人が言語化しないもの

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:50:17

    例えば どうして人を殺めちゃいけないの とか
    一般論すぎて言語化されたないと案外「なんで?説明できないからいいじゃん」とか言う人が出てくるヤツ

    これって実は共通認識だから言語化って出来るんじゃないか?
    あにまんの賢人よ なんか適当なの言語化してみてくれないか

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:51:56

    Q、どうして人を殺めちゃいけないの?
    A、自分がやられたくないことをやってはいけないと小学校で習わなかったんか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:53:33

    Q、どうして人を殺めちゃいけないの?
    A、法律で決まってるから。もっと言えばお前から税金取るため。金づるに自滅されたら困るから。

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:54:19

    >>1

    ちなみに殺すなとは言われてないよ

    ただ法律によって罰せられるだけで

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:55:02

    >>2

    これはちょっと甘いと思うのよ

    なら殺されていいからやったろ!とかになるやん?

    もうちょいこう…なぜ学校は教えるのかとかそういう点でも深く掘っていくのもいいし、感情に諭すような優しい突き詰め方もないかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:57:03

    「人を殺してはいけない理由」と「人を殺してはいけないことになっている理由」は違うのだ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:57:07

    >>4

    確かにね

    うむうむ でも殺人は罰せられるのを許容すればええんかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:57:27

    隣人がいきなり殺しにくるかもしれないって常に警戒しながら社会を維持するなんて無理難題すぎるから

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:58:48

    >>8

    それはとても辛いね

    そうなると 人を殺してはならないルールは自分が安心して暮らすためにあるんだね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:59:29

    まあ確かに見方変えたら然るべき罰を対価に人殺しても良いって風にもとれるな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:59:44

    Q、どうして人を殺めちゃいけないの?
    A、生物としては殖えることが目的だから。道徳も法律も経済も全ては個体数を増やすことに帰結するから。個体数を減らす個体は原則から否定されなくてはいけない。

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:59:49

    あと別に人を殺してはいけない に絞った話じゃないから
    言語化がされにくいものを言語化する に沿って全然別の話でもいいのよ…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:00:41

    むしろ、どうしても言語化できないもんってあると思う。

    神とか民族とか死刑とか延命とか。


    そういうのをタブーという。

    少なくとも「みんなが納得する言語化」なんかは無理なんよ。

    >>1

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:01:23

    >>11

    なるほど

    個体数を増やすため というのは新しい目線かも

    なら 結婚して子供を作る数を法で定める とかもその目的には効果的な手段なのかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:01:41

    >>11

    では口減らしや、危険個体(足手纏い)の排除はOKなの?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:01:49

    この手のには理屈は1回捨ててどう納得させるかで考えるしかないんだよね
    逆にこっちから
    人を殺したいと思った?
    嫌な奴がいたりする?みたいにその質問が思いついた経緯を聞いてそこにアプローチした方が早い
    まぁ質問に質問で返すだけなんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:03:59

    天丼すぎてchatGPTに聞いてろ感

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:04:14

    >>13

    そう!まさにそれだ

    そこをね…言語化できると凄く優れていると思わない?

    言語化って共通認識を固めて伸ばす画期的な一歩だと思うんだよね

    例えば宗教だと聖書は言語化の一つとも呼べるよね


    言語化って人生を豊かにすると思うんだ もしでき無さそうなものがあればもっと教えて?それを言語化できる人があにまんにいるかも

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:04:28

    強いていうなら「取り返しがつかない」「責任を取ることができない」からかな。
    死者と生者は対等ではない。ならば生者を死者にしてしまう行いは平等性を損なうことにもなる。

    ただ現実問題、人殺しが許されてしまう状況というのは考えられるので、「なにがあろうと許されないこと」とは思えない。

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:04:51

    >>15

    全滅するより遥かにマシだろう

    その先に殖える未来を残す為に現状残れる個体だけ残すのは選択として合理的だと思うが

    死刑や収監という形で全体にとっての悪を間引くことはどの社会でも許容されてるだろ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:06:05

    >>20

    アホ

    この手のは一貫性を何よりも重視するから例外出したらそこネチネチ言うぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:06:29

    >>18

    あれだな「実存主義」の本とか読んでみ

    明日土日だし図書館でも行って

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:06:51

    タブーの類は本能に結びついてる場合がありそう
    殺人もだけど近親婚や食人なんかは世代を重ねると一族単位で滅びてしまう害が現れかねない行為で
    逆に言えばそういうものを忌避する種が生き残ってきた結果が今なのかもとか

    容姿が醜い人間を避けるってのも酷い言い方だけど先天性の疾患を持っている人間や栄養状態がよくない人間を篩い落とす本能から来てそうだし
    人間の「なんとなくイヤ」は案外馬鹿にできない

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:08:14

    >>21

    ?何か不足あるか?

