- 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:21:16
- 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:22:06
- 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:23:34
京都弁?
なんやのそれうちは知らんで
京言葉でありんす… - 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:25:16
- 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:26:03
あちき、わて、あて、そして俺だ
京言葉の一人称だぞ - 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:27:06
- 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:28:18
現代の範囲だと俺っ娘のおばあさんが一番多い印象スね
- 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:29:16
京都弁…すげえ
可愛い方言ランキングで博多弁と毎回トップ争いしてる超人気方言だし - 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:30:13
- 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:30:27
あれっ青森言葉は?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:30:47
京都弁と昔の京言葉は違う印象スね
キャラの参考にしようとどっかの機関の書き起こし?と音声聞いてもなんとも言えなかったんだァ - 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:30:53
へっ何が京都弁や
ほとんど声優のおかげでエロいくせに - 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:31:37
- 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:32:35
- 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:32:59
- 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:33:29
- 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:34:45
- 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:34:50
宮沢、この猛暑の京都に転勤してる俺が今から最近知った京都弁の可愛いと思ったところを教えてやるよ
形容詞を連呼するところだ(あっつ暑い、デッカデカい、キッツキツい)
もしかしたら大阪弁とか滋賀、奈良みたいな他の関西圏の特徴やったらごめんなぁっ! - 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:35:13
京言葉…聞いたことがあります
福島県のごく一部で使ってる地域があると - 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:35:26
- 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:35:35
- 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:37:07
- 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:37:31
下手したら外国語より難しいんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:38:13
喋ってるのがモロ南部のそれでリラックスできますね…
- 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:39:05
- 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:43:14
関西圏外の人は知らないと思うけど、関西弁って大阪京都兵庫奈良和歌山で結構変わるよねパパ
だからコナンの服部みたいに関西出身の声優なのに関西弁突っ込まれるのはそういう理由もあるのん
ちなみにワシは芸能人の関西弁から出身地当てれる特技があるらしいよそれくらいわかる人にはわかるのん
- 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:43:37
- 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:46:12
- 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:46:45
- 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:47:59
- 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:49:32
- 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:50:06
エロすぎる…エロさの次元が違う…
- 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:52:35
- 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:54:28
これと「おもんな」とどっちが戦争になるのか教えてくれよ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:54:40
同じ国の言語なのに会話が通じないとかそんなんアリ?コミュニケーションツールとしての自覚が足らんのとちゃう
- 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:55:00
- 37二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:55:15
- 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:55:50
あざーっス(ガシッ)
- 39二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:58:41
しゃあけどキー坊がきいひんとか言ったらなんか違和感があるんや
- 40二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:59:03
- 41二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:59:53
欺瞞だ 本物の嫌味には死の文字は入らない
- 42二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:59:57
第3の顔 テコンドーの達人「けーへん」
- 43二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:00:11
- 44二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:00:38
- 45二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:01:54
嘘か真か余所者を発見しやすくする防諜のための言語が方言の起源であるとする学者もいる
- 46二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:02:39
お言葉ですが博多弁が一番ですよね
- 47二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:02:48
芸者さんはやたらと 〜どす 〜どしやすか 〜どっせとか言ってたらしいスね
- 48二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:18:01
でもおちんぽって言わせた時は京言葉が一番エロいですよね
- 49二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:19:49
ほなさいなら
ほなさいなぁら
ほなさいなーら
みたいな感じで感情の段階を出してるらしいスね - 50二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:24:12
- 51二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:25:13
いいや麻呂ということになっている
- 52二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:26:50
よしっこれで音声の脳内再生ができたぜ
- 53二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:28:46
- 54二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:38:12
東北(とうほぐ)弁…神
聞きやすいリズム感と発音なのに謎単語が頻出して意味が分からない時が特にめんこいんや - 55二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:40:41
おもんな=神
最強の罵倒表現なんや - 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:46:42
広島弁…聞いています
絶妙に影が薄いと - 57二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:48:17
ヤクザのイメージが強すぎて美少女と結び付きづらいのかもしれないね
- 58二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:17:11
なぁオトン、ありんすって廓言葉ちゃうかな
- 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:23:07
- 60二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:23:43
- 61二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 03:46:04
∧_∧
. (´・ω・ ) "いやどす"が2ちゃんのAAで一番すきなのが…俺なんだ!
ハ∨/~丶
ノ[三ノ |
(L| く_ノ
. |* |
ハ、__|
""~""""""~""~""~""