- 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:04:56
最終回後に向こう側からシュウジがマチュニャアンの元にやってきて再会してサンコイチ復活!してめちゃくちゃ幸せで楽しそうな3人を見てからの、
くっついたはずなのに何故かセッ〇スだけはマチュに拒まれてて、でもキスは一日に何回もしてるし無理に体を繋げなくてもいいか、いやしたいけどマチュに負担がかかる行為だしマチュの意思が一番だし…と考えて過ごしていたら、
ある日一人で買い物に行っていたマチュがカス敵に襲われて攫われ、その高いNT能力やあれこれで新しい宇宙と世界を創り出すための「第二の薔薇の少女」として利用され、カス敵の「薔薇の花嫁」と呼ばれるようになってしまう世界が見たい!!!
なお最後はガチギレシュウジとニャアンにカス敵一味は全員処刑されるものとします - 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:08:07
このマチュがシュウジのこと大好きなのにセッだけは嫌がっているのはララァのことがまだ少し小骨のように引っかかっているからなんですよ!!
もしかして自分はララァの代わりなんじゃないか、みたいな気持ちがあって、でもそんな事を考えてしまう卑屈な自分が嫌でシュウジはそんな人じゃないのに…!って余計自己嫌悪で相談できないまま過ごしていたんですよ!!
そしてある日一人で買い物に行ってたらいきなり暴力で襲われてそのまま攫われてしまうんですよ!! - 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:09:45
闇のシュウマチュ研究者復活したんだな
元気そうでなにより
この騒動で改めて気持ちを通わせて結ばれるシュウマチュはいいものだ - 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:10:58
ララァの代わりなんじゃないかって不安があったら自分が物理的にララァの代わりにされたのか...
- 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:11:02
カス敵に捕まった時も思いっきり抵抗して「離せ馬鹿野郎!」って全く一ミリも微塵も靡かないんだけど、カス敵に「でも君はララァの代わりだろう?」って言われてすっと表情が抜け落ちて抵抗ができなくなるマチュが見たいんですよ!!
「ララァとかいう女の代わりにされてるだけなのに、それにも気付いてないの?ああ、気付いてるけど見ないふりしてるのか」って言われて顔色がどんどん青ざめていくマチュを見たいんですよ!! - 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:12:10
- 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:13:30
マチュを助けるために、一時的にMAVを組んだシュウジとニャアンを、カス敵さんはマチュを精神を揺さぶるのに使うんですね?
わかります。 - 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:14:29
- 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:15:40
シュウマチュ名誉会長改め(?)闇の研究員!最終回後の体調はどうなんだ研究員!
この概念あれだな、以前研究員が建てた↓概念の発展版だなこれ
【CP・閲覧注意】ひでえ妄想なんだけど!こんなの可哀想なんだけど!|あにまん掲示板敵のNTに無理矢理キラキラ空間に引き摺り込まれて「いや!私の心の中に入ってこないで!」「シュウジとの思い出を汚さないで!」って泣き出すマチュが見たい!!bbs.animanch.com - 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:16:11
Gガンのレインというか、劇場版ナデシコのユリカみたくなってそう
- 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:16:20
ぜひともこの攫われマチュにはカス敵さんチョイスの美しいドレスを着ていてほしいね
活動的なマチュには不似合いな裾を長く重く引きずる形のやつをさ - 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:17:00
俺もナデシコ連想した
- 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:17:43
- 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:18:20
公式の怒涛の供給(光)が強過ぎて闇が噴き出たのかスレ主
光が強いほど闇も濃くなる理論
本編終わった後も供給すごいけど体調は大丈夫???
シュウジとニャアンのマヴがトドメとなってカス敵の目論見通り薔薇の少女として眠ってしまうマチュがいるのかな
シュウジのキスで目覚めるやつ - 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:18:55
目のハイライトが無くなってたりするの良いな…
表情はずっと俯き加減で - 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:19:07
カス敵も強いNTの力があるんですよ!シュウジには劣るけどそれと似たような事ができる力があるんですよ!でも一人では新たな宇宙や世界を支配することができないからマチュを自分の「薔薇の花嫁」にして利用することで新世界の神になろうとしてるんですよ!!
なのでカス敵はどこかシュウジと似た容姿と喋り方をしていてほしいんですよねシュウジと似た顔と雰囲気と話し方で「君はララァの代わりだよ」って何度も詰めていくんですよ!!
マチュは「シュウジはそんな人じゃない!馬鹿にするな!」って最初は怒って噛みつくんですけど、カス敵は「そうかな。じゃあ君が"ララァの代わりになろうとしてる"んだ」「酷い女だね、彼のララァへの一途な想いに漬け込んで自分のものにしようとしてるんだ。恥ずかしくないの?」ってシュウジと似た優しい微笑みをしながら言うんですよ!! - 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:21:22
思ったことはあるんだよね...マチュのキラキラの色がララァと同じなのはそれぐらいまで成長できるポテンシャルがあるからじゃないかって
いい感じの装置に繋いでその才能を強制的に引き出させることで世界を思いのままにすることができるほどの力を手に入れることができるんですね
例のあのMSみたいな機械触手に絡まれるのもいい - 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:23:48
アマテという名前でアマテラスが閉じこもったのと逆でマチュはどっかに閉じ込めて欲しいと思った事はあるから助かる
- 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:23:57
なぜバレた!?なぜ私が闇の研究者として認識されているんだ(驚愕)
まったく無事じゃないし尊さで焼かれてしまってハイになって灰になったからこそですねこう…闇のシュウマチュも見たいと言うか…最終回でのシュウマチュやマチュニャアンの関係が最高でマチュが圧倒的に光の女だったからこそマチュを攫って闇に堕ちろしたくなってしまったというかはい。
もう妄想が止まらなくて日々大暴れ、体調は激動のジェットコースター、しかしシュウマチュちゅーを思い出したらなんでもできる気がするよ!!!
だからここではシュウマチュが初夜を迎えるまでの世界を巻き込んだ激動が見たいんですよね(カス) - 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:27:34
- 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:30:03
カス敵は容赦なく言葉で責めてマチュが動揺した一瞬の隙をついてキラキラの中に入り込むんですよ!!
