- 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:42:26
- 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:55:34
名目や実質だとロシア低すぎるもんね
- 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:59:47
- 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:01:39
市場のデカさって感じ
国家が運用できる力のデカさを比べるならやっぱり名目GDP - 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:03:59
地味に人口が3億人近くいたり経済自体も発展が著しいからね
- 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:06:03
物価の違いを考慮したGDPってことか
用途の違いであって国力の一面でしかないことは覚えとかないとね - 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:11:39
- 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:12:30
- 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:14:22
- 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:14:32
- 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:14:34
- 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:16:02
- 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:17:33
- 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:21:52
- 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:22:25
- 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:27:33
ロシアは資源・軍需工業・国内の経済格差(安い命がある)が揃っているのが戦争に強すぎる 主要国でこの三つが揃っているのは他にアメリカだけ
ならなぜウクライナに優勢とはいえ勝ちきれていないのかといえばウクライナもめちゃくちゃ強い・西側からの援助が強力・人海戦術が可能という感じ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:27:45
- 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:30:30
- 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:31:58
- 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:34:21
- 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:36:23
- 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:39:15
一人あたりGDPって極論言えば富裕層が多く住んでる人口の少ない国が上位を占める指標だからね
人口が少ないから平均は上がるけどだからと言って国民全員が贅沢な暮らしをしているわけではないんだ - 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:41:35
- 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:42:50
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:44:37
- 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:46:13
- 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:47:08
- 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:01:15
何を言っているのか:「ロシアが有利になる方法を指標にしろ」
- 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:02:59
- 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:07:01
- 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:09:44
- 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:21:41
- 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:33:26
- 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:53:03
今の先進国で自力だけで生産を完結できるところはないからそこはあんまり…
- 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:57:48
国力って普通軍事力も含めない?
- 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:02:58
というか今のロシア経済って軍事需要っていうカンフル剤使ってる状態だから当てになるのか?
- 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:05:34
航空機とかエアバスとボーイングから締め出し喰らってるからもうまともに航空機も何処飛ばせなくなるんじゃね?
国内の航空メーカーでもイリューシンとかツポレフみたいな航空機とかも今更復活させられないだろうし
- 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:06:42
軍事経済の時点で必ずダメージはあるはずだけど正直今はどちらのプロパガンダも酷いから正確な評価は戦後じゃないとできなさそうだと思ってる