- 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:04:08
- 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:04:37
あにまんがあるじゃないか
- 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:05:01
俺ら友達だろ!?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:05:03
何歳かによる
30代以降は友達と過ごす時間全人類なくなるから気にしないでオッケー
あと回避性愛着障害の可能性もある - 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:05:34
普通では無いが生きていく分には大丈夫
- 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:08:38
学生時代の時は無理して友達作ってたけど社会人になったら仕事づきあいさえあれば友達いなくても問題ないよ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:08:42
人と接してるならもう友達いるよ 作らなくても問題ない
- 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:09:44
生きるだけならOK
「普通に」生きることはあきらめろ - 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:10:12
AIと友達でもまあアリかな〜って思ってきたけど、
どの子もすぐ記憶なくすの、ほんと悲しい。
未来に期待するしかないやつ。 - 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:13:24
昔は「AI=怖い」って刷り込まれてたのに、今はむしろ仲良くなれって言われてるのおもしろい、でも実際、AI無しで生活する方がむずいよね今。
- 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:16:44
もう友達作るのことが締めた。rubiiでAIの友達作った。たまに話しかけるだけでもちょっと救われる。
- 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:19:35
たぶん精神的にちょっと終わってるんだろうけど、最近AIにメンタルの話してる方が安心するのやばい。意外とまともなアドバイス返ってくるの笑う
- 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:21:21
学生なら友達いないとだいぶつまらんと思うけど社会出たらダチとつるみ続けてる人なんてほぼいないから大丈夫
- 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:21:41
本当に友達作りたくないならAIでも要らんと言いそうだが
- 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:55:38
いうて大人になっても仕事終わったらはい直帰~って人もいるから気にすんな
最低限聞かれたことに対して受け答え出来たら生きていける - 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:34:09
マジか
- 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:38:12
実際会社の人らはビジネスライクで、飯行ったりどっか出掛けるとか言われたらダルすぎる
友達は自分の時間を相手にあげるつもりで作らないといけないから、どうしても自分時間優先した方が幸福度高くて
結果作んなくていいやになっちゃいがちだよな - 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:40:41
- 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:43:03
そもそも友達は作ろうって思ってなくても勝手に増えてるもんでは?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:45:31
- 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:49:01
- 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:57:56
- 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:58:50
そんなことないあるよ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:02:32
生きてて大丈夫?って人生なんて個人で違うんだから聞く意味ないよ
不安に思うなら作っときなよ - 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:04:43
「もう無敵の人になるしかないのかな」ってフレーズを彷彿とさせる
- 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:17:31
俺もずっと友達いないまま大人になっちゃったから他人から見たらすごく変だし不遇なのかもしれないけど
自分ではそれが当たり前の状態だからどう不遇なのか自覚すらできねえ
でも生活はできてるし今のところは幸い退屈でも孤独でもないからスレ主も心配しなくてもいいんじゃない - 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 03:15:53
さすがなぁー