- 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:17:27
- 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:19:54
ワールドって尻尾食べられなかったっけ?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:20:52
- 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:20:53
ダンジョン飯コラボするか…
- 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:21:07
クロスでもホロロースとか多分ホロロホルルの肉だぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:21:59
普段食ってる生肉だってモンスターからはぎ取ってきてるじゃん
- 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:22:51
たとえば連絡船で漂流して、ギルドからの助けが来るX日後までを独力で生き延びなければならないとかモンスターを喰うシチュエーションに正当性を持たせつつ、次第に減っていく弱いモンスターと反比例して増える強いモンスターとの遭遇、初期時点が最強で徐々に刃こぼれしていく武器の問題、そして締めに島を根城にするヌシモンスターがこちらを外敵認定してきて倒すまで抜けられないとかのレベルデザインにすれば結構面白いんじゃないかと思うんだ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:23:20
- 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:23:58
いつも殺して剥いでるし普通に喰ってない?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:25:39
そう、ダンジョン飯に近い感じが理想なんだよ
生態系だの人と自然の共存だの言いながら、ほとんどのモンスターは皮とか骨とかしか使われない、肉はどこに行ってしまったんだと
本当の意味でモンスターと人が共に生きる世界を描くなら、モンスターの全てを独り占めにできる世界を作るべきだと思うんだ
ギルドに上納とかはしないでいい
- 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:26:04
生肉みたいなものじゃなく焼いたレウスの足にかぶりつく的なものか?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:27:04
モンハンのモンスターて単なるクソ強い野生動物だから食糧にしてもなんらおかしくないんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:27:21
大型モンスターに関しては筋肉まみれで硬くて食えたもんじゃなさそうな奴らが多過ぎない?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:27:36
そうそう、そういう感じ
「レウスは脚力が発達してるせいか軍鶏のような感じかな」とか、「水中生活が基本のモンスターたちは体内の水分保持のためにほのかに塩味がある肉だ」とか、そういうレポート付きで見てみたい
- 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:30:38
- 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:31:01
- 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:33:24
この地域は何らかの古龍の影響で生息してるモンスターがみんなめちゃくちゃ美味しいです!みたいな都合いい設定の外伝でいいからモンスター食べたい
- 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:34:34
- 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:35:59
ハンター側に釘パンチが欲しくなるな!
- 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:37:27
食べれはしなかったが昔の作品にあったトレジャーハンタークエストでモンスターの可食部が取れたりしたな(怪鳥のナンコツやスナズリとか)
ほかには特産品とかで火竜の上カルビなんかもあったか - 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:38:00
アイボーはモンハン飯するなら割といいメンバーに……いやダメだ、あの人優秀だから素材のちょろまかし許してくれなさそう
- 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:38:28
フルフルベビーもアイスにして食べてたような
- 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:40:10
- 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:43:08
- 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:58:22
- 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:40:41
モンスターハンターパークが作りてぇ
最新テクノロジーの力で古竜とか飼育できる世界がみたい