どうして2期OPは1期OPを超えられないのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:21:36

    教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:22:27

    あれ?マッシュルは?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:22:39

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:25:29

    それはウィッチウォッチの事を…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:26:35

    優秀な1期OPが作品イメージを強固にするんだ
    おそらくそのまま印象を固定化されるのを避けるために2期OPは方向性をずらさざるをえないんじゃないスか?
    結果として微妙に感じるようになルと申します

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:26:39

    初手YOASOBIは強過ぎを越えた強すぎ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:27:17

    ヒロアカ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:27:27

    遥か彼方…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:28:08

    >>7

    待てよ

    ピースサインがあるんだぜ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:28:30

    ◇鏡よ鏡答えちゃって…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:28:32

    >>1

    夏目友人帳……

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:28:46

    待てよ 遊戯王は大体2期OPの方が人気なんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:29:32

    えっ革命道中ワシ好きなんスけど
    不評なタイプ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:29:44

    >>6

    いいやクソラップよりはファタールの方がマシという事になっている

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:29:46

    NARUTOは一作目OPがあまりに渋すぎるーよ
    遥か彼方…神

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:30:13

    水星の魔女EDの時も思ったんスけどアイナ自演ドってなんかオタク受け悪くないッスか…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:30:19

    CreepyNutsが強すぎルと申します

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:30:48

    どうしてセカンドシーズンではFZMZを起用しなかったのか教えてくれよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:30:57

    >>9

    ううんどういう事だ

    ピースサインがあるからこそ>>1の反例としてヒロアカを出してるのだと思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:31:21

    >>13

    ワシも歌はめちゃくちゃ好きなんだよね

    しゃあけど1期に比べたら普通って意見が多いわっ

    まっ映像だけならワシもオトノケのほうが好きなんやけどな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:31:30

    >>15

    でもねオレ初期のNARUTOの雰囲気には合っててあれはあれで好きなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:31:45

    01…神
    アヴちゃんはループを経験してあの歌詞を書いてるんや

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:32:01

    ワンピース…聞いたことがあります
    今だにウィーアーを超える曲がないと

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:32:08

    ワシめっちゃ自由の翼の方が好きやし
    知名度も人気も紅蓮の弓矢に負けてる?ククク

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:32:35

    >>13

    悪いとは思わないけどオトノケは映像込みのワクワク感が異常だったと思ってんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:32:37

    オトノケの2番が邪視編にピッタリなか歌詞だと思うんだよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:32:40

    >>3

    廻廻奇譚の方が好きなのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:33:01

    実際、掴みとして重要な1期OPに比べて2期は予算自体が少ないとかあるんスかね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:33:29

    あれっホログラムは?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:33:33

    革命デュアリズム…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:34:02

    >>3

    ◾️この1期2クール目のOPは…?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:34:08

    >>23

    待てよ ワンピは初期はどれもそこそこ拮抗してるんだぜ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:34:50

    >>29

    againの方が売れてるし超えてるかと言うと微妙じゃないスか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:36:23

    >>29

    お前は最終回にふさわしい希望に満ち溢れた曲…

    それだけだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:36:27

    >>27

    そもそも呪術って2個目のOP一番影薄いしもろ当てはまってるタイプだと思ってんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:36:35

    ハヤテのごとく!はOP2の方が良いとお墨付きを与える

    ハヤテのごとく!「七転八起☆至上主義!」


  • 37二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:36:52

    ダンダダンとウィッチウォッチは一発目の掴みがアホほど良かったから割を食ってると思ってんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:36:53

    そこでだ テーマにドンピシャだった曲自体はそのままで、
    雰囲気に合うよう歌手だけ変えることにした

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:37:45
  • 40二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:39:30

    >>38

    これもスキマスイッチの方が良かったと思うのは俺なんだよね

    わざわざ歌手変えるのは必要か?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:40:49

    スレ画も別に曲は嫌いじゃないんだよね
    OP映像との噛み合いが1期はダンチすぎるのん

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:41:55

    おいおいSecret Operationがあるでしょうが

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:43:15

    ハガレン…
    あっ今ハガレンのOPなんて全部良作だって思ったでしょ
    ワシもそう思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:46:01

    まあそうじゃない例も普通にあるにせよやっぱり最初の方がどうしても印象強くなりがちなのはあるのん

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:46:52

    >>43

    いいや UNDOはいまいちということになっている

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:47:38

    それは作品の大ファンでOPを逆オファーして完璧な解釈の歌詞を書き上げた上にMVで羽生結弦を召喚してしまった米津玄師の壁が立ち塞がるメダリスト2期のことを…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:51:31
  • 48二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:52:48

    モブサイコのOPは2期が最高だってこと忘れてませんか?
    まぁ映像のカッコよさに引っ張られてる点は否めないけどね!グビッグビッ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:55:35

    スレ画は普通に曲映像好きだけどウィッチウォッチの方はね……ぶっちゃけ曲二番にして映像ところどころ差し替えたYAIBA形式の方が良かったと思うんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:01:20

