母父ロージズインメイって

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:21:01

    高級繁殖なの???

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:22:23

    繁殖の高級度合いなんぞ低く見ても7割以上は牝系で言われてる話だから何の意味もない質問

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:24:09

    高級繁殖って基準があやふや過ぎないか

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:25:11

    母父で高級かどうかは測れないやろ
    注目すべきは牝系

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:25:16

    高級ってなんだ?
    種牡馬なら種付け価格で判るが

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:26:02

    ロージズインメイがつけた牝馬が高級繁殖だったかどうかで言えば別に
    知らんけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:26:16

    三代母までの近親の血統が豪華かどうかであって母父が何であるかは関係ないんでは

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:26:30

    ゴルシのお義父さん!!
    娘さんをもっとください!!
    まだ種牡馬やるんだよおらぁ!!

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:26:32

    判断は母父じゃなくて牝系なんで
    どんだけ活躍馬出せてるかどうかだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:27:45

    ステゴとスクヒとゴルシにとっては高級繁殖

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:28:21

    ゴールドシップがロージズインメイと相性良いって判明した時に母父ロージズインメイは高級繁殖!〇〇つけろ!って言ってたのはみたことある

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:28:31

    牝馬は種付け料を支払う立場だからすごい違和感のある言葉やな
    何億でもお支払いできるほどお財布満杯ってこと?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:28:49

    マイネプリテンダー牝系が高級なだけやな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:29:44

    母父より牝系が高級かどうかで決まるだろうけど、
    ロージズ自身は社台SS繋養じゃないからまあ、高級繁殖とほとんど配合してはいないね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:30:23

    高級繁殖って現役時代の競走成績だったり親類の繁殖成績が良くないと言わなくない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:31:05

    母父ロージズの勝ち上がりは4割の好成績
    なお父ゴルシ母父ロージズだと7割
    なんでそれ抜くとまぁThe普通

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:31:49

    んなわけないっすね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:32:06

    頭数の関係で希少性は高い
    競走成績は…まあはい

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:33:00

    単純にゴルシと相性が良かっただけかと
    ユーバーレーベンはマイネプリテンダー牝系もステゴ系と相性良かったから上振れた結果やと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:34:00

    正直マイネルがロージスで自前の牝馬の質上げて自前の種牡馬つけた結果だからいいだろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:34:58

    >>16

    やっぱ牝馬とかじゃなくて、ゴルシが直接ロージズインメイに種付けしたほうがいいんじゃねーかな

    絶対強い子が生まれるぞ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:36:13

    >>21

    今年虹の橋を渡られたお方に無茶をさせるんじゃない

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:37:21

    >>22

    生きてればイけたみたいな言い方で芝

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:37:30

    >>8

    >>9

    叶わない願い

    もう少しで帰国できたのにね…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:37:35

    同じプリテンダー系でも父ロージズ以外のタキオン牝馬とディープ牝馬は苦戦してるから、ロージズ爺自体プリテンダー系と相性良い+母父に入って良さ出してくる種牡馬だったのかなてなる

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:39:02

    一部の人はゴールドシップつけて走る=高級繁殖と思ってるところがある

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:41:26

    言ったらあれだけど多分ロージズ牝馬持ってるところってコントレイル(1800万)を着ける層では無いと思うんだ

    そんでまぁつけたとして血統のダート色強すぎない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:41:47

    素人質問なんですけど
    種牡馬として価値の高い父&母父から産まれたお牝馬が高級繁殖 ってわけではないの?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:44:44

    >>28

    繁殖の価値で大きなポイントは母方の血筋

    母、母の兄弟、母母の兄弟に活躍馬がいるほど価値が高くなるのが基本

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:48:06

    >>29

    あぁそっか逆か

    そういう血統の牝馬には当然お高い選りすぐりの種牡馬がつけられるってことか

    ありがとう

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:48:19

    海外から連れてきたロージズインメイで自分のとこの牝馬の質を上げて自分の最後の大仕事として連れてきたゴルシがその牝馬の子でマイネル悲願のクラシックを獲ったとか総帥も天国で喜んでるよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:48:23

