サマーマ考察スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:46:56

    1年経ったしそろそろ答え出たんじゃないですか…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:48:41

    TWBスレかと思ったら違ったでござる

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:49:40
  • 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:01:20

    Summer max定期

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:37:47

    このキミとセミブルー、サマーマと呼ばれているが一体どんな意味があるのだろうか。シーズンイベの世界線を深掘りするのは如何せん心苦しいが、The World Below…あにまん掲示板ではそんなことはどうだって宜しい。

    まず考えるべきはサマーマというのが日本語由来か英語由来かである。これは明白であって、カタカナに長音表記が付くならばそれは英語由来である。読者諸兄が不登校などでなければ社会的常識であろう。

    次に考えるのはサマーマが何の略称なのかだ。これも明白である。夏という季節で常識的な表記をするならばサマーだろう。そしてゲーム内で意図もないのにわざわざマを付け足すことはない。そして、紫雲清夏は自身の驚きを表現する際に「マ?」と口にする。ならば「サマー、マ?」で確定である。

    最後には最難関、サマーマの意味であるが、私はこれに対してガチャが始まったことへの驚きという説を唱える。キミとセミブルーは学園アイドルマスターにおける初めてのシーズンイベントであり、限定というポジションも恒常と比べれば重役同然…。

    ということでこれからも宜しく、「サマー、マ?」Q.E.D.

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:39:07

    >>5

    TWBコピペでそれっぽい結論に至ってどうすんだ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:13:43

    >>5

    ちょっと納得しちゃったじゃねえか

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:19:37

    俺はマーマンだと思うんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:20:48

    サァ? ママならないね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:27:09

    「サマーマって何?」って声を見る度に「ああ、学マスからの新規さんかな」って嬉しいような、少し寂しいような気持ちになるね
    そうだよな、学マスに出てこない単語だし知らなくて当然だよな
    2005年にアーケード版のアイドルマスターが始まって20年、そんな単語一度も出てきてねえし
    サマーマって何だよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:28:07

    ほんとに何なのこれ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:59:43

    >>10

    りーぴゃんのライブツアー見てないんでしょう?劣等生だから

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:00:14

    学マ水曜日と一緒でなんだよって言うのが目的のやつ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:06:11

    サマーマ、学マ水曜日、お姉さん力強化週間、発光するSSD、あさり先生の本名…
    学マスで七不思議くらいは出るか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:24:05

    セミブルー自体が何なのかよくわからん

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:29:57

    さまーまって打ったらSummer Madnessって出るんでそれがきっと答え

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:43:28

    学マス世界では割とメジャーな初星ソングなんだよな?
    セミブルーじゃなくてサマーマって呼ばれてるし…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:44:02

    >>12

    見たとてわからねぇじゃねぇか!

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:44:52

    夏の間でSummer間説

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています