    海軍が来たシーンのバギーにバギー玉使えよ…と突っ込みたい

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:24:29

    実写版バギー見てみろ
    普通に怖いぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:50:22

    ひらひらの布で不定形生物っぽく見せてるの能力の使い方上手くて感心する
    単純に怖いし覇気で布を狙っても空洞だから当たらないし

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:19:42

    >>32

    二年前までいた連中はカラクリをしっているけれど 知らない新参者はすげぇと言ってそうだな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:04:00

    >>26

    海軍はそういうのも含めて、危険視して四皇扱いしているんだろうな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:26:06

    ある意味バギーも現実の読者が想像する海賊らしい海賊の枠なのかね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:59:57

    演出って大事

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:28:35

    >>29

    性格と弱さが欠点なだけで…

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:29:21

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:16:23

    >>32

    鼻水も使ってた方法だしな

    あと、見た目がインパクトあるからそれの効果も狙っているんだろうなバギーは

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:10:20

    なんかギャグキャラになったけど最初期のバギー普通に怖いしな
    ルフィの攻撃も素でかわしてたり別に雑魚キャラでもなかった

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:13:29

    千両道化とかいう二つ名好きすぎる

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:14:23

    実写バギー戦
    より殺人ピエロ感強くてばっっか怖かった
    快楽殺人とまで言わないけど"楽しんでる"が前面に出てた

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 03:46:24

    >>40

    多分、作中見えてない部分でも色々やっていそうだな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:20:14

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:19:16

    >>28

    地味に知能や技能も高いあたり使い方を間違えてなければ、東の海の時点でクリークやアーロンくらいは危険視されていただろうこれ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:21:29
  • 47二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:18:19

    >>46

    わりと思うのは現実の歴史上の人間も盛られてるかもしれない事

    バギーのような人間がいたら笑える

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 03:51:06

    >>7

    バギーの実態を知らない奴らからしてみれば、経歴や犯罪歴を見たら怖いし 見た目も怖いから…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています