縁壱零式…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:06:57

    感動するくらい弱いし

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:08:14

    これで再現できたと思った製作者はハッキリ言って節穴と思われるが…
    それとも周りが持ち上げたタイプ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:10:05

    (始まりの剣士再現するけど)どないする?
    まあ(腕6本もありゃ)ええやろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:11:07

    どっちかというと兄上の方に似てるのは悲哀を感じますね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:11:11

    待てよ、現代ではオンボロなだけで当時は再現できてたのかもしれないんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:12:01

    >>5

    ウム…そもそも壊れる寸前だったんだなァ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:13:14

    >>5

    そいつは相当強かったよ きっと昔はね

    でも戦闘能力のピークは制作当時なんだ

    外装も駆動部も周りの人間が気づかないうちに確実に劣化しているんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:13:23

    >>5

    ならそれ鬼狩りに出した方が良くないスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:13:35

    再現(剣戟の軌道のみ)だと思われるが…
    速さは知ラナイ知ッテテモ言ワナイ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:14:14

    人間と鬼の識別機能がないのだと考えられる

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:14:37

    >>8

    教えてくれ

    お前はあれを見て自動的に鬼を狩りにいく人形に見えたのか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:16:15

    >>2

    待てよ無惨戦は目撃されてないから零式くらいの力で済ませた戦闘しか見られてなかったかもしれないんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:16:17

    >>11

    開発者に言えばそんな機能1発で付けられるだろうがよえーっ!!

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:17:18

    >>13

    受け身で修行用にしてる時点で無理な可能性の方が高いだろあーっ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:18:16

    再現度抜きにしても普通にオーバーテクノロジーなんだよね謎じゃない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:18:50

    >>14

    >>13

    ……描写が1mmも無いから分かりませんね🍞

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:21:38

    フンッ お前なんか縁壱2代目と認めるわけが無いだろう

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:22:36

    中に刀が入っていてあの動きができる…ううんどういうことだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:23:25

    零式だからプロトタイプなんじゃないスか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:24:43

    もしかして零式を作らせたのは兄上なんじゃないっスか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:24:52

    >>8

    動きは速くても呼吸が使えないから首が斬れないと考えられる

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:23:01

    無惨が見たらイライラしながらボロボロにしそうな人形とお墨付きを頂いている

スレッドは7/5 08:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。