本編では決して誰のことも拒否することなくキラキラで対話してきたマチュが初めて「やめて!入ってこないで!」って嫌がるけど、そこに無理矢理入り込んでマチュの綺麗なキラキラをドス黒く塗りつぶしていくんですよ!!そして塗り潰しながら「へえ、すごいね。君のキラキラってララァと同じ色なんだ」「本当にララァの代用品としてぴったりだね」「…そういえば、最初に彼と君が出逢ったのもこの"ララァと同じキラキラ"の中だったんだよね。…その時から君はララァの代わりにぴったりの女だったわけだ」って言うんですよ!!
マチュはそれを聞いて愕然として(もしかして、もしかして、…私がララァと同じキラキラを待っていたから、だからシュウジは私を助けてくれたの?)ってなるんですよ!!! - 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:35:26
カス敵は結構な『量』の戦力を抱えてそう
ダイクン派の巻き返しで席を追われた、ギレン派とキシリア派とか連邦軍過激派やら
けど、結局は『量』だけの集団なんだよな - 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:36:43
シュウジの愛を信じたい気持ちと、
やっぱり私はララァの代わりなのかもっていう気持ちで揺れ動くの良い - 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:37:57
最初はカス敵も穏便()に済ませようとしてマチュを口説いてキスしようとする程度()なんですよ
でもマチュはふざけるな!離せ!って全く靡かないし無理矢理キスしようものなら噛み付いてくるからこれは心を折らないと駄目だなと判断されて読心からのマチュの心の弱い部分を容赦なく突いていくわけですよ
「『誰かに守ってもらわなくてもいい』?一番彼に守ってもらっていたくせによく言うね」「それって結局は彼にずっと守られて想われてるララァに嫉妬しただけなんじゃないの?」「『明日の私はもっと強くなってやる』って言ってたけど、結局このざまなんだね。一人じゃ何もできなくて、簡単に攫われて、こうして力で押さえ込まれて、いいようにされて、きゃんきゃん喚くことしかできないんだ」「MSに乗って世界を救ったかもしれないけど、生身では片手で押さえ込まれるような非力な女なんだよ」「そんな君が、本当に彼に愛されると思う?」って言うんですよ - 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:38:12
最終決戦ではぜひ、マチュに想いをぶちまけなさいってシュウジ機をぶん投げるニャアン機が見たいですね
- 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:44:09
あんなにキラキラしてる大きい目の女の子から
ハイライト消えたら衝撃凄まじいだろうな - 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:48:40
「君だって本当は分かってるんでしょ?彼から本当の意味では愛されてないことに」
「だから自分からなかなか向こう側に行かなかったんだ、向こう側の世界で彼とララァが一緒に過ごしているところを見るのが怖かったんだろう?」
「彼がこちら側に来てくれて喜んだはずだよ、"ララァじゃなくて自分を選んでくれたんだ"って。彼が優しくて義理堅いから、それくらいしてくれるって分かってるはずなのにね」
「あんなにララァを想ってきた彼が、たった一ヶ月程度の付き合いしかない君を愛するなんて本気で思うの?…思わないよね。だから君は彼に抱かれることすら嫌がってるんだ」
「口付けはするけど性行為は駄目なんて、まるで娼婦の反対みたいなことをするね。…ああ、それってもしかしてララァへの当てつけ?彼女は決して自分の意思でそうなったわけじゃないのに?すごいね、見下げ果てた女だ。こんな最低な女は初めてだよ」
って言うんですよ!!最初は強気に出てたけどシュウジと似た容姿と似た雰囲気と似た喋り方のカス敵にそんなことを言われることに耐えられなくなって「やめて!私の中から出て行って!!」って叫んだ瞬間キラキラ空間が真っ暗になって、「消え、た?どこ…?」ってマチュが呟いた瞬間にカス敵が「近くにいるよ」ってして心をへし折るんですよね - 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:52:57
シュウニャアMAVが助けに来た時にシュウジはカス敵の隙を突いてマチュとキラキラに入ろうとするんだけど、愛を信じてるけど不安もあるマチュはこのカス敵の言葉責めで不安定になった醜い心を知られたくなくて反射的に拒絶しちゃうのとかいいと思います
初めてマチュに拒絶されてショックを受けるシュウジと、そんなつもりなかったのに拒絶しちゃって同じようにダメージを受けるマチュ、そしてマチュの心が抵抗できなくなる瞬間を待っていたこのカス敵は狙い通り彼女を自分のものにするんですね - 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:02:49
カス敵がマジでカスすぎる…シュウジに似た人間からそんなこと言われたら流石のマチュでも心折れるよ
挙句に「近くにいるよ」されるとかさあ…人の心とかないんか?もっとやれ - 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:18:22
そのあと再起したシュウジの「マチュがいないとキラキラにならないんだ!!」という叫びを受けて
いつか雨に打たれてながら走った自分を思い出し
「シュウジもわたしと同じなんだ…!」と目を覚ますマチュ‥‥という展開ですね、わかります。
- 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:23:07
このカス敵の所業が知れたらシュウジもニャアンもディアブロ化待ったなしだろ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:30:45
そこに怒りを鎮めろと援護にやってくる、ヒゲマン&エグザベ君
- 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:34:10
取り返しがつかないような状態にならなければ俺は闇と認めない
最終的に何も失うことなく全部解決して、ただ2人の仲が進展しただけだったら結局ハッピーエンドでしょう?
最後に救われる時点でここにいる人たちの大半は光を求めてるんだよ - 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:38:56
向こう側から来たシャロンの薔薇を兵器にしたイオマグヌッソはゼクノヴァ砲でこちら側の物体を向こうに送った
ならこちら側の存在のマチュである『薔薇の花嫁』を兵器のパーツにしたら逆、つまり向こう側から引っ張ってくる効果になるのではないかとふと思った
普通に使えば向こう側からエネルギーを引っ張ってくる巨大兵器、悪巧みすれば向こう側の兵器とかも手に入るって寸法よ - 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:46:33
徹底的に心をへし折って自己嫌悪で死にそうになってるマチュに「でも僕も性格が悪いから、君みたいな嫌な女にはお似合いだと思うよ」「おいでマチュ、2人で新しい世界を創ろう」って手を取るカス敵かあ…
- 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:47:53
- 37二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:14:03
おや、これはいい闇だ
真っ暗もいいけど完全破滅は続くとそれもちょっとってなるのでまぁ光を求めてはいるかな~…天照繋がりで岩戸に隠れてからの再臨か、逆に世界を離れた位置から見守る線を軽く妄想しかけたことがあるのでハピエン好きか怪しいけど(焦
とりあえず敵は全員もれなくシュウジとニャアンに血祭りにあげて貰って… - 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:59:20
- 39二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:06:31
- 40二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:07:54
シュウジ!シュウジはどこに行きたいの?
