サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと第1話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:58:53

    魔術と数字を偏愛する沈黙の魔女モニカのひそやかな活躍が始まる!

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:00:28

    待機中

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:11:40

    建て乙

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:09:15

    斜め上の努力で七賢人の一人にまでなる…すげえ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:10:22

    バレなきゃいいんですよバレなきゃ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:11:33

    よく考えたらケルベック伯爵家にも専属の魔法使いくらいいるよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:17:10

    豚が増えてくシーンはぼっちちゃんを思い出した

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:19:37

    モニカが医者が慌てるほど体調悪いように見えなかった

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:24:26

    翼竜襲撃シーンめっちゃ盛ったなあ
    WEB版なんてちょろっと説明があっただけなのに

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:26:48

    滅茶苦茶丁寧に作って有ったな
    豚の歌クソワロタ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:27:31

    2話「一歩を踏み出す」

    ネタバレ モニカ、山小屋帰りたくなる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:31:50

    ルルルルルイスさんがイメージ通りでよかった

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:32:03

    実際どこまでやるんだろうか

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:37:19

    平均一章一話で進むなら学園祭までかな
    2クールあれば無理やり最後までやれなくないかもしれんが

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:38:45

    何話構成か公開されてたっけ?
    12話ならケイシーまでなんだろうけど、学園祭最後までやって欲しい

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:39:49

    この日をweb小説の時から5年待っていたんだ……圧巻のクオリティで咽び泣いている

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:41:00

    >>15

    円盤情報で全13話だった

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:45:16

    OPにバーニーいるし書籍の3巻あたりまでかな
    学園祭までやって欲しいけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:45:38

    精霊王召喚演出がくっそかっこよかった
    儀礼詠唱もいつか聞けるかな。あれかっこよくて好き

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:53:33

    バーニーとヴェネディクトとパパの本とか色々ネタが仕込まれてて良いな

    あとシリル様かっこよすぎる

    『サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと』ノンクレジットオープニング|羊文学『Feel』|2025年7月4日より毎週金曜24時00分~好評放送・配信中‼


  • 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:55:49

    星詠みの胸がヤバい
    書籍挿絵からデカいのは分かってたがこれはヤバい

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:25:15

    前情報無しで観たがめちゃくちゃ良かった
    主人公可愛いし無詠唱カッコ良すぎじゃね?
    作画も力入ってるし視聴継続ですわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:55:00

    まだ見れてないんだが結構良かった感じかな?
    原作は好きな作品の一つだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:25:06

    来週が楽しみになった

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:01:11

    オープニングで最初の方に立ち去って行く男の子はバーニーだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:09:33

    髪の毛がはねまくってるモニカかわいいんだけど
    誘拐して良い?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:11:01

    >>25

    書籍のバーニーキャラデザと同じだし多分そうだと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:19:48

    精霊門召喚のシーン地味にフード被った後ろ姿だけで原作読者はニヤリとするのってズルいって
    台詞もないし身体的特徴もないけど、ほぼ間違いなくあの人だろうな、って完全に分かってしまう

    (最大限ネタバレを排除した感想)

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:33:23

    デデデデカァッ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:47:24

    >>29

    モニモニが胸の大きさに努力では越えられない壁を感じて落ち込んでるように見えてくる

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:39:46

    バーニーチラ見せするならチェス大会までアニメ化が決まってるのかも?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:48:48

    >>29

    この杖なんか物干し竿に似てるな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:56:38

    芸が細かい

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:24:39

    >>32

    重要な伏線が既に仕込まれているのかw?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:35:15

    金が掛かってることが伝わってきて良い

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:43:37

    引き出しの中にネックレスあるし3巻ラストまでやってくれる感じか?1クールで尺足りる?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:46:49

    1話でお金かかってるし既に2クール目が内定していることに一票

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:15:43

    同意
    十中八九事実上の分割2クールでしょう

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:17:51

    OPの燃えてる本の所をビビった
    炎の描写凄い

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:01:57

    OPは明るい系の映像で来るかと思ったらだいぶシビアの絵面だったな
    いやモニモニが一人で真面目にコメディやってるだけで本編は割とシビアだから良いんだけどね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:10:29