    >>47

    遊戯王の定石だ…ストーリーが進んで戦うべき敵が明確になるとオープニングもそれに合わせて明るいものからシリアス寄りのものになって印象に残ったりする……

    Yu-Gi-Oh! ZEXAL Opening 2 Braving


  • 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:03:52

    ワシめちゃくちゃsomeone else好きやし

    「Someone Else」 Working!! TV Opening w/ lyrics


  • 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:05:40

    >>45

    うるせぇよチンカス

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:08:40

    俺は気に入る気に入らないに関係なくOP・EDをスキップしない奴を無条件で尊敬する

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:11:06

    2クール目以降もありならZガンダム•••

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:16:27

    >>51

    うむ……監督クレジットを店長がボコるOPは神なんだなあ……

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:19:34

    ダンジョン飯の1期…

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:21:38

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:23:21
  • 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:24:22

    銀魂は神OPが沢山あるが、二代目の「遠い匂い」こそ最高と評価してる

    普段のOPでは使われない2番の歌詞とはいえアニソンで「セ⚪︎クス」とかぶち込んでくるのが銀魂っぽいよね

    遠い匂い


  • 60二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:26:16

    鉄血はRAGE OF DUSTが一番人気なんじゃないスか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:27:17

    スレ画に関しては歌はともかく映像がほぼずっと走ってるだけなんで微妙だと思ったのがボクです
    オトノケレベルのキャッチーさまでは求めないがせめてもうちょい鬼頭家連中とか邪視とかデスワームとかバモラとか敵キャララッシュ挟んで欲しかったっスね忌無意

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:34:46

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:35:27

    最初のOPが強すぎる作品は麻薬ですね
    完結までやったとしてもアイドルとか紅蓮華とか越えられる気がしないのん

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:46:01

    あれっ 儚くも永久のカナシは?

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:49:57

    ジョジョ…選べねーよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:50:33
  • 67二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:51:38

    るろうに剣心なんて一期OPで"イェイイェイ!"する芸を見せてやるよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:53:35

    >>67

    しゃあけど…印象にはメチャクチャ残ったし旧作オマージュもあって普通に良曲だったからなんだかんだ恋しがる声も多いわっ!

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:06:09

    受け継がれる意志、時代のうねり、人の夢

    それらは止める事が出来ないものだ

    人々が自由の答えを求める限り、それらは決してとどまる事はない


    ワンピース2期オープニングは麻薬ですね


    ワンピース OP2 「Believe」


  • 70二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 03:16:07

    >>68

    アレでもそばかすよりはるろうに剣心に合った歌詞にはなっているだなんて聞いてないよっ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 03:27:48

    >>36

    いいや前フリを含めた初期OPが最高ということになっている

    [creditless] Hayate no Gotoku op1


  • 72二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 03:33:47

    しかし…ワシはひだまりスケッチのOPは3期が一番好きなのです

    この気持ち分かって下さい

    Hidamari Sketch × Hoshimittsu OP Creditless


  • 73二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 03:55:29

    ジョジョOPは2部を超えられないんだ悔しいだろうが仕方がないんだ
    これらのアニメーションを見なさい

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 04:02:47

    >>23

    欺瞞だ

    曲としてはOne dayがぶっちぎり過ぎる

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 04:06:18

    ぶっちゃけオトノケは曲としてははるかにBBBBのがキャッチーで好きだけどアニメOP映像が曲との相性込みで良すぎルと申します

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 04:09:41

    花になって=神
    でも百花繚乱もクスシキも普通に良いの恵まれすぎてるーよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:54:43

    >>23

    いいやBelieveとSHARETheWORLDが並び立つ事になっている

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:55:43

    >>68

    歌詞がまさしく剣心だったよねパパ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:57:08
  • 80二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:59:49

    アニカビのOPは2つ目のほうが好き・・・

    それが僕です

    【星のカービィ】OP2


  • 81二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:02:09

    マッシュルはですね…

    音楽やダンスのおかげでバズったのは否定しないけど全体通してバランスが良いんですよ

    TVアニメ「マッシュル-MASHLE-」第2期ノンクレジットOPムービー|Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」


  • 82二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:04:27

    86は圧倒的に2クール目の方が人気なんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:13:13

    スパイファミリーの2期ワシはめちゃくちゃ好きなんだけどイマイチな評価なタイプ?

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:14:15

    >>83

    あっ2クール目でやんした

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:16:19

    >>38

    元のOPのほうが好きにあーどっちのことかわかんねーよって言う流れが好きだったんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:32:13

    こっちの方はまたCreepy Nutsでoped続投なんすね

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:34:44
  • 88二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:42:55

    TVアニメ 「Dr.STONE」 第2クールOP<三原色>ノンクレジット映像

    おはよう世界よりこっちの方が好きだったのは俺なんだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:52:50

    いいんですか?間違いなくWild challengerよりネタにされてる二つ目のオープニングを貼ってしまっても

    ボーボボ オープニング (バカサバイバー)


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています