ジェンティルって母親になったら

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:24:09

    「私の娘ならできて当然」みたいな感じになるかなと思っていたが、実馬が子煩悩なところを見るに「こんなに早く掴まり立ちできるようになるなんてこの子はきっと大成するわ」とか「よく頑張ったわね。好き嫌いしないで食べたのママはとってもカッコいいと思うわ」みたいに割と子供に甘くなりそうな気もする

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:24:59

    おでかけイベント通りになるんじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:25:05

    同感
    日々成長して一つ一つ力をつけていくのを温かく見守っていそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:25:20

    言葉では厳しいこと言うけど顔とか態度はデレデレみたいなイメージ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:25:21

    褒めて伸ばすタイプっぽいよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:26:13

    なんか子育てに関してはヴィルシーナに色々教えて貰ってそう感

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:26:17

    でも三歳から富士山登山を敢行させそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:27:06

    人に話したり子供相手に口出す時は厳しそうだけど厳しいだけで終わらずに色々と手は回して見守ってそうなイメージある

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:28:20

    実の子であっても見限りが早そう

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:28:42

    厳しいのは厳しいけど他者へのそれとは違って絶対に見限るとか期待をやめるとかはしないだろうなって

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:29:15

    「当然日々厳しく躾けていますわ」みたいなことよく言ってるから周囲が心配になって見にいくが
    割と子供にデレデレの貴婦人に目と耳を疑う一同

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:29:55

    実馬的にはかなり子煩悩なタイプじゃね、よその子が来たら追い返すし

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:31:31

    >>12

    このスレでいつ馬の話になった?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:31:47

    ウマ娘のドンナは親父がクソで母親いるか不明なぐらいには影薄いから生育環境的にはあんま良い親になるかはわからん
    過保護よりは放任寄りだろうけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:34:22

    家庭のスタンス出てるから育成してたらどうなるか分かりそうなものだが

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:34:28

    自分が育った環境が特殊だと自身の子供にも適切な関わり方が分からなかったりするしな
    ジェンティル家の子息として跡を継がせるためならまああの育て方でも問題ないんだろうが、普通の生活をさせるなら間違いなくどっかで破綻すると思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:37:18

    富士山登山があまりにもノイズすぎる

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:37:32

    強さこそ全てなドンナの価値観で自分の子供が生まれつき体弱い子とかだとヤバそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:38:29

    >>13

    1が「実馬が子煩悩なところを見るに」と言ってるからねー…

    実馬要素入るなら当然、12の意見もわかる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:38:52

    >>18

    強さの形は1つじゃあないぜ!

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:39:34

    子育てがダメな方向に向かってると気づいたら君のやり方は不味いと面と向かって修正できるような旦那じゃ無いと危ないやろうな
    そこでジェンティルのイエスマンをやってるようじゃ間違いなく子供が不幸になる

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:39:49

    おでかけイベント見てない人多いのかな?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:41:13

    父親がアレでも母親がまともな感じで出てたらジェンティルもそうなると言い切れるんだけど母親が家族会議にすら出席しないわドンナのレースも観にこないわで存在すらわからんからな
    あの環境が普通と考えて育児したら毒親になると思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:44:31

    >>23

    賢いからある程度は修正は出来るだろうけどクソみたいな育てられ方しててなおかつそれがジェンティルにとってはかなり良い育てられ方だから子供もある程度の才覚が無いとヤバそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:49:17

    >>17

    かわいさが頂点だから山頂はクリアしたも同然みたいな超理論で乗り切るという手段があるぞ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:50:34

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:50:41

    >>25

    ないないそれはない、そんな理由で通過儀礼をサボらせない

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:50:44

    >>25

    そんなキャラじゃねぇよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:52:20

    仮にどうしても自分の脚で登れない事情があっても
    別の形で力を示すことは求めるだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:52:42

    なんかドンナ個人が問題というよりドンナの家の家風が問題な気するわ
    そしてその家風を自分にだけ適用するならともかく子供にも適用したら一気にアカンくなる感じ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:52:44

    >>25

    そういう事を良くも悪くもやらないかつ自分はこなせるから親としてどうなんだろうって感じなんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:53:41

    ジェラルディーナが来たらそういう描写増えるだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:54:03

    >>30

    でもドンナはそれを是としてるからどっちにしろ変わらなくない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:55:14

    >>32

    叩かれて砕かれて伸びろと言ってるよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:55:22

    お出かけイベントみてると別に自分の家ではこうでしたわとは言ってもそれに拘ってはないから、
    実際親にならないとわからんね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:56:12

    >>30

    そもそも換算して他人より抜きん出る!そして全てを支配する!って家風がたまたまトレセンのやり方にはマッチしてただけで、今の世相にはマッチしてない

    そのやり方を突き詰めすぎると権力者として上手くやれてるうちは良いが何かやらかした時に被支配者からネットやらで袋叩きに遭う

    散々最近のニュースで見た光景ですね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:57:37

    育成シナリオから考えてもトレーナーやライバルと関わる中で
    力任せではない相当の柔軟性は身につけただろうから
    そこらへんが功を奏すると願いたいね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:57:48

    >>33

    まあドンナはその家風を終始受け入れて肯定していたからそれはそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:58:06

    自分の中の普通をジェンティルに押し付けてるだけ
    子供はその押し付けの正当化にちょうど良いね

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:58:43

    >>36

    楽しい話をすればいいのに現実の苦い部分持ち込んで白けさせるのも最近よく見ますね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:00:06

    >>36

    叩かれたくなくて日和るキャラを見たいならジェンティルは推すべきキャラじゃないな

    他のキャラ好きになった方がいいよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:00:25

    忘れがちだけどドンナの家はシャカールとはまた別な方向でヤバい環境だからな
    むしろドンナ自身が家風に染まってる分育児は簡単にはいかなそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:15:08

    富士山3歳で三合目、5歳で五合目、7歳で登頂ってあったけどあれって標高0mからなのかな?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:25:46

    ジェラルがドンフランキー紹介して、デカ!って驚いてるジェンティルが見たい

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:45:28

    >>40

    >>41

    レスに対していきなり本題と関係ない説教を始めるのもやめた方がいいと思うよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:04:27

    >>45

    それもそうだな

    すまん俺が大人げなかったわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:16:47

    >>46

    あんたなんだかエレガントで素敵ねあにまん民じゃなかったらチューしてあげてるとこだわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:16:49

    >>30

    >>35

    他所の家のやり方を否定するつもりはないけど

    自分の家のやり方から変えるつもりもない感じ


    実際問題他人にも自分にも厳しいジェンティルが相手を甘やかす姿はイメージできない

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:29:33

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:45:00

    今のジェンティルの生き方の骨子になってるのが潰し合い上等成り上がれみたいな家の教えである以上、千尋の谷に突き落とすとか以外の方法で他人を育てるってことに向いてない……っていうよりそっち方面に関心持つイメージがあんま湧かない
    ぶっちゃけあの家があの教育方針でそれなりに軌道に乗ってることの方が未だに謎だけど

    とはいえ母親になったジェンティルは公式で存在しないわけで、ジェンティルにとって子供がどれほどの存在になるかにもよる
    今までの生き方とお腹を痛めて産んだ我が子を天秤にかけて苦悩するジェンティルはそれはそれでちょっと見たい気も

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:07:09

    子どもに優しいと育児が上手は決してイコールにはならないからな
    正直本編の描写だけじゃどうなるかわからん

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:14:40

    しかし育成シナリオで我が子可愛さに目が曇ったドンナ父と同じような甘さを見せてそれをドンナ父に指摘されるジェンティルは見たい

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:15:36

    >>52

    この親にしてこの子ありか

スレッドは7/5 11:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。