    >>28

    基本的には兄弟の成績 母の兄弟の成績 母母の兄弟の成績で高級かどうか決まる

    ただまあ種付け料が高い種牡馬にその成績が悪い牝馬をつけるわけが無いって理由からストキャ(種付け料6000万)牝馬だとかノーザンダンサー(種付け料1億超え)牝馬なら偏見で高級繁殖呼ばわりもされる事はあるけど基本は母父とかは関係ない

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:52:37

    >>30

    そうそう

    牧場の予算も無限じゃないから実績ある牝馬に優先して良い婿を連れてくるしね

    矛盾するようだけどセレクトセールにあまり聞きなれない価格帯の種牡馬の子が出てると母方に活躍馬がいる血筋だったりする

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:55:16

    >>31

    酷い話だが久しぶりに天国に行ってる総帥を見た

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:56:35

    ロージズインメイ同様ベンバトルもマイネルの繁殖の質上げに貢献してほしいな
    と言いたいところだけどベンバトルの牝馬が繁殖入りする頃にゴルシってまだ種牡馬やってるのかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:58:12

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:58:19

    >>34

    定期ツッコミのアップしてたのに文末でズザーーーーーっとなった民草が脳裏に浮かんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:59:44

    このスレってあれか
    今日あったゴルシ種牡馬スレで高級阪神つけてるのにこの程度の成績という荒らしあったからか

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:59:57

    今チラっと見てきたら全体のEIもそこそこ?高いしG1馬や重賞馬も定期的に出してるし
    何よりノーザン産がまさかの0でこれならかなり良いんじゃないかな知らんけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:02:07

    あと勝ち馬率高くね?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:03:04

    これで輸入してきた牝馬につけるとかならまだ理解できなくもない(理解するとは言ってない)けどマイネルが育ててきた血統の馬なんだから別にマイネルでつければいいじゃんましてやこれで成果出てるんだし

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:07:46

    父側の血見て良血いうのと似てる

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:09:49

    >>38

    高級阪神につけさせるのはさすがにゴルシが可愛そうすぎる

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:12:51

    しっかしラフィアンの自前×自前でよくここまで跳ねたなと
    総帥は亡くなる前にこの配合考えてそして実際に走るのを楽しみにしてたんかね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:13:15

    マイネルで高級繁殖って言えるのはやっぱりマイネプリテンダーのライン?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:14:01

    >>45

    まあそうだね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:15:39

    >>38

    美緒48歳繁殖できたのか

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:16:45

    プリテンダーだって社台のおこぼれとかじゃなくてマイネルが導入しなんだからあーだこーだ言われる筋合いないわな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:18:17

    あにまんで母父ロージズ寄越せって言われてる種牡馬ってゴルシと弱点が似てるからゴルシで上手くいったロージズ牝馬ならなんとかなるやろくらいの根拠しかないから…別に誰に付けても上手くいく肌馬ではないんだけどな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:19:55

    >>45

    コガネノソラはマリリンやコラソンビートの親戚のコスモチェーロ牝系

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:21:50

    >>49

    同じタイミングでコント晩成荒らしスレも立ってるし

    そういうことなんだろうな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:22:09

    母父ロージズはBRF以外にもいるのに父ゴルシになるとBRFぐらいしかみないよな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:22:36

    アンチ乙
    ゴールドシップ付けて走った牝系は全部高級繁殖になるぞ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:23:43

    高級繁殖量産できるのは神種牡馬では?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:24:12

    コントは柔らかさの元がゴルシと違うから無理っぽいみたいな話は聞いたことあるが専門家じゃないのでわからん

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:24:16

    >>49

    テレジア母ちゃんにディープ系付けてないの何でやろ走んないのかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:24:53

    抱いた牝馬の格を上げる漢の中の漢

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:25:34

    >>56

    マイネプリテンダー牝系ディープ系と相性悪くてねー

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:25:46

    >>26

    ゴルシは牝馬の競走成績がいいと走るみたいなことは聞いたことはあるが、流石にそれは無いなぁ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:26:17

    マイネテレジアはダノンバラード二年不受胎だっけ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:26:35

    >>56

    マイネテレジアの2023はダノンバラード牝馬だったんだけど無事に育たなかったっぽくてな…

    (血統登録までいかなかった)

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:26:49

    アオバコリオン母ちゃんとかゴルシつけたらいきなり重賞馬生えたから馬産ってよくわかんないねぇ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:26:54

    >>56

    足元が脆い可能性高いからってのがあるんじゃね

    ステゴ系でもフォローし切れない程度には足元が脆いし循環器系も弱い


    上振れたらファンロンやエンペラーまで頑丈になったりするが下振れると放牧中に心不全で亡くなる

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:28:36

    >>58

    ユーバー×イクイの子に暗雲

    いやイクイノックスはディープ系じゃ無いからセーフや

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:29:09

    >>60

    ダノンバラード2年不受胎

    タイホもつけたけど不受胎でゴルシに変えたとか聞いたような(そしてきっちり受胎)

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:29:38

    なんだろうな、この刺さる所に刺さったら物凄い良くなるが、普通に繁殖すると凡庸になるこの感じ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:30:08

    >>54

    そうじゃないんだ

    要は「ゴルシみたいな失格種牡馬ても重賞馬出せるから高級繁殖」って言いたいんだろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:31:08

    >>66

    フフフ…ニックス!

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:31:38

    >>65

    種付けおぢさんさぁ…

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:31:46

    >>64

    そっちはそっちでステゴ×ハーヘアという鬼門があってな

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:31:53

    >>65

    ゴルシ相手でも受胎しなかったメーヴェママの産駒のタイホですら受胎しなかったテレジアを孕ませたゴルシ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:33:29

    BRF(というかマイネル)とディープの相性が激悪というか...
    手持ちの繁殖とディープの相性が悪かったからディープ系はやめとくかみたいなのはあるんじゃないか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:34:22

    >>69

    なんでや牝馬が空胎のまま年越すよりええやろ!

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:34:37

    >>72

    これは確かにディープつけるのやめるわ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:35:28

    >>69

    更にレベルの高いウッドシップさんもいるし…

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:37:37

    >>72

    これ賞金1位がマイネヌーヴェル産駒のあたりマイネヌーヴェルってちゃんと有能だったんだなって

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:37:46

    なんでやニックスと分かってる上に年取って牝馬の受胎率下がってても孕ませてくれる種牡馬とか理想的やろ!

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:38:27

    お眼鏡に適ったダノンバラードはダノンバラードで受胎率悪いしままならんな

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:41:16

    権利持ってる生産者以外対応出来ないから常にブックフルなダノンバラード
    数は集めれたけど7割くらい配合変更とかいう地獄絵図だからどうにも

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:44:23

    >>76

    しかもテレジアに子出し引き継がれてるからな

    気が早いがヴァイルマティの仔が楽しみだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:46:19

    マイネルミュトス、高知で今も元気に走っててにっこりしちゃう

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:47:22

    >>35

    オーナーの意向もあるだろうけど元気ならまあやってるんじゃない?

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:47:30

    つかBRFってディープ系と全体的に相性悪いって聞いたけど何でダノンバラード連れてきたん?

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:47:31

    ロージズインメイ×ヴァイルマティ見たかったよ……

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:49:25

    母父ロージズインメイじゃなくてもゴルシとプリテンダー牝系の相性は良かったらしくヌーヴェルさんの一番の孝行息子はグロンというね

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:50:13

    >>83

    2代目のロマン枠で導入したっぽい

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:51:44

    >>83

    Devil's Bagのきょうだいクロスとかロマンじゃんね

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:56:47

    ダノンバラードは受胎率がせめて倍あればな
    活躍馬を出すにはやはり数も大事

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:57:57

    オカノブルー系もいいぞ〜

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:58:33

    ダノバラ不受胎→ゴルシにスライドみたいのも結構やってたんだっけ?