    マイナスをマイナスしてプラスにすることは間違いじゃないだろ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:08:55

    >>11

    ではニートや寝たきりの高齢者は?


    ああいうのも死ぬべき?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:13:32

    >>25

    なんで?個体数減るじゃん

    賄える間は賄って個体数維持する試みが社会福祉なんだからいいんじゃないか?

    別に何も産まなくても何かは消費するんだから他人の食い扶持にはなるだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:14:40

    ◯◯だからだよ~って答えてもなんで◯◯なの??って聞いてくるよな
    それは△△だからだよ~って答えてもなんで△△なの??って聞いてくるよな
    ていうか1個質問に答えたらこっちが1個質問できるはずなので、「なんでお前の相手をしなくちゃいけないの?」って聞くとしよう

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:15:51

    お前に殺人は許されてない
    やったら罰を受ける
    罰をコストとして見る奴ならもう知らん
    とりあえずお前を人殺しとして扱うわ
    これでええかの?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:19:53

    >>27

    一つ質問に答えたら〜のくだりはよくわからない

    人によっちゃ一つも質問に答えてくれない人もいるしそれをダメだとも思わない

    逆に質問に答えたら質問する権利が生まれるのもどこのルールなんだか

    でもまどうでもいいことだよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:21:04

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:21:31

    >>28

    これは実質 殺人をしたら罰を受けるから しか言語化出来てないと思うのよね

    今スレの中でしてる 個体数の議論のが言語化に近そう

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:23:53

    >>20

    死刑はもはや「どの社会でも」ではないだろう

    収監は殺すかどうかの話なのでちょっと違う

    >>11

    「殖えるため」といってもニートや高齢者を許容するということは、各事例がプラスかマイナスかを決めることになる。その基準の設定もかなり難しい。極論五百人殺した人が千人増やせばセーフになるのか?ってことにもなる。

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:27:43

    >>31

    必要ない必要ない!

    なんで殺したらダメなのみたいな事聞く奴は

    自分の殺しを正当化したいキャラじゃなければ無限後退使って煽りたいだけだから説明はこれ以上、1つ以上は必要ない!

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:28:02

    >>29

    質問に答えてもらったんだからお礼に相手の質問にも答えるくらいしようぜ

    そんなことだから人間社会で生きづらくなっていくんだぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:31:27

    >>34

    ほら…こういうのは根がピュアだから…

    子供のように質問すれば大人が返してくれるってそう思ってるだけだから…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:31:51

    人を殺しちゃいけない理由なんて生物的な理由と感情的な理由と社会的な理由とその他にも複合的に組み合わさってかつ時と場合によりその比重が変わるときもあるから言語化も不可能ではないけど現実的ではないでしょ
    こういう時はこうでこっちの場合はこうなんて問答を1000兆回以上繰り返す気か?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:32:01

    >>32

    なぜ殺人がダメなのか≒なぜ殺人は罰せられるのかって問いでしょ?

    殺人をやらない人間は沢山いるが殺人が実行できない人間はなかなかいないし

    もっと言えばなぜ犯罪がダメなのかも本質は同じだよ

    それによって減るものが出るから、もっと言えば人口が減るから


    -500を+1000で贖えるのかは増やしたいグループの区切り方によるね

    戦争なんかまさにそうだろ?国家単位で見れば英雄でも世界から非難されることもある

    それは見方の違いってだけだろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:37:03

    >>36

    なるほど 確かにそうだ 複数の要因で成り立ってる

    ならこれ問うて、答える を繰り返す意味はありそうだ

    いろんな方向から見ていくとドンドンに理解が深まりそう


    相手によって答え方を変えられるまでに経験を積むと自分の納得を得られるかも知れない

    ありがとう 助かったよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:30:47

    共通認識として「自分が死にたくない」とみんな思っているはずだから、そういうルールにしましょ…というだけだよ
    運営目線の話をすると、人数が減ると社会が成り立たなくなって困るという側面もある
    だから教育やメディアで「許されないことである」と幼少期から印象付けしてるわけだ
    つまり厳密にいえば、人を殺しちゃいけない理由は無い

スレッドは7/5 08:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。