- 41二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:12:44
- 42二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:25:09
世界を終わらせようとしたシュウジと世界を作ろうとしたこちら側シュウジも対比になってるのか
- 43二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:30:36
マチュを寝取れそうな男となるともう「こちら側のシュウジ」しかいないのは…そう…!
- 44二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:40:01
なんか1読む限りこのマチュ無理やり純潔を奪われた上で攫われたのかと思ったけどそっちは無事っぽい?
- 45二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:48:07
『こちら側』のシュウジ、ないし『こちら側のシュウジ『だった』何か』…?
そうなるとますます、堕としきるまでは…って取っておきそうな気がする - 46二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:51:55
襲われたのは物理的な意味のつもりでした!!何故ならそこで性的な意味で襲われたところでマチュの心は折れないと思うので!!彼女の場合まず精神を折らないとたとえ純潔を奪われたとしてもシュウジへの愛情を貫くと思うので!!ダメージは入るし傷付くのは間違いないけどそれで心をへし折るには無理があると思うんでよね、マチュの心を折るには「シュウジが本当に愛しているのはララァで変わりなく、自分はその代用品である」くらいしかないと思うので!!
それはそれとしてカス敵ことこちら側シュウジの場合無意識下でマチュに猛烈に惹かれているので無理矢理はできないと思いますね!!なのでマチュの心をへし折って自分と同じ「汚い人間だからお似合いだよ」としてマチュを堕としてからじゃないとそういうことはしないと思いますね(ゲス顔) - 47二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:56:01
カス敵になってしまったこちら側シュウジ、ないしはシュウジ"だった"者はシュウジに血祭りにされると思いますが、最終的にはマチュに救われて「向こう側のアマテ」と出逢って救われてほしいですね!!
マチュほどのNT能力もなく利用価値がないと思っていた向こう側アマテの純粋で見返りを求めない愛情に癒されて、目的のためや打算の入らない純粋な愛を知ってほしいねすね!!最後はもうどうなってもハッピーエンディングなので!! - 48二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:57:56
- 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:03:59
ふふふ…
あえて『向こう側のマチュ』がいるかどうか不明瞭にして、戻った先で見かけた『アマテと同じ年頃でちょっと小柄な、ふつうの女の子』に少し心が動かされるとかいう線は…
てかこっち側にもシュウジいるはずっていわれてたんに原作ああだったしそのへんどうなのと若干ずりずり…(引きずってる音 - 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:10:26
ゼクノヴァで向こう側に行ってもやること変わらんぞこいつたぶん
- 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:26:30
シュウジから「お前は2度とマチュに会えないようにしてやる」って向こう側へ強制転移されて動けなくされてボロボロで失意のどん底でもう死を待つのみで倒れてたところを「だ、大丈夫…?」って声をかけてくれる黒髪のアマテさんがいるんですよ!!黒髪で名前も違うから向こう側のマチュだとは気付かないと美味しいですよね!!!
- 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:45:12
そうかいまだにマチュ=アマテって……(どーん
髪染めてんのなぜゆえ?って思ってた自分
赤=活力の象徴、って路線で素から上書きすることであの行動力の化身状態にしてるとか、高級官僚の娘って気付かれにくくするためとか妄想できそうだけどなんか…ってなってたのですた。こっち側のマチュ本人には『シュウジにわかってもらえるように』って染め続ける理由ができたと思ってるけど…!
名前って大事だね - 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:02:07
しばらく光を求めて最終回で満たされていたけどとうとう本来の己を思い出したのじゃ…
- 54二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:03:49
最後にはハッピーエンド前提のその姿勢を崩さないところ、好きだぜ
- 55二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:35:46
完全に人としての善性や情がなくなってもう自分が新しい世界を創ろうとなったシュウジのifか…
- 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:45:31
「こちら側のシュウジ」がゲスになってしまった理由、娼館のララァと同じくシュウジの経験を(シュウジも知らないうちに)勝手にインストールしてしまったとかどう?
誰かを一心に愛してもその女性は別の男を愛したまま眠り続ける
その相手を殺して世界を壊して親しくなった人たちを消す
それを何度も何度も繰り返すいつか彼女の想いが本当になるまで
たとえ本当になった後にだって彼女は自分に振り向くことはないのに……
こんな経験を一方的に流し込まれたらあまりの理不尽さに心が壊れて世界を恨み始めても無理はないし
その繰り返しの根源だった奴が自分だけをまっすぐに愛して追いかけて来てくれる女の子と出会ってハッピーエンドを迎えたのに自分側の状況が変わらないとなったら
その女の子に無意識に惹かれつつも恨みの感情を抱くっていうのも起こりうるのでは!? - 57二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:07:25
うわあ…それは壊れるわ
GQララァはまだGQシャアと最後に出逢えたから幸せになれたけど、こちら側シュウジはそれがないんだ
ただ絶望と理不尽の記憶と感情を流し込まれるだけで、その相手は最後は女神のような女と結ばれて幸せになった
というか本来なら自分と結ばれるかもしれなかったこちら側の人間であるマチュが向こう側のシュウジを一心に愛して結ばれたなんてなったら精神壊れるし無理矢理にでもマチュを手に入れようとするし、新しい世界を創って自分とマチュでその世界に行こうとするわ
- 58二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:29:45
余裕ある態度でマチュのメンタルを抉る言葉を的確に吐くGQシュウジもいいし、何を言ってもシュウジへ一途に向ける愛自体は何を変わらないことにキレて「どうして僕を受け入れない!」みたいにマチュに迫るのもまたいい
- 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:06:23
「こちら側のシュウジ」はマチュを憎みつつ惹かれてるんだけど
それはマチュ個人への恋というより「どんな自分でも丸ごと愛し救ってくれる女神のような女」という概念への憧憬みたいな感じと予想する
だからマチュに愛して欲しいというより「お前は僕を救うべきなのに(愛すべきなのに)なぜそうしない」みたいな方向で恨みが出る - 60二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:18:03
クライマックスでは、同一存在である二人の強力なNTの戦いに呼応するように、大規模なゼクノヴァが発生。
マチュとニャアンの援護を受けたシュウジによって、GQシュウジは向こう側へと追放されて決着となる。
スタッフロールでは再びシュウマチュニャアの日常が送られることが背景で流される(その中に、一緒のベッドにいるシュウジとマチュの姿も)
そしてスタッフロール後の暫く暗転したあと‥‥雨の中、顔を膝に埋めて座り込むGQシュウジの姿が‥‥。
そこに赤い傘をさした一人の少女が通りかがる。
???「…あんた、難民?こんなとこにいたら身体壊すよ。」
GQシュウジ「‥‥ほっといてくれ。」
???「いいから立ちなって。役所にいけば難民支援プログラム受けられるよ。場所がわからないなら案内してあげよっか?」
GQシュウジ「‥‥‥‥‥‥。」
???「‥‥ねえ、このグラフィティってあんたが描いたの?なんていうか‥‥"キラキラ"してるね!」
GQシュウジ「‥‥え?」
そこで初めて顔を上げるGQシュウジ、その先には黒髪の…しかし求めてやまない少女の顔があった。
???「こんなキレイなグラフィティ描けるのに、コンナとこ燻ってるなんてもったいないじゃん!ほら、立って!私にできることなら、力になってあげるからさ!」
GQシュウジ「…キミ、の…なまえは…。」
「私はアマテ!アマテ・ユズリハ!!」 - 61二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:27:50
「あいつの行動が、思考が流れ込んでくるんだ。僕は全く知らない女のために、何度も何度も何度も何度も人を、世界を壊して行くんだ。やめてくれ、その女はどうせ僕のことを愛してくれない、何度言ってもあいつは止まらない。僕はただそれを見ていることしかできない。その絶望が流れ込んでくることに耐えることしかできないんだ」
「でもあいつは君に出逢えた、全てを許して受け入れてくれる女神様と出逢えた。そんなのはずるいだろう、僕は?僕はどうなるんだよ。僕にはただ絶望しかないんだ」
「だからもう、この世界も向こう側の世界も嫌いだ。新しい世界を創るんだ。他の誰も入れない、僕らしかいられない世界を。──お願いだよマチュ、力を貸して。僕には君しかいないんだ」
(この人は、ずっとシュウジと同じ苦しみに耐えてきたんだ)
(ずっとずっと、ひとりぼっちで…)
(この人は、この人には、私しかいない……?)
「…あなたのことは、なんて呼んだらいい?」
- 62二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:04:24
- 63二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:19:33
そして思わず「マチュ……(小声)」って呟くんですね
それを聞いたアマテからは「え!?なんで小さい頃の渾名知ってるの!?昔どこかであったっけ?」と問うんです。
その様子にシュウジはハイライトの入った目で
「…ずっと、ずっと遠い場所でね」
って涙を流し微笑みながら問いに答えるんです。
でも、アマテには意図があまり伝わらないし雨で涙を流しているのが気付かないけど頬を赤く染めて
「…っ?、////そ、それよりも早く着いてきて!このままじゃ風邪ひいちゃうよ!」って勢いのままシュウジの手を引っ張り雨が降る夜の街の中2人駆け出していくんですね(BGM ミッドナイトリフレクション)わかります
- 64二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:18:23
- 65二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:23:37
- 66二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:47:02
- 67二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:58:31
- 68二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:07:49
- 69二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:00:22
うわその単語で既にフキツぅ…(誉めてる<ターンΩ
原作から色々気の毒なのが余計鮮明になってきたなぁ…
もし原作でマチュに片思いしてる若手がいたら、そいつにとっても持続になってたのかもしれんのか… - 70二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:09:53
- 71二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:25:33
- 72二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:12:34
- 73二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:19:56
- 74二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:59:02
- 75二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:04:54
- 76二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:22:15
イイ感じの制限だと思います(礼
なんだろ、舌戦が更に重要になりそう…?
個人が所有しているのも『???』になるくらいの代物の場合、メンタルに左右されるほどの不安定性を抱えているという点が危険視され、完成を見たものの実戦投入されなかったいわゆる『幻の機体(関連記録が型番ごと抹消)』扱いであるとか…
SRPGでいうとこの雑魚敵たんまり飼ってる系なら『敵総数が一定数以下になった次ターンに稼働(搭乗)』『システムの最大効果は次ターン』とかいうのもありかな、なんて思っていました(士気値で変動じゃベタだしなっとw
- 77二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:41:44
もし、シュウジとニャアン側にシャリアがついて戦っているのなら、GQシュウジ側にも『木星帰りの男』がついてないと面白くないですよね?
新しい世界を作るための、イオマグヌッソみたいなものを作るのにも技術者は要りますし - 78二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:56:00
直接登場は強力すぎない…?
- 79二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 03:11:26
- 80二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:01:05
- 81二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:07:16
あれよかったよなぁ
「聞こえる……彼女を救い、この世界を守れと。ガンダムが、そう言っている」って
あれはGQ12話の「薔薇の少女を殺して、この世界を終わりにする……ガンダムが、そう言っている」のオマージュであり反転だよな
しかもあの時と違って本当に『ガンダムが言っている』だったわけで(存在しない記憶)
- 82二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:01:38
どっかで、もしジークアクスにシュウジがのったらみたいなコメみかけたよ~な…
マチュのためならというのが共通してヒートアップしまくりながらの…
もしかして、隣か後ろでニャアンも怒り通り越して嬉々として『やっちゃっていいえもの』みる感じでかかってたり…?
あの~… 最終的に瓦礫の山か未満になってませんか、近辺…? - 83二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:15:19
- 84二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:29:35
- 85二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:21:44
- 86二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:01:58
「お前は全部持ってるじゃないか!友人も理解者も支えてくれる大人も!」
「なら!彼女くらい僕にくれよ!!」
って叫ぶGQシュウジか… - 87二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:05:22
GQシュウジはシュウジの記憶をインストールしただけじゃなくて本人は天涯孤独って感じかな
「僕には誰もいなかった!誰も……お前のようにすべてを賭してでも守りたいと思う人さえ!」
「誰も僕を愛さないし、僕も誰も愛していなかった!」
「お前が!お前が僕から奪ったせいだ!異世界から来た偽物め!」
「僕の愛を返せ!彼女に愛されるべきは僕だ!そこは僕の場所だ!」
って叫んでほしい - 88二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:29:31
おかしい…カス敵がGQシュウジになった途端にお労しさが爆上がりした…
でも物語的には深みが増した… - 89二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:40:56
マチュが愛してるのはシュウジだけで変わらないと思うけど徹底的に心を折られて「自分はララァの代わりなんだ」って認識になったところにGQシュウジ(シュウジと同じ苦しみを一人で抱えてきた)から僕には君しかいないんだ、力を貸してくれ、って懇願されたらまず無視はできないよなっていう絶妙な塩梅よ
- 90二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:48:13
おかしいな…不思議だな…
自分にもそこの幻覚に近いの共有できたっぽいんだけど
(システム的に素手格闘系ありな世界が大好きなせいかと自門…
……普通に天涯孤独ありうると思う、GQシュウジ
戸籍とか含めて素性に繋がるデータが追跡不能状態でさ…
なんなら本人の記憶も一部飛んでるとか付け足しそうになってしもうた(目逸らし
- 91二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:16:16
シュウジを愛してるからこそGQシュウジが無視できないし自分はララァの代わりならもういらないんじゃ…シュウジは向こう側でララァと幸せになった方がいいんじゃ…ってなりそうなんだよなマチュ
- 92二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:18:26
ジークアクスのテーマの一つである「本物と偽物」にも合致するんだよな
GQ世界にとっての本物はGQシュウジで、でもマチュにとってのただ一人は異世界のシュウジっていう - 93二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:18:57
あー、>>27の言葉責めで「シュウジは本当は向こう側でララァと幸せに生きるはずだったのに自分への義理立てでこちら側に来させてしまった」思考になってるのかマチュ
これシュウジが助けにきても拒絶しちゃうやつだぞ
- 94二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:45:08
- 95二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:53:18
最終回であれだけ通じ合ったのに、続編(?)でこんな展開になったら、色んなとこが阿鼻叫喚になるだろうな……(遠い目)
- 96二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:59:30
相思相愛がゆえの悲劇もある、と思う
向こう側にもアマテが存在するなら…
おいそれとマチュから向こう側にってわけにもいかんのよな
わかってて抉ってきそうだが - 97二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:04:04
大丈夫だ!これは中盤のドン底期であって、最後は君はララァの代わりなんかじゃない!で超絶愛の告白してシュウマチュハッピーエンドになるしGQシュウジは向こう側に行って向こう側のアマテと出逢って新たなLOVEが生まれるから!!
なのでそこに至るまではドン底に落としてもよいとします(邪悪) - 98二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:16:23
マチュは心からシュウジを愛しているから「向こう側の世界に帰って」となる
シュウジからしたらやっとの思いでマチュに逢うためにこちらの世界に来たのにそれを全否定されることになる
うーん地獄! - 99二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:11:13
それまで容赦なくラスボスモードで敵を薙ぎ払ってきたシュウジがマチュに拒絶されて一気に弱々になって呆然とするのは見たい
逆にそこからスイッチが入ってヤンデレモードになり無理矢理マチュを連れ去ろうとするのも良い - 100二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:16:21
ジークアクスに乗ったシュウジがマチュを迎えに行ってマチュがそこに飛び乗って相乗りするシーンは良かったよね…(存在しない記憶)
- 101二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:21:43
ドン底の底が抜けるとかなりかねね~気がちみっとするのは何故だろう…
愛情と善意に基づいているのが事実でも、違う世界の存在が行った先では異物だってのは現状のままじゃ動かせない(控え目にいっても動かしがたい)からなぁ…
だからこそ、愛しているからこそ逢いに来たいと思ったし、愛するひとに無事で元気にしていてほしい…ってのからきっちり言葉にして伝えて受け取って貰わんことには…って戻ってくる(と思う)わけだけど - 102二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:18:15
2人が手を重ねてジークアクスを操縦するの良かったよね…(存在しない記憶)
- 103二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:19:50
やっぱりカップル相乗りラブラブ天驚拳は王道ですよ
- 104二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:59:22
それまでちいかわだったニャアンが「マチュとシュウちゃんを引き離すの?私から2人を奪うの?」ってなった瞬間に覚醒して容赦なく敵を撃墜しまくって無双するのも良かった
ずっと流されるままみたいになってたニャアンが自分の意思で自分の帰る場所を守る!ってなっての覚醒ジフレド(改修版)無双はテンションぶち上がったよ - 105二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:43:40
自らの意思で大切なものを守るためにディアブロ(悪魔の力)を解放して無双するニャアン良かったよね…
- 106二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:06:16
自分が薔薇になることでGQシュウジを救えるなら…という思いと、僅かに「私が薔薇の少女になったらシュウジに見てもらえるかも」というほんの少しの独占欲が滲むマチュはいいぞ
- 107二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:05:01
- 108二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:35:03
純愛度数激高もよし、純愛に少々の雑味を混ぜるもよし
多少事故っても横合いからニャアンの純粋な友情&親愛をぶっこんで貰えば… - 109二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:06:21
GQシュウジが向こう側でアマテと出逢ったシーンは感動した
ちゃんと救いがあった… - 110二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 05:47:26
- 111二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:22:15
(殴り合いから一応殺していませんで済ませるはずではあるんだが
必殺技ありでぶちくらわせると…や、脱出の余地ありゃいいか(部分格闘脳) - 112二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:26:49
- 113二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:58:21
拒絶され虚無となったシュウジの前にマチュが出会ってきた人達が励ましていくのは涙腺緩みかけたな…
特にララァがあんなお母さん見たいな大きな声で怒鳴って、シャアが父親の様に優しく声をかけてたのがもうね…
最後は親友としてニャアンと共にマチュのもとへ、飛び出していく姿にもう目からゼクノヴァ砲 - 114二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:23:27
おっ、それいいな
原作でも『本人が望んでいるかどうか』が重要だったし
その場合、GQシュウジが向こう側に行くのがボコられて放り出されるんじゃなく(近いけど)て、生まれた世界じゃない(リスクもあるはず)けどその分、違う未来があるかもしれないからみたくしたら、わりと穏便かもとか思った
これだけのことしでかした以上『マチュの側にいられない』っての込みで。
向こう側にいって、ここがシュウジのいた世界か…ってのと行くあてもなかったなそういえば…と途方に暮れてるとこに、本当に偶然通りがかった『向こう側のアマテ』(明言しなくてもよし、似た年零と風貌で黒髪(←重要)に出遭って…終わり、とか
話がちょっと小ぶりになるけど『黒幕本人じゃなくて黒幕の手下』くらいのほうがかえって収まりやすいかもしれない
- 115二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:50:02
向こう側のアマテに救われて惹かれてハイライトが入るGQシュウジは良かったよね…特典イラストでGQシュウジにご飯作ってあげてるアマテのやつめちゃくちゃ良かったわ(存在しない記憶)
- 116二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:02:55
向こう側アマテは黒髪でNT能力もそんなに高くない普通の学生さんだと美味しいな…特別な力はないしマチュとは見た目も違うけど、それでも本質的な優しさや一途さや正義感は同じだからその魂に惹かれるんだ、それがまたいいんだよ…(ろくろ)
- 117二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:32:02
向こう側アマテは黒髪もだが髪の長さとかに違いがあるとよいと思ってる
ピアスなし、服装おとなしめ(体の線が出ないのはマチュと同じく)でね
戦いと無縁に暮らしていられた『もしも』という感じで、飛び出していく要素がない。ニュータイプ能力もあるけどGQ世界側ほどじゃない(とはいえ能力保持者として瑕疵がつくほど弱体でなくてもいいかな、とも)、さっぱりとした気質の学生さんだと… いいなぁ(願望の火力調節 - 118二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:57:01
向こう側アマテちゃんもマチュと同じ笑顔とか見せるんだろうか
こんな顔で笑うんだと感じでも良い - 119二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:27:18
GQマチュと色々違うところのある向こう側マチュだけど
『シュウジのために一生懸命になってくれる』ところだけは一緒なんだ。
それこそが向こう側シュウジが求めてやまないモノだったんだ。
ようやくこの"シュウジ"も"マチュ"と出会うことができたんだ。 - 120二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:49:56
向こう側のアマテは…
自分のイメージで恐縮だけど、基軸が17歳の学生相応であまり子供っぽさ(クソガキ的なw)がない子、かな。マチュより概ね感情の起伏が緩やかな代わりにマチュがシュウジに出遭う前に見せてた無表情さや学校や家でのぶすっとした感じはそんなでもない(飛び出していく要素がないのは鬱屈や焦燥感についてもなので)
でも、GQシュウジに出遭って見せるようになった表情が、どこかマチュに通じる…みたいな、そんな感じだといいな。違うけど根底が同じってふうで - 121二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:41:32
あーダメダメちょっと良すぎます
マチュはあくまで「シュウジ」に一生懸命だから、GQシュウジが求めているものとは違うんだよな
向こう側アマテは「GQシュウジ」に一生懸命だから、それこそが一番GQシュウジが求めていて渇望していたものなんだ…最高じゃん
- 122二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:42:42
シュウジとGQシュウジのバトルは最初散々不思議パワーでやり合って最終的にほぼ白兵戦というか取っ組み合いみたいなバトルになってたの良かったよね…同じ男の子同士の喧嘩って感じがした(存在しない記憶)
- 123二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:10:58
- 124二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:55:28
(殴りあいで済むならアリだとは思うんだ、うん
ただ火力の問題とか横やりとかで事故られたりとかそのへんがね - 125二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:44:20
誰かこのネタでハーメルンに書いてくれねぇかなぁ〜…え、俺?俺文才ないもん(泣)
- 126二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:58:26
困った、この設定の話が見たいぞガチで
- 127二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:07:32
さすがに思いついたネタをそっと脇からだすくらいが限界だ~ 文才ほすぃ(ない
- 128二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:46:32
保守
- 129二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:47:32
なんとなく、GQシュウジと向こう側アマテはイズマでほのぼのと暮らしてそうな気がする。
時々遠くに旅行することはあっても、何気ない普通の日常を二人で送っていくって感じで。 - 130二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:26:45
- 131二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:44:39
最終的に黒幕はGQシュウジも出し抜いて、薔薇マチュの力を独占しようとする。
そこで二人のシュウジが一時共闘、黒幕を撃破。
そこで意識を取り戻したマチュが求めたのは…"自分の"シュウジ。
一度は自分を見てくれたと思っていたGQシュウジは逆上…って流れで最終決戦になると予想。 - 132二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:09:15
分かる、GQシュウジと向こう側アマテは普通の平穏な日常を送るようになってほしい
部屋で絵を描いてるGQシュウジにご飯できたよって声をかけてくるアマテさんがいるんだ、それにありがとうって言って筆を置くGQシュウジ…描いていたのは過去に妄執として執着していた赤い髪のマチュではなくて黒髪のアマテなんだよね
- 133二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:16:17
- 134二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:44:47
それ(シュウジ同士の一時共闘MAV)、すっげーギスってそうで…興味ある(ぇ
技量あるし互いにベース部分が同じだから合わせるくらいはできるし、まずは邪魔なやつしばいて…ってのも共通してる(はずな)ので、こいつ死んでもいいって思ってても余計なことはしないだろうけど…
その流れだと最終戦自体の決着は双方気力や弾数尽きてってなるかも…
更に素手で殴りあいに持ち込むか最初からどつきあいか… どっちにしろ殺すことにはならずに済むならなかなか王道って感じになるし良さげ
止めに入るであろうマチュが後に思い返したらちょっと黄昏かねないがw - 135二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:39:28
シュウジとGQシュウジのMAV、めちゃくちゃ荒っぽい(確信)
当たり前のように味方ごと攻撃したりするし盾にするし弾除けに使いそう、なんならどちらも先陣を譲らなさそう
マチュとのマウではずっと後衛を守ってたシュウジがゴリゴリに先陣を譲らずに前線で敵を撃破していくの良かったよね…(存在しない記憶) - 136二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:12:58
ダブルシュウジのMAVめちゃくちゃ見たすぎる…
- 137二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:27:40
- 138二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:54:05
GQシュウジを「シュウジ」とは呼ばないマチュ、解釈一致すぎる…マチュにとってシュウジはただ一人、あのシュウジだけだからね
だからこそGQシュウジは苛立つんだが - 139二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:56:14
- 140二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:14:52
- 141二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:21:12
- 142二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:35:59
- 143二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:51:49
色々納得しかしない諸々が並んでる、よきよき
浜辺 …屋g(狙撃
ま、ホテルかコテージが… 無難って気がするわ(流血しながら - 144二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:38:10
見たいよこれ…!見たいよ!!
