- 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:01:47
- 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:06:19
テラパゴス「俺は?」
- 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:09:35
人型が多いのはアニメで動かす上での都合もあるのかね
- 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:15:58
重量級って映像映えさせるの難しい
怪獣クラスのデカさならいいけどそうでもないと絵面がずっと同じになりがち - 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:17:21
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:17:41
カルボウが乗亀してる姿が好きだからグレンアルマに進化する頃にはパゴゴ第三形態とかでないかな
- 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:30:33
ポケモン詳しくない人にこれが最新作の御三家ですって言ってもバレないのでは?
ブリムオンも水に見えなくないし - 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:32:31
ボディガードかな?
- 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:37:19
アニポケというのを考えると最終進化までしないという選択肢もありそうだけどね
- 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:42:22
- 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:29:36
ブリムオンは人型に見えるけど髪でそれっぽく見せてるだけっていう設定がアニメのレギュラーにするには少し扱い辛そうではある
- 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:33:43
リコロイ編のポケモンは全部進化するイメージだわ
OPの演出やキャラのセリフの節々から進化=成長みたいな価値観が見られるし中途半端に進化させないのは考えにくいというか - 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:36:48
- 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:53:48
グレンアルマ楽しみだけどパゴゴに乗ってるカルボウ可愛いから暫くはこのままでお願いしたい
- 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:37:06
もらいびカルボウ一匹で相性補完がかなり良くなったな
- 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:16:12
グレンアルマはテブリムが回復役になってるみたいに攻撃以外に防御技を多く覚えそう
- 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:23:13
- 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 04:09:59
鎧のポケモンだけど意外と防御技覚えないな
まもる/ワイドガード/リフレクター/ひかりのかべ
くらいで、防御ステータスアップする技は めいそう くらいか
アニメだと面白そうなのはサイドチェンジとか
マジカルフレイムがマスカーニャのマジカルリーフと名前が対みたいで使って欲しい - 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 04:12:59
総力戦だとマスカーニャが先陣きって翻弄して、
グレンアルマが受けながら援護射撃、
テブリムが回復支援、
マスカーニャの作った隙に諸刃の一撃のアーマーキャノンをぶちこむ、って感じかな、すっごく楽しみ - 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 04:27:35
手持ちポケモンの進化って面白いイベントなんだけどみんな最終進化させちゃうともう出来なくなるジレンマ しかも何百話もアニメは続く
アニメスタッフの腕の見せ所ですねこれは - 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 05:05:34
進化するのが終盤な子はいるだろうけど今作のアニポケはちゃんと進化させてくれそうな印象がある
- 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:22:56
緑、ピンク、水色、赤、黄、藍と4匹揃えたら色のバランスめちゃくちゃいいな
- 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:54:27
重量級はドダイトスの前例がね…
- 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:56:16
パゴゴは➕α枠でリコの手持ちはあと三匹増えたらするんじゃないかと予想
ZAで出てくるであろう新しいリージョンフォームのポケモンとかさ - 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:58:57
何だろうこの…二次オリや夢小説の主人公が揃えてそうなメンツ…!
- 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:02:57
というかアニポケは2脚と飛行能力持ち以外でバトルでの活躍はほぼ無い
あと怪獣型も基本ダメ
あとドダイトスばっかり言われるけど一番ヤバいのはコータス
ドダイトス、アシレーヌあたりはダメも良いところだったし
ジャローダとかダイケンキとかも残念寄りで二脚以外の御三家の扱いはまあ察しだったし
だからこそラウドボーンの扱いが気になるところ、基本アニポケはほのおタイプは絶対不遇にしないってルールが有るからチャオブー寄りマシ程度の扱いに落ち着きそうだけど
ブイズもマスコットとしての扱いが基本でバトルになると悲惨というSMが答えで本戦にそもそも選出すらされないのが色々察する、要するにカマセに出来ないけど活躍させる気も無いから出さないって扱い
- 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:05:32
最近御三家に人型と二足歩行が多いのはメディア露出の影響もあるんだろうな
- 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:06:02
- 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:06:29
カルボウでマスコット枠補充されたからテブリム進化の下地が出来たと言える
- 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:12:46
・種族的な普通のポケモン縛り
・未進化を必ず手持ちに混ぜる
アニポケのこの縛りはXY以降消えたね。ゲーム内で特別なポケモンを積極的に仲間にするようになったし余程の理由が無い限り最後まで進化するようになった(特例:人気すぎて進化NGのモクロー)
- 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:31:20
女の子っぽい手持ちだったから
その中に戦士が一人いるナイトっぽさがすごいグレンアルマ - 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:35:27
これカルボウ(グレンアルマ)も♀の可能性あるな
- 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:44:13
仮にあと一匹入れるなら何が良いんだろ
- 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:06:31
カルボウ(暫定グレンアルマ)技予想
ひのこ
クリアスモッグ習得
(1つ上の炎技習得、ほのおのうず か かえんほうしゃ辺り)
【進化】
ひのこ→マジカルフレイムに
サイケこうせん/サイコショック/はどうだん辺りの非炎技習得
主役回で大技アーマーキャノンを習得
あとは今のアニメの描写だと面白そうなのは、サイドチェンジやワイドガード辺りか? - 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:15:29
ラウドボーンは四脚移動が基本になるとは思うけど、ゲームの素早さは置いといてワニって結構素早く這って動くし、ニトロチャージ覚えたままなら十分動きを出しつつ、フレアソング等の強力な飛び道具技も使えて十分な活躍見せると思う
じだんだの存在も、重量系はただ受けてデカいのに負けた!の文脈に使われがちだったのを、受けた・躱された→諦めずに粘る!のバトル展開に使えてて良い感じ - 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:45:00
ロイのラウドボーンに燃やしてもらったグレンアルマが貰い火発動→威力の上がったアーマーキャノンで逆転勝利
的な展開は絶対やると思う - 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:25:40
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:40:07
アメジオ&ソウブレイズとの共闘で、相手と組み合ったグレンアルマごと むねんのつるぎ!
→もらいびで無事&火力アップもありそう - 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:59:03
サイドチェンジとゴーストダイブの合わせ技でめちゃくちゃ翻弄するとかあるかな?
- 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:07:00
ゲームの方でサイドチェンジよく使うな
対戦じゃなくてNPC戦の方だけどペアを安全に動かせるし、相性補完バッチリな組み合わせだったら使った側もほぼ無傷
アニメはリアルタイム戦闘だし、相手からすればいつサイドチェンジしてくるか分からないから混乱して、上手くいけば完封できそう - 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:08:23
パゴゴは伝説だから下手に暴れさせるとこいつ一匹でよくなってしまうので...
- 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:11:36
リコは炎タイプ相手にすることやたら多かったから
もらいび持ってるのでかいな - 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:11:51
重量級でありながら二足歩行だからかリーグ戦での戦績が妙に良かった金銀編あたりまでのカビゴンという前例
- 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:22:32
パゴゴにはラクリウム浄化っていう重要な役割あるから…