個人的に気になるので2

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:48:56
    個人的に気になるので|あにまん掲示板CPU使用率が高いと聞いて、自分でも調べてみた正直知識が足りないから役に立たなければ申し訳ないhttps://bbs.animanch.com/img/5240319/426起動時、企業ロゴからテント…bbs.animanch.com

    昨晩はお付き合いいただきありがとうございました。


    まあまあの重さがわかりましたので、具体的に他と比べたらどうなるのか調べてみます


    といっても比較対象が少ないうえ同じアクションゲームではないことはご留意ください。


    比較対象は

    CK3

    シヴィライゼーション6

    ウマ娘


    皆さんの参考になれば幸いです。

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:50:57

    スペック

    ワイルズ版画質


    室内気温24度


    今回ワイルズはFPSを30で規制しております。

    その他特筆するべきことがあればその旨記載しておきます。

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:52:26

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:52:38

    起動時


    シルド内


    竜都の跡形

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:53:33

    今やっても荒らされるだけだからやめとけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:55:17

    なんかやるならArkやCODと比べてくれ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:55:57

    どうして頑なにこのカテでやるのか

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:56:28
  • 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:57:33

    >>7

    逆にどこでやれって言うんだ

    まさかタフカテとか言わんよな?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:58:04

    ワイルズの動作環境を精査して設定の安全マージンを推察するのは普通に有用だから続けてくれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:58:05

    >>3

    シミュ系はCPU使用率高いジャンルだから変でもなんでもないと思うんだが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:02:43

    シミュ系がCPU使用率が高いからなんなん?
    比べるんなら同ジャンルのアクション+オープンワールドとかで比べないと比較対象として適切ではないんじゃないの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:03:32

    今は知らんけど思いの代名詞みたいに言われてたスカイライン2とか今もプレイ人口多いスカイリムとかと比べたらいいんじゃないか

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:03:42

    何で必死にやらさないようにしてんの?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:04:40

    これの結果を見て何を思ったらええのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:05:35

    単純に持ってるゲームがこれだけなので

    で、CK3はこちら
    個人的にはこちらのほうがよほどクラッシュしますね。

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:13:53

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:15:31

    >>16

    このすごい波があるのはどういうことなん?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:17:05

    >>16

    CK3は日本語化MOD入り


    でCIV6

    >>18

    CK3はリアルタイムストラテジーなのでたくさんの勢力が同時に画面外でも動いています

    その影響ではないでしょうか

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:19:59

    >>3

    シミュ系ならこれくらい普通って擁護が目立ってたから必要だぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:24:41

    >>19のデータは左半分が稼働中のものになるので、参考になれば。

    右半分は勝利時の映像等なので少し落ちているかと。


    >>12

    本当はそうすべきですが手元にゲームがないので。

    >>10さんの言っている通り安全マージンの推察の参考にしていただければ。


    とりあえずウマ娘。

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:30:52

    CPUそのものはほかのゲームより少々重いようです。

    ところどころCK3のほうが高い部分もありますが、平均して高いのはワイルズですね。
    GPUの負担はやはり大きいようです。
    本当はアクション系と比較するのが適切なんでしょうが、そこは申し訳ありません。

    まあ知りたいのが第一で第二に参考になれば、と思って建てて調べたので。
    無用であれば爆破して消します。
    お目汚し失礼しました。

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:58:46

    >>22

    消さなくていいんじゃないかな

    このくらいの規模のかなり重量級のゲームだってこととまあそれでもアプデ後は少なくともローミドル級PCでFPS30にすればちゃんと動いてるってことは示せてるし

    報告からして環境依存性がだいぶ強そうなのだけは気になるけどこれは公式ですら追い切れてない気配あるしね

    ともあれお疲れさまでした、ありがとう

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:00:48

    こういう中立的な検証スレは大事だから消さんでええ

  • 25元人柱25/07/04(金) 22:09:57

    画像のスレ主です
    仕事から帰ってきたらえらい騒ぎになってた
    管理出来なくてすまねぇ…
    魚拓は昨日の真夜中の時点とスレ埋まった時点の二つ取ってあるから大丈夫
    検証に付き合ってくれた人達ありがとね〜