- 145二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:00:26
どっかでタマキさんや女学生ズも協力しててほしい…
- 146二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:01:42
序盤にマチュが誘拐されたのでは、ってなった時の情報収集絡みと、決着後に無事だと報せるとことかかな<タマキさんや女学生ズ(私見だが原作終了後イズマに戻った場合、両親と別のところで暮らしているのではないかと思ってる)
出番作るならもいっちょ、たとえばGQシュウジが誘拐先で最初に声かける前に「見覚えのない部屋や建物にマチュが少し不安になる」「時間が経っているようだがここはどこなのか。みんなは…」と思いながら外から聞こえる潮騒の音に惹かれるように外に出る、みたいにするといいかもしれない - 147二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:24:47
GQシュウジ、自分は全く知らない世界(向こう側)と全く知らない女性(ララァ)のために戦いつづけて人を殺したり世界を終わらせたりするのを追体験させられるの、本当に心が折れるよな…
そこで自分(シュウジ)を丸ごと受け入れて愛してくれるマチュの存在を知ったらそりゃどんな手段を使っても手に入れようとするよな… - 148二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:01:13
もし『同じ身体と視点で見ているが。自分ではなにひとつ決定できない、動かせない。変えられない』なんて状態だったらマジに地獄だと思う。んで『マチュとシュウジが出遭って最終的に繰り返さなくなった』現実の、ひとつ手前の繰り返しの最後の箇所(ララァを殺す)を朧気に知覚して妙に慣れた感触だけ覚えてる状況からの追体験、でも充分にヤバい…
となると『シュウジが何を感じて思っていたか』の共有も共感も不能で、でも周囲から入って来る情報認識が可能なので、マチュやニャアンや多少なり関わったひとたちに関する『こんなことをいいながら関わってきていた』ってのはあるくらいがいいのかな…それでも充分にGQシュウジがマチュに執着する理由にはなる、と思う - 149二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:02:37
保守
- 150二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:04:42
GQシュウジ、セリフの後で激昂してマチュの首を絞めていそう。
最初はマチュは絞める手を払おうと抵抗するけど、GQシュウジの感じていた悲しみや絶望をシュウジと同じものだと理解してされるがままになる…とか。
GQシュウジ「…何で」
マチュ「ゲホッ、ゲホッ……気付いちゃったんだ。アンタも、シュウジと同じだったんだって。辛かったんでしょ?苦しかったんでしょ?……いいよ。気が済むまで、私を好きなようにしても。……受け止めてあげるから。」
みたいに返されて、余計罪悪感で曇るGQシュウジ…
- 151二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:27:14
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:33:01
GQシュウジの、マチュへの好意って…なんというか自分のモノだけじゃない気がする。
もちろんマチュを"女神のような女の子"って思う気持ちは持ってるだろうけど
好意の半分くらいは、向こう側シュウジとリンクしていた影響を受けた結果なんじゃないかな。
向こう側アマテと出会って、ようやく本当の初恋が始まるんだろうな。 - 153二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:35:31
マチュにとってはGQシュウジは『向こう側から来た自分(マチュ)の知ってるシュウジと似てる(実際外見全く一緒だとしても)けど違う別人』ってとこからだもんな…
GQシュウジの『自分がこちら側の』という思いと『自分を見て欲しい』って気持ちが満額で叶うことはない… 致し方ないが(だからこそ解決後にGQシュウジは向こう側で向こう側で出遭える少女(向こう側のアマテ?)と平穏な日々を過ごす終わりになってほしい - 154二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:53:55
GQシュウジのマチュへの想いってかなり複雑骨折してるイメージなの分かる
GQシュウジ自身の好意もあるだろうけど、シュウジの経験からインストールした好意もかなり大きいだろうし、マチュ自身を愛してるというよりある種の偶像化した「自分が何をしても自分の全てを受け入れて愛して赦してくれて助けてくれる女神様のような女の子」っていう概念に惹かれてる感じがするよね
恋というにはちょっと屈折しすぎてる…そんなGQシュウジが向こう側アマテに初恋をするのはあまりにも美しいよ…(ろくろ)
- 155二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:40:10
マチュじゃなくて黒髪のアマテに恋するのが良いね‥‥‥‥
- 156二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:59:17
生き延びなきゃ未来がないけど、戦えることが幸せに結びつくかっていわれると悲しいかなそうじゃないんだよね… GQシュウジには平穏で一見平凡な生活を送っていってほしいし、向こう側のサイド6が戦いに関わることなく生きていける環境(政権や軍警云々はともかくとして)であってほしい。マチュたちには…控えめに見てもすぐには叶わないことだろうから
- 157二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:21:54
- 158二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:52:28
- 159二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:33:18
- 160二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:27:20
- 161二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 05:42:20
個人的には君、とか、あなた、って呼び方をするイメージがある 他の人に話す時も「あいつ」って呼び方
「私にとってのシュウジ」ではないんだけど"シュウジ"であるのも確かというところから来る呼び名がない絶妙な状態
- 162二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:52:05
このルートだとGQシュウジは誰からも名前を呼ばれることがなさそうで…言われても「こちら側のシュウジ」みたいな呼ばれ方になりそうだし、本人もそれがコンプレックスになってそう
そこで向こう側アマテが純粋に「シュウジ」って呼んでくれるのがスーッと効いて… - 163二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:18:04
「マチュ」と呼ばれ続けた少女が向こう側でシュウジから「アマテ」と呼ばれて
「シュウジ」と呼ばれなかった少年が向こう側でアマテから「シュウジ」と呼ばれる…良い味わいですよ - 164二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:25:46
経歴故郷家族の有無も定かではないとなると知己もいないだろうし、世界に関わる事象について知っている面々にとってはほぼ『向こう側から来たシュウジ』がシュウジって視点だろうしね。区別のために『こちら側の』というか、相対しても『お前』『あんた』くらいの言い方しかされないかもしれない。マチュを浚う前に人前に出ることがあったかどうかにもよるかとも思うが、襲撃準備だのの前にあちこち出歩くかというとそれもなぁ…
- 165二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:54:50
「薔薇の花嫁」として眠りについたマチュはエルメスみたいな小型のMSに入って棘に囚われてるんだよね
マチュを閉じ込めてる小型MSは薔薇の蕾みたいな形をしてて、マチュを花嫁として取り込んだら開花するんだよ… - 166二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:03:37
「アマテ・ユズリハは僕の母親になってくれるかもしれない女性だ!」じゃないけどマチュに対して自分を無条件で愛してくれて慈しんでくれる存在、つまり母親を求めてる感情もありそうなんだよなGQシュウジ
天涯孤独で愛を知らなかったところに自分の知らない自分の記憶が流れ込んできてバグった結果自分でもどういう感情なのか言語化できないからこその「お前が欲しい」なのかもしれない - 167二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:20:40
偶像化…してそうだね。現実にいる人間が実際にどう感じている(いた)か考えているかよりそっちが先に立ちがちになる。生身の人間の感情がどうかって知ってもこういうケースだと頭に入らないか嫉妬するかになりそうで…しかも誰か心を占める人間がいる相手に執着してしまうってのは……近いとこで誰かが通った気がしている(遠
何気にマチュの感情もなかなか複雑怪奇なことになってんじゃないかなこの事件だと… つられてシュウジまで更に重量増しそう…(まぁマチュを助けたいってのは一貫してるだろうが - 168二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:58:41
マチュを攫った敵(GQシュウジ)を庇ったマチュから「来ないでシュウジ…!」って拒絶されたシュウジはどうするんだろうか…おそらくキラキラで対話しようとするんだろうけど、マチュは自分の醜さ(ララァ関係の嫉妬心とか)を隠したくてキラキラを拒絶するんだよ
・敵である男を庇う
・自分を拒絶する
・キラキラすら拒絶される
この3連コンボはキッツイですよ… - 169二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:34:17そして僕は。 | Writeningいつからあの悪夢が始まったのか、もう覚えていない。 何度も何度も世界が産まれては消えていく…否消していくのだ…"僕"の手によって。 絶望の声を上げる見知らぬ女性、消えていく世界に住む人々の音…writening.net
もうスレも終わりが見えてきたけど、今更ss投稿。
薔薇関連に関する動機がちょっと変わってます。
これはGQシュウジもまた一瞬の"使命感"で動いていたということと、マチュとの"ズレ"を描くことで
"シュウジ・イトウ"と同じ部分・違う部分を表現したいと思いました。
同じだけど違う…だから彼が出会う"彼女"も、同じだけど違う存在になると思っております。
拙い文章ですが、よろしくお願いします。
- 170二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:57:21
おぉ~…(拍手
どっちもシュウジなんだな~…うんうん(何度も頷き
こういうの好きだわ~
ありがとうのお疲れ様です(礼 - 171二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:07:03
保守
- 172125/07/21(月) 15:56:01
- 173二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:12:50
- 174二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:34:17
- 175二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:19:24
その後にちゃんと仲直りして、甘々なやつで上書きするまでをセットd(よくばり
- 176二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:30:17
- 177二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:25:30
協力者については特に考えてないっす、言ってしまえば話を動かす舞台装置みたいな扱いですので。
設定するなら、『向こう側におけるモビルアーマー(シャロンの薔薇)を開発した科学者に相当する、GQ世界の科学者』
って感じですかねぇ…。
ある意味では向こう側シャアの次に、向こう側ララァに影響を与えた人物として
薔薇から何かしらの干渉を受けていたとか(おそらく向こう側ララァは無自覚)
- 178二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:25:02
- 179二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:48:37
それなら一方その頃...みたいな感じで水族館デートしてるGQシュウジと向こう側アマテが映るのとかよさそう
大きな水槽の前で泳ぐ魚達を眺める後ろ姿の2人、水族館って暗いから見にくいんだけどよく見るとしっかり手を繋いでいて...みたいな
向こう側のアマテさんはマチュに比べて若干内向的(マチュの行動力が強すぎるとも言う)なイメージがあってただ同じようにクラゲが好きなら水族館とか似合うかなと
- 180二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:16:02
マチュは一度は黒幕に囚われて薔薇として利用される(GQシュウジの本意ではない)けど、自力で覚醒して脱出するんだよね
それで黒幕から「非力な小娘如きが!もう一度薔薇にしてやる!」って言われて追い詰められた時に「私にはいつだって味方してくれるやつがいるんだ!来て!ジークアクス!!」って叫びと共にジークアクスが登場したのには脳汁が出たよ - 181二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:24:36
- 182二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:02:24
小型シャロンの薔薇、名前はアプローズとかどうだろ。
人工的に仕立てられた薔薇の花嫁にあやかって、青いバラモチーフ。 - 183二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:37:48
マチュが薔薇の代替になる概念や近しいもの見かけてたが
どうせなら蒼薔薇よくね?って思ってたら… 似た感覚の方がいらしたようで(嬉 - 184二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:52:25
- 185二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:38:44
まさか実現するとは思わなかった&花言葉変更にマジか…ってなったっけな
そうなる前と後とじゃ諸々における扱いも変わっているんだろうな…
百合だとあてはまりきらんかなって気がしてもいた - 186二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:51:21
- 187二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:31:51
GQ世界におけるニャアンみたいな枠だろうか…(友情はあるだろうけど)
- 188二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:26:55
- 189二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:30:55
俺も
- 190二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:38:57
同じく
- 191二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:58:00
向こう側マチュが今の今まで所謂優等生として人生を歩んでいて、髪を染めずに伸ばしていてマチュっぽくない見えないとなおよい
- 192二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 05:57:20
GQシュウジに想いを寄せるキャラがいるとしたら、夢の中でGQシュウジにごくたまに出逢う向こう側アマテとかどうだろうか?
こちら側ララァほどではないけど、ごくたまに夢で見る男の子(GQシュウジ)…すごく苦しんでいて、そばにいたい力になりたいと思ってるけど夢の中だからどうしようもなくて…みたいな
だからこそGQシュウジと向こう側で出逢った時にすごく親身になって、なんなら一人暮らしの家に連れて帰ってご飯食べさせたりお風呂入れたりする - 193二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:06:34
向こう側アマテとGQシュウジもマチュの事で一悶着ありそうだよね…アマテが自分は「マチュ」の代わりなんじゃないかって悩むやつ
そこでGQシュウジはシュウジが言ってたことやマチュの苦しみを理解するんだ
そして一生懸命アマテはアマテでいい、アマテのことが好きなんだって伝えるんだよね(存在しない記憶) - 194二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:41:41
黒髪アマテもマチュだからNT力も強いだろうしそれは良いかもしれない
尊い - 195二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:27:14
向こう側アマテが髪を赤く染めようとしたりショートヘアにしようとするのが「マチュ」になろうとしてるからだと知って必死に説得して、ゲイナーばりの愛の告白するGQシュウジ良かったな…(存在しない記憶)