仮に俺にイオリ並のスクラッチ技術があれば

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:16:36

    作りたいガンプラ武器

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:18:31

    なんだろう凄く狩人を感じる

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:19:01

    メイスの中から展開して刃が出てくるってことか

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:19:35

    Bloodborne味を感じる…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:22:21

    相手からすればメイスのリーチのつもりでいたら遠心かかって勢い良くスピア部分伸びてくるのやだなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:24:17

    >>5

    展開する動作自体がフェイントになるからな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:28:52

    >>5

    これみたいな事が出来る訳か

    GIF(Animated) / 3.89MB / 3300ms

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:29:55

    プラ棒とプラ板駆使すればまだやれそうじゃないか?
    まだイオリレベルは要求されなさそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:38:48

    うーん、まだちょっと良い武器足り得なくない?
    もっと火薬仕込むとか刃回転させたりとかさ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:42:54

    >>8

    プラ板三枚とプラ棒で展開ギミック自体は行けそうだな

    三枚会わせてドリルで穴開けて、中央のプラ板を刃の形に切って、プラ棒を穴に通して挟むプラ板とプラ棒を接着。後は中の刃を出さない方にプラ板で蓋して、後はパテかなんかでいい感じに斜面作ればできそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:43:22

    >>9

    我らが工房の長よ、「ヒート」って名称に着いてるから既に刃は灼熱と化しています

    よって気にすべきはメイス本体部分や変形ギミックの機構などを魔改造するほうがよろしいかと…

    自分としては、このメイス部分、もっと大きくして、複数刃タイプにするともっと良い武器足り得るかと思いますれば…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:44:16

    強いて言えば、伸ばした後の強度かな?
    何かしらのロック機構が無いと刃が引っ込むかメイスとの付け根辺りでポッキリ行きそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:45:15

    狩人としてはシュペールラケルタビームサーベルアンビテクストラスハルバードモードを見ると「おっ」と思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:48:54

    >>10

    追記

    挟むプラ板の感覚を広くして、刃を出さない方(底面)にボールペンとかのバネをつけて、中の刃に凹みを作って持ち手に近いところに銃の撃鉄みたいなの付ければ瞬間的に飛び出させることもできそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:05:23

    スピアってことは長物寄りだろうしメイス部分もっとデカくても良いかもしれんね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:54:06

    今ちょっと切り出してみたんだけど
    これ一枚じゃペラいな?
    全部二枚刷りでやる勢いの方が良いよね?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:14:49

    バルバトスのメイスみたく十字に組めば雰囲気は誤魔化せるかも

  • 18125/07/05(土) 01:29:38

    というか一回切り出してみて分かったんだけど
    大分メイスモードを縦長のフォルムにしないとスピアにした時に変形部分がすんごいお粗末な伸び方になる、なった。
    リテイクだわこれ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:08:47

    妄想設定画スレと思ったら何かちゃんと作成に移ってる…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:31:39

    差し替えにしない勇気を尊敬するわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:17:15

    >>18

    設定画とは離れるかもだが中の刃を折るって手もある。

    具体的にいうと同じ面積のプラ板を大小二枚ずつ用意して、大きいプラ板を一枚は右上もう一枚は左上に0.1mくらいの穴を開けて、小さいプラ板の左右両端にも0.1mくらいの穴を開ける。大きいプラ板の角を丸めておく。

    それで小さいプラ板で大きいプラ板をそれぞれ挟んで接着すれば展開したときに更に刃を展開して伸ばすなんてのも出来る

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:00:35

    凄く…ブラボのノコ槍です……

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:58:49

    プラ板でヒート武器の表現って出来るの?
    クリアじゃないと無謀なイメージ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:06:15

    >>13

    なんでもいいけど名前が長いよ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:38:39

    >>23

    一応透明のプラ板はあるからそれにクリアカラー塗るって手もある

    それか透明じゃなくても白、黄色、橙、赤って感じにグラデーション付ければヒート表現は出来るんじゃないかな

スレッドは7/6 02:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。