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:11:42

    >>25

    あの声明で荒れるな萎えるなと言う方が無理だから…いやまあ積極的に荒らしてたのはアレな連中だったけどね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:12:30

    そして公式から投下されたアンチチートはもう90%削減してるという恐怖情報
    じゃあ何が原因で重いんだろう?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:15:59

    >>27

    もうこのへんになるとそれぞれの設定と何よりPC側の相性問題が相当に大きい気配がするんよね

    人柱2の人も前よりだいぶマシになってる!って喜びつつも仲間内では自分だけが問題発生してて困ってたって併記してたし

    クラッシュ報告の内容や規模とか見ててもかなり相性が大きいゲームって印象あるからその辺考慮しながら各々が調整するしかないんじゃないかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:16:43

    >>28

    それにしてはクラッシュ報告多すぎじゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:20:35

    自分の体感だとTU2後に重くなってるんですが
    さきほどの公式発表でアンチチート90%減らしたとあったのでもう分からなくなってます

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:20:53

    >>27

    アンチチート「今のはメラゾーマではない、メラだ」

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:20:56

    >>23

    スレ主です

    ワイルズはゴールデンウィークごろに買いました。

    その間何度かCK3は強制終了しましたが、ワイルズは一度も強制終了やフリーズはしておりません。

    おそらく環境や相性の差もあると思います。

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:20:59

    >>29

    まあ、うん…

    ただシェーダーキャッシュ周りでとちってたりするあたり本当にカプコンはPCゲーの扱いに慣れてない気配があるのでその辺も覚悟して購入するしかないなって

    とにかく最適化を進めるという意思は感じるから、ユーザー側にできるのは応援することと、遊ぶ時にとにかく設定を自分が許せる範囲で可能な限り下げて自衛する以外にないかと

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:21:57

    今一つ前後関係が分かんないんだけど続報の方って人柱スレ(初代)の時には対応してたってことか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:22:20

    じゃあ生配信の公認を含めて方々クラッシュ祭りだったのは何だったんや…ネタ抜きでワシらの集団幻覚か?いやしかし重…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:23:42

    別の怪物がいるって事…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:23:51

    >>35

    いや、クラッシュは実際多いゲームっぽい

    自分が見ててもそれは感じる

    ただそれはそれとして最適化が少しずつ前進してるのも感じるってだけ

    人によっては>>30みたく重くなった人もいるっぽいのは悲劇だけど…

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:24:29

    >>27

    いきなり90%も削ったからなんか別の不具合が出たとかかね?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:26:11

    動作の安定感が低すぎて触れにくいんだよなこのゲーム

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:31:10

    PC視点だと本末転倒感あるけど別スレでも「壊れても相対的に安くて痛くないCS機でプレイするのが安牌じゃない?」とか言われてたもんなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:31:59

    案の定アンチチート無くしたらどうにかなるって問題でも無かったか
    根本原因の特定にはまだ時間かかりそうやな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:32:56

    矢張りこれカプコンも重い理由やクラッシュの原因分かってなさそうだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:33:07

    むしろ最近買った他のゲームの方がsteamから起動後固まることもあるし、ワイルズでクラッシュしたこと無いしマジで相性なんじゃないかとも思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:34:34

    >>40

    そんなゲーム機を天秤にかけてまでワイルズ遊びたい人おるんか

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:34:37

    >>43

    環境とそのゲームの名前を出来たら…検証スレだから生の情報はあるほど嬉しいです…

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:35:37

    今こんな感じになってる

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:37:16

    >>44

    それ言うたらもうワイルズもこのスレも全ておしまいだから…

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:39:07

    アンチチートが原因の一つであるの確かなんだがあくまで「原因の一つ」でしかなくて他にも何か別の原因があるんだろうな
    問題はそれがなにかでいくつあるのかってとこなんだけど…

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:39:54

    >>25

    今からでも消した方がいい

    そいつはラプラスの箱なんだ

    呪いに変わっちまったんだよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:40:20

    いうてPS5とかでもクラッシュやら温度警告やらの報告が画像付きで上がってたんだよな…

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:45:48

    ワイルズを擁護する訳じゃないけど実は個人的に「一連の騒ぎは半ば偶然の産物で、ワイルズは重いしクラッシュ自体はしやすいが発生率がやや高目なだけなのを、騒ぎのせいでバイアスがかかってみんな落ちやすいと錯覚している」と言う僅かな可能性を未だに捨ててないんスよ

    でもなんか…何これ?実はアンチチート-90%界王拳発動済みとか言われて色んな仮定が崩壊してなんかもうよく分かんないや…

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:49:43

    公式のテストプレイの環境教えてくれよ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:51:36

    アンチチートを90%削減します←前提からしておかしいけど良くなるんだね
    というのを既にやった後です←は??????

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:57:42

    PS5はクラッシュレポートに加えて置いてる場所とか室温とかの環境もちゃんと明記してると信憑性増すね
    その条件で絞ってもチラホラ見かける辺り発生してるは間違いないとは思うが

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:00:58

    まあ夏だからというのは否定できない
    クーラー着けずにやるアホもいるし

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:03:35

    日本は南北に長いからクーラーつけなくても涼しい地域ってのは実際あるんだよね今の時期ならなおさら

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:12:09

    アンチチートの基礎可動部分が100で
    スキャン部分の負荷が10→1になったとかかなぁ?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:12:31

    人間が生きていける範囲の繊細な温度差で熱暴走起こされても困るんだよ😠

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:13:41

    >>58

    PCは精密機械だから結構繊細ですね…

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:14:59

    人間は案外タフなんだよなぁ…

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:15:35

    夏(室温30℃台)で熱暴走起きるんなら冬に暖房入れてゲームするのすら危険域なのでは?
    てか仮に室温を主原因とした場合なんでそんなギリッギリの環境で動くようなゲームを作ったんだ…?‎🤔

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:34:24

    >>61

    開発室は冷房が効いてたから

    いや、真面目に前提環境への意識がまるっと抜け落ちる事があるからな

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:35:22

    >>62

    ゲーム開発してる所だしキンキンに冷やしてる可能性も確かにあるな…

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:38:29

    >>44

    そもそもCS機も全然安くないっす.....

    PCに比べたらの話なんだろうけどCSも高ぇっす.....

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:40:58

    兵器とか重機の話で「開発してる連中は理想の環境で作って動かしてるからクソみたいな現場で動かす時のことなんざ考えちゃいないんだ」
    と整備してる人が愚痴るネタを見た覚えがあるんだが或いはそれと似たような状況になってる可能性はあるかもしれんな

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:43:26

    まあ高性能、快適な室温、その他理想的な環境を組んでその前庭でやっているのかもね。
    相性のいい人達のパソコンは偶々開発のパソコンと構成が近かったりするのかも?

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:43:36

    >>61

    温度以外にもホコリとかの要因もあるから一概に決めつけはできん気がする

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:51:43

    >>65

    日本車が優秀と言われてる理由の一つに

    日本の北から南まで、夏から冬まで動くのが最低限の条件だから大概の国で問題なく動く、というのがある

    人間、無意識に自分達がいる環境を基準に作るんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:25:42

    自分はアプデ直後はCPU90%程度に張り付いてたけどその後の修正でコンパイルやり直しになったら50前後まで落ち着いたよ(勝手にFPS60になってた)軽いとはいえんけど
    やっぱりコンパイル周りと高設定に変な所あるんじゃないの?機体性能低い人は逆に安全みたいだし

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:26:45

    >>69追記

    修正後にREF初めて入れてみたけどCPU・GPU5%位しか変わらなかった

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:37:05

    治したって言ってるコンパイル周りが治ってない可能性…?

スレッドは7/5 10:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。