京都弁か

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:21:16

    一番エロい方言だぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:22:06

    死.ねどす

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:23:34

    京都弁?
    なんやのそれうちは知らんで

    京言葉でありんす…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:25:16

    方言って凄いぜェ
    それだけで十分キャラの味付け出来るからな

    …なぁオトン 全キャラ方言女子のギャルゲーってアリなんとちゃうかな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:26:03

    あちき、わて、あて、そして俺だ
    京言葉の一人称だぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:27:06

    >>4

    全地方の出身声優や方言監修が必要でリラックスできますね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:28:18

    >>5

    現代の範囲だと俺っ娘のおばあさんが一番多い印象スね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:29:16

    京都弁…すげえ
    可愛い方言ランキングで博多弁と毎回トップ争いしてる超人気方言だし

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:30:13

    >>6

    方言…割と難しいと聞きます

    同じ県でも地域が違うと絶妙に違って来るので監修がいたとしても自分と同じくくりの方言だと違和感が凄いと

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:30:27

    >>8

    あれっ青森言葉は?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:30:47

    京都弁と昔の京言葉は違う印象スね
    キャラの参考にしようとどっかの機関の書き起こし?と音声聞いてもなんとも言えなかったんだァ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:30:53

    へっ何が京都弁や
    ほとんど声優のおかげでエロいくせに

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:31:37

    京都に住んでて京都弁をほとんど聞いたことがないのは俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:32:35

    しゃあっ沖縄・弁!
    これは現地人的にどうだったんスかね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:32:59

    >>13

    方言なんてもんどの地域でも基本オワ.コンヤンケシバクヤンケ

    ガキっの頃は方言喋ってても成長につれてだんだん抜けていくのがデフォなんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:33:29

    別れた彼女がボボパン中に言うお〇んちんのイントネーションが忘れられないのが…俺なんだ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:34:45

    >>13

    方言はSNSの普及でけっこう薄まってるよねパパ

    しゃあけどイントネーションとか一部の方言は無意識レベルで根強く残ってるわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:34:50

    宮沢、この猛暑の京都に転勤してる俺が今から最近知った京都弁の可愛いと思ったところを教えてやるよ
    形容詞を連呼するところだ(あっつ暑い、デッカデカい、キッツキツい)
    もしかしたら大阪弁とか滋賀、奈良みたいな他の関西圏の特徴やったらごめんなぁっ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:35:13

    京言葉…聞いたことがあります
    福島県のごく一部で使ってる地域があると

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:35:26

    どうして創作でキャラに京都弁を喋らせると男女問わずエロになるの?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:35:35

    >>14

    出身声優固めてるのもあってイントネーションとか割とそれっぽかったっスね

    まっ作中でも言われてる通り地域が変わると方言も変わるから細かいところはワシも詳しくないんだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:37:07

    >>13

    ワシ両親親戚フルコンタクト京都人ワシだけ大阪育ちなんスけど、同じ関西弁でも京都の関西弁はかなりキツく感じるから気づいてないだけで名残はあると思うっスよ


    まっさすがにアニメの京言葉ほど濃いやつは見たことないからバランスはとれてるんだけどね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:37:31

    下手したら外国語より難しいんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:38:13

    >>14

    喋ってるのがモロ南部のそれでリラックスできますね…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:39:05

    >>16

    幸司可能な限り伝わるよう説明するんだどんなのだったんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:43:14

    >>22

    関西圏外の人は知らないと思うけど、関西弁って大阪京都兵庫奈良和歌山で結構変わるよねパパ

    だからコナンの服部みたいに関西出身の声優なのに関西弁突っ込まれるのはそういう理由もあるのん

    ちなみにワシは芸能人の関西弁から出身地当てれる特技があるらしいよそれくらいわかる人にはわかるのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:43:37

    >>16

    静虎さん僕にも教えてください

    京都系ASMRはわりかし聞き漁りましたがそこをセールスポイントにしてるものは記憶に無いのでかなり気になるのです

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:46:12

    >>4

    津軽弁が全国コンプリート最大の壁になりそうっスね

    忌憚の無い意見ってやつっス

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:46:45

    >>25

    あうう…適切に書けてるかは分からないけどおち↘んち↘んみたいな下がり調な感じ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:47:59

    >>28

    津軽弁か

    ガチで聞き取れないぞ

    知り合いが喋ってたけど濁流のように言葉が流れてきて理解を拒むぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:49:32

    京都弁の男キャラか…大体ギンの幻魔が植え付けられてるぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:50:06

    >>2

    エロすぎる…エロさの次元が違う…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:52:35

    >>23

    昔一度だけ滅茶苦茶方言のキッツい子と喋った事あるけど終始なにっなんだあっってなったのが俺なんだよね

    マジで外国語だよアレ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:54:28

    >>2

    これと「おもんな」とどっちが戦争になるのか教えてくれよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:54:40

    同じ国の言語なのに会話が通じないとかそんなんアリ?コミュニケーションツールとしての自覚が足らんのとちゃう

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:55:00

    関西の友人2人が地域によって「こおへん」と「きいひん」で分かれてると熱弁してたのを覚えてるんだよね
    普通に標準語で来ないって言えば良いのになと思ったのん

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:55:15

    >>29

    犬は頼むから使用例も併せて説明しろよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:55:50

    あざーっス(ガシッ)

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:58:41

    >>36

    しゃあけどキー坊がきいひんとか言ったらなんか違和感があるんや

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:59:03

    >>2

    「死にはったらよろしおす」とか「死にはったらええんとちゃいます」とかの方がそれっぽく感じルと申します

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:59:53

    >>40

    欺瞞だ 本物の嫌味には死の文字は入らない

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:59:57

    >>36

    第3の顔 テコンドーの達人「けーへん」

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:00:11

    >>29

    幸司例示を出すんだ

    それっぽい音声はないのか

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:00:38

    >>31

    ウム…

    糸目なことも多いんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:01:54

    >>35

    嘘か真か余所者を発見しやすくする防諜のための言語が方言の起源であるとする学者もいる

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:02:39

    お言葉ですが博多弁が一番ですよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:02:48

    芸者さんはやたらと 〜どす 〜どしやすか 〜どっせとか言ってたらしいスね

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:18:01

    >>46

    でもおちんぽって言わせた時は京言葉が一番エロいですよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:19:49

    ほなさいなら
    ほなさいなぁら
    ほなさいなーら
    みたいな感じで感情の段階を出してるらしいスね

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:24:12

    >>37

    >>43

    しょうがねえな人がプライベートで思い出に浸ってる時に………

    新卒になったばっかりでぐったりしてる時にボボパンの空気をスルーしたんだァ

    しゃあけどちょっかいかけられてる内にけっきょく流されてボボパンの準備が出来て「あない言うてけっきょくおちん〇ん勃たせてはるわ」って半笑いで言われるパターンとか発射後のちょい萎えタイム中に「はよお〇んちん勃たし」って言われるパターンやわ

    音声はないよ(笑)

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:25:13

    >>31

    いいや麻呂ということになっている

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:26:50

    >>50

    よしっこれで音声の脳内再生ができたぜ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:28:46

    おお

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:38:12

    東北(とうほぐ)弁…神
    聞きやすいリズム感と発音なのに謎単語が頻出して意味が分からない時が特にめんこいんや

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:40:41

    おもんな=神
    最強の罵倒表現なんや

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:46:42

    広島弁…聞いています
    絶妙に影が薄いと

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:48:17

    >>56

    ヤクザのイメージが強すぎて美少女と結び付きづらいのかもしれないね

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:17:11

    >>3

    なぁオトン、ありんすって廓言葉ちゃうかな

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:23:07

    >>50

    俺さあ まだ方言の魅力がわからなかったんだよねぇ

    >あない言うて

    文字だけで脳内に強烈な幻魔を打ち込まれました

    イエイッ京都弁で小馬鹿にされることがこれほど快感とは フォフォこれは癖になりそうだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:23:43

    >>50

    ハハハ参ったなぁかなり好みのシチュだよ

    こんな激えろメスブタがマネモブの中古だなんてあまりに勿体ない

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 03:46:04

      ∧_∧
    .  (´・ω・ ) "いやどす"が2ちゃんのAAで一番すきなのが…俺なんだ!
      ハ∨/~丶
      ノ[三ノ  |
     (L| く_ノ
    .  |*  |
      ハ、__|
    ""~""""""~""~""~""

スレッドは7/5 13:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。