    めちゃくちゃ良かった
    予想外というか、個人的に今期のダークホースだわ
    今のところ今期の1話見た作品の中で1番すきかも

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:23:38

    OPラストの箱の中にあるのってブローチか?
    夜遊びまでやるのかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:57:17

    全体的にかわゆい生き物しておる

    世界観かっちり目のハイファンタジー?ナレーションの声がすごい素敵

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:10:08

    >>43

    ナレーションは宮本充さんだね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:21:02

    ははーんこれ一話で出てきたキャラがフルスペ発揮していいなら大体どうにかなるレベルで1巻からインフレ終わってる系統だな?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:25:18

    >>45

    主人公の人間的な成長が主だからね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:55:34

    精霊メイドさんのノーモーション音消しは種族が違うからこその詠唱抜きマジックパワーで
    人類で無詠唱切れるのはモニカだけって感じだよね?

    超高速詠唱でデメリット踏み倒す超早口や殴って鎮める奴もいそうだなぁ
    ルイスさんそんな感じの武闘派っぽい?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:00:18

    ネタバレはできないから直接的には言えないけどモニカの無詠唱魔法はどっちかと言えばそもそも詠唱ができない状況でこそ真価を発揮してる気がする

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:16:22

    モニカの強みは早さとステルスと精密性で概ね対人でこそ活きるもの
    既にドンパチ始まってる場面とかそもそも相手が人じゃないならもっと適した七賢人がいる

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:23:01

    >>49

    ノータイム魔法より怖い特化型いるのかぁ


    刺客とかを叩きのめす要人護衛には沈黙が最適なんだな

    一方でドラゴンスレイヤーとかなら沈黙よりやばいのがいると、竜狩りの頻度おかしくない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:29:44

    でもまあヨーイドンだと相手より早く攻撃できるってのはやっぱり強いので
    だいたいの相手は圧倒できる

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:56:14

    オーホッホッホッ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:03:41

    1話でやってる竜退治は無詠唱抜きにそもそも魔女としてスペックがバカ高いからああいう事もできるってだけで、本来の役割というか本質はそっちじゃないんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:11:04

    >>50

    七変人は各々得意分野が違うだけで自分の領域じゃ最強って事よ

    まぁ七変人もドン引きするジョーカー的な反則キャラが一人だけ居るが‥アニメ範囲じゃまず出てこない

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:14:21

    ナチュラルに七変人呼ばわりで笑った
    まぁ間違ってはないんだが…

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:17:13

    >>53

    そこら辺の解説楽しみ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:21:06

    アニメでモニカの強みが活きてくるのは極秘護衛任務が始まってからだな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:21:50

    イザベル様めっちゃよかった
    声が付くと覚悟ガンギマリがめっちゃ伝わって来たわ
    オーホッホッホッホッホッ!!

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:29:22

    アニメで続きが気になった新規が書籍を読んで外伝の沼まで浸かりきってラナモニについて語り合えるのが楽しみだよ
    電子書籍セール中!

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:33:49

    男女CPだらけの作品だけどモニカの相手の男を初見で予想できる人は絶対いないよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:34:31

    >>58

    オーホッホッホッ!からのカーテシーが完璧すぎる

    ケルベック領民が活躍する冬休み編までなんとかアニメ化を‥

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:38:07

    >>60

    あれはほんとに上手くずらしてきたなって思った

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:11:42

    初見感想
    ・明後日の方向の努力で新技術を開発するな
    ・竜固くない?時間のかかる魔法使いの運用にタンク活用しててしっかりしてた
    ・モニカのぼのぼの汗とミッフィー口の似合い具合が素晴らしい、かよわいいきもの。パニくってる感じの声もかわいい
    ・竜討伐三か月10回って外敵の脅威やばくない?
    ・無茶ぶり要員になりそうなルイス様。同期殿と言っているが妻帯者なので結構年嵩?どうせこの人も化け物
    ・王子様、絶対曲者じゃん。真意の読めない笑顔を浮かべるタイプじゃん
    ・ロザリー夫人しっかり者ですわ。きゅんときた
    ・悪役令嬢(偽装)のイザベルお嬢。助けられるタイミングがベスト過ぎて惚れるよね、切れ者っぽそう
    ・門を開いて広域殲滅、戦略兵器かな?仕事はしっかりできる子だった
    ・後ろのフードさんはどなた?付き人?
    ・OPの質感というか……やや暗い色調が”美”ですわ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:16:41

    竜のキルスコアに関しては討伐任務はほぼルイスの担当で
    モニカは引きこもってできる仕事しか受けてないからというのもある
    1話時点のモニカは魔術は最強クラスだけどメンタルとフィジカルはダメダメなんで
    しかし竜討伐任務が1ヶ月に平均して3回以上あるとかリディル王国ヤバいな

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:20:41

    ???