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:01:05

    >>90

    スクヒとダノバラの不受胎2台巨頭が君臨していたからケツ持ちのゴルシが命綱だった

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:03:32

    ダノバラは買い戻したけど労力と結果が今のところ釣り合ってない印象やなぁ
    キタウイング出したときは「おっ!」ってなったけど…
    受胎率が致命的過ぎるし…

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:04:13

    >>89

    マルゼンスキー 3 x 2のマイネポリーヌ

    マルゼンスキー大好きなゴルシがBRFに来て上手くはまったからいいけど総帥はどうするつもりだったんだろ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:09:15

    そもそもあの白いのは非社台日高生産としては破格の二冠馬かつGⅠ6勝馬の歴代屈指の牡馬ということを忘れてる
    府中G1がないくらいしか欠点ないくらいで本来だったらまじでマイネルには来ないような馬

    社台にオルフェドリジャいたとはいえ総帥じゃねぇと導入できないし今後このクラスの馬導入できるとは思えないのよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:12:17

    >>94

    あの白いの、ちゃんと子供もよく走るのを孕ませてるし、なんなら受胎率も高い。

    功労馬すぎる

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:14:28

    ビッグレッド繁殖で夢のクラシックホース出せたからゴルシはもうあがりなんよ
    嘘、早く牡馬でクラシックホース出せ〜!お牝馬で勝てたんだから牡馬でもなんとかなるはずだ、頑張れ!三嶋牧場に負けんじゃねぇぞ!

    あと丹内は早くマイネル冠でG1勝て

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:16:42

    実際今後ゴルシみたいなのマイネルで導入できるのかな
    今後自前でゴルシ級出さない限り導入種牡馬でゴルシの現役成績超えるの導入できなくてもおどろかない

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:19:18

    ゴルシは導入された経緯が馬主さんとの交渉の結果だけどゴルシの前でゴルシとちかい現役成績のアグネスデジタルはどうしてBRFにいたんだろう?

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:21:09

    導入できるか分からないなら作れ!

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:25:51

    マイネテレジア2024のカタログと募集価格見るとマジで作ろうとしてる気がするな

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:26:16

    >>94

    さらに忘れがちなのが2015年にステゴが亡くなったことや

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:27:40

    3歳から6歳までコンスタントにG1勝利して重賞二桁勝利に到達した2冠馬

    引退時期は置いといても社台生産でも狙ってできるレベルの活躍馬じゃないのは確か

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:33:37

    生産牧場にも馬主さんにも須貝にも今浪さんにもウチパクにもマイネルにも夢を与えた名馬

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:36:12

    ユーバーレーベンはマイネル…というより総帥の努力の集大成なんだなってのがわかる

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:59:02

    >>96

    まさか牡馬平地G1勝ち馬が他の牧場から出てくるとはこのリハクの目をもってしても

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:00:19

    総帥にオークス見てもらいたかったなあ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:08:31

    >>67

    なぜ今更ロージズさん?と思ったらそういうことか

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:12:51

    >>106

    ほんまそれ

    たとえ死の淵でもあのオークス観てたら喜びで全快してウキウキ配合考えたんじゃないかなって…

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:19:37

    >>84

    マイネヌーヴェルの子は3頭いてマイネテレジア以外は正直産駒成績かんばしくないんだけどマイネエカテリーナの子が唯一中央1勝してて父がロージズインメイ

    多分あの血統と相性いい(種牡馬としても有能だったんだと思うけど)んだろうと思うので本当に見たかったぜこれ…

    グーちゃん兄貴がグーちゃん姉貴ならワンチャンあったんだろうか…

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:30:40

    総帥が社台とのゴルシ受け入れ交渉で勝てたの
    ①総帥とロゴタイプ民の親玉の関係が深い
    ②すでにドリジャとオルフェがいて、同年春にはフェノーメノも受け入れてゴルシも入れたらステゴ系4頭になって絶対持て余す
    ③②の状態でどれか1頭放出するとなると、生産に社台が関わってないゴルシの可能性大で、総帥は①を利用してここをつつける
    ④オーナーが日高の馬だしできれば日高にという考えを持っているところに日高の大牧場かつ基本的に引退まで、結果出せば系列の牧場で最期まで面倒見れる
    このあたりの合わせ一本だろうよ

    そんなこんなで導入した種牡馬が、ファーディナンド事件直後に交渉して持ってきたロージズインメイと、良血を作るにはまず種牡馬から!の信念でめったに牝馬買わない総帥が珍しく買ってきたプリテンダー牝系の系統から悲願のクラシックホース出すわけよ
    間違いなくオークスまで耐えてたら生産者インタビューで話しているうちに生気が戻る画が見れたぞ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:32:37

    まじかロージスってファーディナンド事件直後に来たんだ…
    というか総帥って滅茶苦茶凄い人なのか…?
    いやすごい人なのはわかるけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:35:01

    >>96

    つーてもBRFの繁殖·育成方針ってそもそもクラシック向きでは無いような

    丈夫で長く活躍できる馬を生産するって考えを否定する気は無いが

    クラシック狙いで早熟活躍馬を大量生産する社台ノーザンの牙城を切り崩す気があるようには全然見えん

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:41:42

    >>110

    ちなみにロージズインメイの購入はロゴタイプおじさんも協力してるで

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:47:25

    >>105

    言うてゴルシ産駒一番槍でクラシック皆勤のブラックホールもBRF生産ではないし

    ダノンバラードも今のところキタウイング始めとしてミルファームの産のが傾向掴めてる感じだからなあ

    BRFもようやっとるが自分とこから必ず一番の大物が出るとは限らんものだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:59:28

    >>111

    ファーディナンド事件発覚が2003年夏、ロージズインメイのBRF行きが発表されたのが2005年夏

    なので交渉時期は間違いなくアメリカで日本への馬の輸出を禁止しろとPETAが吹き上がってる頃

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:00:42

    >>110

    ゴルシの馬主が最初に購入したゴルシの祖母のパストラリズムは岡田牧場生産

    その姻戚の出口牧場に預託だから最初から岡田系とは縁があったのもある

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:06:45

    >>38

    ゴルシは待遇こんなに悪いのにこんなに成績あげてるんだからもっと評価しろとか言って立てられたスレだからスレそのものが荒らしや

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:08:26

    岡田系の牝系というとオカノブルーもだけどこの血統にはあんまりロージズインメイつけてないんだよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:12:26

    ゴルシの子がダートも走れたらもうちょい上のリーディングも狙えそうなもんやが…
    芝に染めちゃうからままならないね、いやパルプンテするよりはマシだけど日高でやるにはもう少しダートも走るようにだな…

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:15:44

    実際ここまで後輩の種牡馬の噛み合ったのはすごいわ
    間違いなくロー爺の名前はテレジア産駒を通じて残っていくだろうな

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:22:03

    ぶっちゃけビッグレッドファーム行きになった時点でこりゃ失敗種牡馬確定やなって思ってました

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:42:16

    >>112

    クラシック含む2歳から長く活躍出来る馬を作るってことでは?

    ゴールドシップ・ダノンザキッドあたりは2歳3歳で走る馬を作りたいから導入したのかもね

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:48:19

    >>117

    まあそうした話以前にあからさまで下手くそな対立煽りって感じだったけどね

    https://gyo.tc/1kgpz

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:31:56

    >>112

    マイネル軍団の真骨頂ってマイネルヴァッサーおじさんみたいな馬だしな…

    ユーバーレーベンみたいなのがイレギュラー側なのはまあそえ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:54:45

    つまりファニキか
    エンペラーもレーベンよりはファニキ寄りだよな

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:47:49

    >>125

    ファニキああ見えて皐月賞にギリ間に合ってるからな…

    まあボコ負けしたんでその後は条件戦からコツコツルートになったが

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 04:01:47

    >>97

    そもそもゴルシの後にG16勝以上なんて牡馬が

    モーリスキタサンイクイしかいないのでハードルが高すぎる

スレッドは7/5 14:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。