- 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:52:46
- 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:03:39
でも2の方向性だとガンプラではなくなっちゃうんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:07:39
- 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:11:41
ストーリーの方向性と言うより全体的にストーリーのボリュームが欲しい
- 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:12:30
もうちょっと味を濃くしてボリューム出せば4の方向性でもそんなに悪くないと思うんだよね
サービス内の仮想空間上で終始するにしてもストーリー進行に応じてロックマンエグゼみたいに掲示板風要素出すとか、ゴッドイーターみたいにNPCと合同ミッションでサブストーリーみたいにするとか - 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:14:22
- 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:16:43
あそこは最高だったね
- 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:19:36
その後地球で現地改修機、宇宙に戻った時にパワーアップした新型に乗り換えとストーリー上組み換える要素がうまく繋がるのよね
- 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:26:43
まあやっぱボリュームよね 色々淡白というかさ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:27:58
次はこう、アークの国やラクロアのある『SDガンダムブレイカー』がやりたい
- 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:32:48
ガンダムブレイカーらしさを残しつつ架空戦記ものをやるとしたらゲーム内イベントで2つの陣営に分かれて大規模バトルとかかな
2実際そういうストーリーだったけどゲーム内っていうのを最初から開示した上でやるとか
ストーリーで複数回そういうイベントが開催されて前回味方だったキャラが敵に回ったりその逆もあったり……みたいな - 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:42:53
意外と2の路線って人気あるんだな
- 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:53:10
ガンブレらしさってなんだろうなと思う
カスタマイズする楽しさではなく物語として - 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:11:05
NEWも学園ものでそこは好き ヒロイン可愛いし
- 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:54:28
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:09:43
2はオチも含めて結構オンリーワンな気がする 路線変更も当時のアンケートの結果らしいし
- 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:12:27
ガンプラが題材である以上ガチの戦争ものはできないだろうしなぁ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:14:13
難しいとは思うけど、衣服とかガンプラには無いパーツを実装することはできないかなぁ
ABCマントを使って西部劇に出てきそうなガンマンをイメージした機体を作ったことがあるがなんかしっくりこないんだよね - 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:17:14
パーツだけ参戦は無しだと嬉しい
- 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:25:20
でも…また自作したガンダムでドンパチやってみたいんだ…
- 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:34:30
なんで変えたんやろ
ビルドファイターズ系が受けてたから? - 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:25:02
- 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:32:31
- 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:26:57
量産機と言うか非ガンダムタイプの収録も増やして欲しいなあ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:22:55
個人的には各作品内での戦闘を俺ガンプラで戦うみたいなミッションが欲しいと思った
要するにバトルユニバースとかバトルデスティニーのガンブレ版みたいな感じのやつ
まぁパーツ集めづらいとかミッション数えげつないことになると言われればそう - 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:38:04
- 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:41:25
- 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:47:17
バトルアライアンスみたいに、歴代ガンダム作品の戦いを追体験していくってのはダメかな?
ガンプラバトルって題材から離れるからダメか。 - 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:48:54
んでこの当時のアンケの結果を某アレでぶっちぎった結果ああなった…ってのも見えてくるのがまた…
- 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:55:03
わりと従来のガンダムゲーみたいなノリでも良いと思うんだよな
ガンプラ要素はジオラマモードがあれば良いんじゃね?ってのは個人的な感想 - 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:26:14
- 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:06:02
- 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:09:44
アプデ前の3もしんどかったな…
- 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:10:44
- 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:11:51
とりあえず調整ミスってぶっ壊れ性能になってたジュアッグ腕持ち出さないとストーリークリアもめんどかったからなあ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:15:05
とりあえずNEWみたいなステージ内で装備が変わったりコンテナに入れる仕様はなしで
- 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:29:00
ガンブレは昔から基本的に敵を強くする=敵を硬くするで済ませる傾向があるからな…
エースだけは強敵用AI搭載とかそういう方向で強くしてほしいところではある
まあ敵も敵でわりと自由にパーツ組み替えたりするから難しいところではあるんだろうけど… - 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:36:56
ダンボール戦機WARSになるな
- 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:38:13
- 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:39:58
- 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:49:17
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:51:18
- 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:52:13
- 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:53:23
- 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:59:24
- 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:00:27
ガンブレに求められてたのは誰が一番強い!みたいなの決める競技性ではなくて
「誰がなんといおうが俺は俺のガンプラが一番好きだしこれで思う存分遊びてえんだ!」ができる遊戯性だと思う
だからそこを盛大にハズしてったNewはアレなんだろうなーと
- 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:02:47
理想のガンプラ作る要素もギャルゲー要素も対人ゲー要素もあれこれつまみぐいしたけどどの要素も中途半端になってたのが一番アカンって感じ
とくにいろんな微調整まで含めて理想のガンプラ作る要素と対戦やるために強さをある程度揃えなきゃいけなくなる対人ゲー要素の相性が悪すぎた
- 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:37:55
俺ガンで協力プレイは楽しいけど対戦はまたちょっとね…
- 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:48:38
- 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:53:17
2から3の路線になって辞めた自分みたいなのもいるから
4はロスに耐えられなくて買ったけど
ただガンダムをベースにするなら戦記風なものを期待したいとは思う - 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:12:14
>>44実際これかもなぁ
なんだかんだNEWを500時間以上遊んだけど"素材は"悪くなかったと断言出来る
- 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:28:17
今の路線も良いけどキャラの掘り下げが少ないよなあとは思う