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:22:19

    竜「害」と呼ばれるだけあってリアルだと軽い地震レベルで竜が襲い掛かって来る
    ケルベックは特に竜害が多い地域で竜と長年戦って来ただけあって領民も領主も覚悟ガンギマリ
    自衛組織も半端ないから他の貴族も簡単には手が出せない大貴族

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:25:24

    >>65

    これ見た瞬間爆笑したわ

    この歌の意味を知るとなお笑える

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:08:28

    軍事力のない地方は竜災対策に頭を抱えている

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:29:51

    熊とカラスと猪を足して割らなかった程度の厄介さ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:04:59

    もう何回も言われてるけど精霊王召喚のとこの音楽がすごい良い
    ケルベックの魔術師っぽい人たちの詠唱がちゃんとあるのも良かったな、これまであんまり音として書かれてこなかった気がするし
    あとボノボノみたいな汗かくモニカ好き

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:15:20

    op,ed両方とも羊文学とかめちゃくちゃ気合い入ってるな

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:26:24

    >>70

    pv出たときから言ってるけど、あの曲の曲名はサイレント・ウィッチだと思うわ

    モニカの活躍を横から見たらああいうイメージになるよな感というか

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:04:54

    >>65

    原作再現ではあるんだけど、まさかこれを再現してくるとは予想できたファンはそうはおるまい

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:05:06

    製作陣の本気が伝わってきてほんとよかった

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:39:57

    ¥原作はWeb版のほうしか見てないんだけど
    翼竜に氷槍かわされてる演出が余分
    あれじゃ王子(仮)が憧れた美しい魔法じゃない¥

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:47:38

    >>75

    あれはきっとわざと外して進路を誘導してただけだから・・・

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:59:39

    下手なところにあんなデカブツを落とすと市民が潰れたトマトになっちゃう

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:18:24

    >77

    眉間に氷槍刺した後風魔法で移動させてるはずだよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:25:25

    >>78

    風で運ぶよりも

    わざと攻撃を外して誘導してから落とした方が効率がいい時はそうしててもおかしくないんじゃね?

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:59:26

    倒した翼竜を風魔法で移動させたことはイザベル様が触れてたよ
    デカくて硬いうえに魔法耐性も高いから眉間か眼球を狙うしかないのって本当に無理ゲーだよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:11:19

    竜を風で運んでないって言ってるんじゃなくて、攻撃を外しているのが描写としておかしいほどではないって言ってるの
    効率がいい方をやってても別におかしくない

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:19:03

    オーホッホッホッ!

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:23:19

    ??「モニカ御姉様が攻撃を外すなんてありえませんわ!」
    ??「あれはわざと回避させて精霊王の風を当てるための誘導だよ。沈黙の魔女の魔術は精密で美しいのだから。」

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:09:25

    来週は生徒会メンバーと遭遇のところまで行くかな

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:21:31

    ブルブルしてるモニカ…だがそれもまたよし

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:26:39

    にしてもネロあの肉球で本読んでんのかな

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:29:50

    >>86

    さすがに猫の手では読みにくそう…

    だけど、たぶん猫の状態でも読んでると思う

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:00:16

    アニメ版はそれっぽい詠唱唱えさせることにしたんだな
    シリルたちもこんな感じで唱えてくるのか

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:19:34

    >>88

    この辺はアニメという映像だから出来る技だな

    モニカの無詠唱が狂ってるのが良く分かっていい

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:40:32

    >>72

    これ、解釈一致なのに思いつかなかったから、その発想があったかって興奮してる。納得感しかない。

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:39:16

    よくよく考えてみるとイザベルお嬢様健気だよな
    自分が他人をいびる構図を外部に漏らすとかどれほど悪名が知れ渡るか分からないというのに……
    基本ギャグ調だから騙されがちだけど、この子も覚悟決まりすぎてるよね

    まあ、本人が悪役令嬢するのエンジョイしてる一面も否定はできんけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:19:01

    さっきアニメ化知ってアニメ化するの!?なんで皆教えてくれなかったの!?って気分になったけど、本編のクオリティが高すぎて全部吹っ飛んだわ

    モニカがもにかわいいのは原作通りだったし、これならシリル様にも期待高まる〜!
    あと戦闘シーンの迫力もいいね!

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:53:04

    コミカライズも当たりだし映像化大成功だわね

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:01:30

    >>8

    ルイスの奥さん別に慌ててはないよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:10:28

    >>53

    殿中で刀を持ち込めないみたいな環境でもこっそり魔法を使えるってのは高貴な場所になるほど便利そうだと思う

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:52:08

    >>45

    王言に従ってるだけだからね

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:59:13

    >>91

    ノートン家の悪役キャラムーブって本人たちのノリもあるんだろうけど、貴族の社交界で上手く立ち回る為のスタンスって部分もあるっぽいんだよな

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:58:20

    >>45

    条件に応じて上下はあるものの、作中戦闘力最強キャラランキングトップ3のうち二人が第一話に出てるくらいには

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:57:04

    インフレは初っぱなでほぼ終わってるけどフルスペ発揮したところで本編の問題は全く解決しないから難しいところ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:48:50

    >>98

    なんならトップ3人の3人出てるまである。人ではないけど。

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 06:24:15

    >>100

    アレのカウント忘れてた、というよりアレまでカウントすると最強キャラランキングが全員アレの同類で侵されない?

    普通に砲弾含めた生物学的に見れば人間の三人でいいかと

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:39:13

    >>101

    んー、追加で星槍と、描写がないけど全盛期の雷鳴がタメ張れるかんじかなぁ。あとは対呪術結界開発前のレイ、完全暴走ラウルとか……


    あとこれは完全にずるいけど、初代茨の魔女と猫好きの黒炎使い。外伝8章おまけ「神様、神様」の回の話ほんとに好きでなぁ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:30:41

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:35:43

    原作がしっかり練られたファンタジーだけに素晴らしいアニメ化で嬉しいわ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:52:36

    結界の魔術師って二つ名なのに手袋の下に殴りダコがいっぱいなの、改めて聞いても笑う

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:59:01

    モニカが可愛いし映像もきれいだしええやん。
    1クールでどこまでやるやら、コミカライズくらい進むかな?

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:52:21

    >>106

    OPの最後に出てくる宝物引き出しの中にネックレスがあって、白薔薇はないから、たぶん書籍3巻の夜遊びまでじゃないかな?

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:59:52

    >>99

    魔術師としては最強だけど

    政治力や社交力の類が作中トップってわけじゃないし、人外相手だと戦闘で分が悪いことも多いんだよなあ

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:04:42

    ルイスの五段活用を利用した説得シーンのBGM怖くて好き
    魔王が住まう城に流れてそう

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:18:18

    ルイスのヤバさが十全に表現されてて満足

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:03:28

    遅ればせながら見たアニメ勢だけど、さすがにおもろいわこれ。
    時間あるときにでもなろう原作読むか……

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:20:25

    だいたいコミックスちょい抜かすくらいまでやるよな
    なろうアニメて

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:03:57

    結局個の力でどうにもならない政治の盤面ってのが本編の背景だからね
    ぶっちゃけ個の力でどうにかできるならとっくに悪童が全てを終わらせてるマジで

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:48:19

    >>95

    ごめん、なんかエレベーターとか満員電車ですかしっ屁したシーンを連想したw

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:08:05

    >>111

    そっちもいいけど、もし出来るなら書籍版を読んでみてほしいな

    今のところ消えたイベントもキャラもいないけど追加イベントも追加キャラもあるし

    お金の問題ならなろうでも仕方ないと思うけどね

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:26:50

    >>113

    全てを終わらせるのがモニカじゃなく悪童なの草

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:55:29

    原作読んだときも感じたが、陰キャだけど頭良くてただ一人の無詠唱魔術の使い手で七賢人というなろうテンプレの王道俺TUEEEキャラにそこまで嫌みを感じさせないのは凄いわ
    話の構成や他キャラにしっかり魅力もたせてるところが優れてる

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:56:38

    もにもに感の完璧な映像化

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています