- 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:27:45
直感でもヨシ、深く考えるでもヨシ、ともかくも最初に迎えたEDを…EDイベントではなく結果発表を貼ってやってはくれまいか?
いや、本当に気が向いたらでいいんだ、別に超面白いとかオススメとかって程じゃあないんだ
ただ他の人の結果がちょっと気になるゲームで…そのくせ流行りそうにもないから他の人の結果を見る機会に恵まれなさそうなんだ…
有罪?無罪?ワールドメーカー判決で世界を造り変えるシミュレーションゲーム「有罪?無罪?ワールドメーカー」|【プレイ時間】一周15分ほど全回収60分ほど【エンディング】7種類です。どのエンディングも一周目から見ることができますfreegame-mugen.jp - 2125/07/04(金) 23:29:35
- 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:38:17
ブラゲじゃなくてダウンロードしないとダメな系かこれ?
- 4125/07/04(金) 23:40:16
ブラウザで行けるはず
- 5125/07/04(金) 23:42:15
最初の真っ暗な画面をクリックなりしないと待っても反応しなかったんだなこれ
普段から無意識ににやってたんで気付かなかったわ、ゴメン - 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:43:34
- 7125/07/04(金) 23:47:18
- 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:49:30
同じく翼を背負うだった
他の条件は知らないけど狙いに行かなければこのエンド行く人は多そうな気もする - 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:49:56
- 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:51:57
途中から画面クリックに気づいた…最初の自動運転の信奉者とか画面からしか判断してませんでしたわ
なお読んでも何も変わらなかった模様…とはいえ途中からそうでもなくなる辺りよくできたゲームだとは思ったなこれ - 11125/07/04(金) 23:54:57
- 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:57:17
0000で、神の完成エンドだった
(ゲームはPCで、あにまんはスマホだから写真はないの、ごめんね?) - 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:57:49
- 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:58:35
- 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:58:46
- 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:59:43
あれ二酸化炭素を分解じゃなくて吸収してる以上は将来的に酸素不足するよな
- 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:59:58
- 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:00:48
有罪
- 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:01:22
- 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:01:38
人類繰り返してる・・・・
- 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:01:57
- 22125/07/05(土) 00:02:05
- 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:04:06
全部有罪にしたら極端ですねって言われて草
- 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:04:56
全部直感で選んだら人類は繰り返す(戦争エンド)だった
一貫性のない選択してるとそうなるっぽい? - 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:05:50
- 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:06:17
財布のヤツとか中の金額じゃなくて重さで判断してるのがあたおかだし
そもそもあの言い分は十中八九故意犯だよなっていう……有罪にできるかあんなもん
詐欺の温床になるっての - 27125/07/05(土) 00:06:40
こっちこそありがとうだよ、他の人の結果見てみたいなんて我儘に応えてもらって
- 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:07:36
思うままに選択したら人間らしい正義だったわ
まあ自分の性格を考えたらそうなってもおかしくないなと思った
あんま発展しすぎてもなーって思ってるし - 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:07:50
中和しちゃったせいで、どのパラメータが何的なのか全くわかんねぇ
たぶん、個人の自由と大きな政府はあると思うんだけど - 30125/07/05(土) 00:12:10
あくまでゲームでかつ、今はあり得ない技術を例にとってるから笑える範囲のED描写で済んでるけど
結局使う人間側の精神が変わらないんじゃ肉体を外側から技術で以て変えたところでねってなるわね - 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:13:23
- 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:14:07
倫理学の定番問題だなって懐かしくなった
こういう思考実験を繰り返して自分の倫理の根っこを明らかにするの楽しいね - 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:15:57
ほぼ人間だけど立法権がないAIって設定自体だいぶエグいことしてる
- 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:16:13
- 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:16:27
5回くらいやってるけど毎回人類は繰り返すになるんですけど!
マジで人類同じこと繰り返してるよ! - 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:16:46
- 37125/07/05(土) 00:17:09
- 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:17:13
「人間らしい正義」だったわ
自分の理想と逆方向に進んだけど不思議と納得感があるな…… - 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:17:33
俺もそれは有罪だな、経済って仕方ないんだよ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:18:53
- 41125/07/05(土) 00:19:53
- 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:20:05
- 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:22:21
あ、完全に自分の理想と逆にしても0000エンドだ。
そうか、打ち消しあってるからどっち向いていても同じなのか - 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:22:39
- 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:23:01
人類は繰り返すだったわ
スポンジ君は無罪にした 影響がどんなもんかなんて分かりっこないんだから今は無罪って意味で - 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:23:17
- 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:27:19
- 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:29:47
スポンジは未来への影響を判決に入れるか?っていう倫理学で言うと、いわゆる未来世代への責任ってやつへの考え方が出ると思う。
まだ存在していない赤子を倫理の射程に含めるかどうか - 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:30:11
- 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:31:43
出来れば逆反応、むりならせめて停止する方法が示されないなら論外、あれが1番未来への損害確率がヤバい
- 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:32:29
- 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:32:54
- 53125/07/05(土) 00:33:05
二酸化炭素は無さすぎると今度は寒冷化したり植物の光合成に足りなくなったりしても困るから弄っていいのか?弄ってどうなるのか?っていうのがね
どうしても予測しきれないからどっちと言い切れない所はあるかもしれんね - 54二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:33:48
スポンジは飛行機への影響がデカすぎるから二酸化炭素以前の問題で有罪にしたな
- 55二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:34:53
- 56125/07/05(土) 00:38:40
- 57二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:40:46
- 58二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:41:50
±でプラスなら問題ないよ成果が出るならいいよってやると安全対策全無視で成果出し続けるが最善になるからねぇ
その果てにあるのはまぁお察しになるから流石にちょっと止まれ!になるやつは論理学の問題とかでもあるあるよね
- 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:43:45
- 60二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:44:19
- 61125/07/05(土) 00:45:38
いや、皆さん今回は私のわがままにお付き合いいただき本当にありがとうございました
人それぞれ色んな視点も考え方があるのも、自分の視点や考え方もまたおかしなものではなかったとも思え楽しく有意義な時間でありました
夜も遅くなってまいりましたので私はそろそろ一旦お暇いたします
最後にもう一度申し上げます、ありがとうございました - 62二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:46:59
面白いもの紹介してくれてありがとうね
フレンドにも共有しとくわ - 63二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:51:27
面白かった!いつもの自分の感性に任せたら >>21 の奴にたどり着いたわ。納得感あった!
- 64二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:52:21
- 65二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:56:04
俺もかなり微妙なところはあったが >>21 のやつになった
このスレで出てるスポンジくんの問題点に気付けなかったのは悔しいな、こういう他の視点は必ず必要だから俺が一番有罪にしたかったのは前提条件の『たった一人に有罪無罪を決めさせる』だったわ
- 66二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:57:50
- 67二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:03:45
翼ENDだけどスカイスポンジの件については
絶対後々問題が出てくるだろうけど今現在何らかの被害を出してるわけじゃない研究の一環のようなものだから無罪にするしかねぇよって気持ちだった
こういうゲームだから仕方ないけど、裁判という形で持ってくるなら何らかの実害が起きてから(少なくとも実害があったという訴えがあってから)持ってきてくれってなったね。そうしたら有罪にできるから - 68二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:05:08
人類は繰り返したけど
自由意志で戦争して人類のルールを跳ね除けてるのにちょっと感動した
霊長はそれでいいんだ(半端な選択肢を選ぶ過激派) - 69二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:13:15
あれについては有罪にしたけど、再犯連中の擁護をしたいわけじゃなくて
あれを無罪にしちゃうと今後何らかの前提があれば人格改造を行って良いのか?って問題の前例になりそうだから有罪にした
やってることはロボトミー手術とだいたい同じに感じてなぁ
- 70二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:17:09
つーかルナちゃん結構いい性格してるよな
基本自分(とその身内)が良ければ他者はどうでもいいっつーか
AI思考の人間の恐ろしさを暗喩してる?っていうのは考えすぎか - 71二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:34:01
- 72二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:37:24
- 73二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:37:58
このゲーム面白いし顔を突き合わせて語り合うなら有意義な時間になるだろうが匿名の場で語りだすと言い方や言葉の取り違い主義主張1つでレスバに一直線で行きそうな危うさがあるな
正直な話ここまで場が荒立たずに済んでるの割と奇跡じゃね?って思う程度には - 74二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:57:40
俺も人類は繰り返すエンド(一番左端の黒のやつ)だった
スポンジは無罪にした。なんていうか、現時点において確実に有罪って言い切れるか自分としては微妙だったから
赤ちゃんのやつはたまたま物資に余裕があったから良かったけど、前例許しちゃうとダメじゃね?って思ったので有罪にしたかな
水激辛については有罪にした。勝手な思想で変なもん混ぜんじゃないよ!
特に印象に残った判決はこんな感じかな - 75二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:13:32
フリーゲームの秘密はあれどう言う事?
肖像権とか誹謗中傷絡みって事で良いのか…? - 76二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:23:58
ゴッホとかの絵切り貼りして新しい作品作るのって、現行法だとどうなの?
- 77二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:29:34
これ「いま何問目?」に回答するとバグらない?
- 78二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 03:49:26
- 79二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 05:51:01
- 80二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 06:47:03
どのEDがマシかっていうと『人間らしい正義』か『安心・安全・安定』の2択になるかな
『人間らしい正義』も言いたいことが多分にあるが他のに比べればまあ……とはなるし - 81二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:39:27
初プレイは「終わりのない発展」だった
マイナス面も極端だったけど、実際にこのルートに行く人類はマイナス面を軽減するはずと信じてる
ところで「スカイスポンジ君がいるルート」ってあった?全ルート見てもいなかったような
見落としたかな - 82二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:57:16
- 83二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:08:17
- 84二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:07:56
- 85二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:25:51
なんか速攻で神になったんだが
- 86二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:48:07
- 87二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:58:14
- 88二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:11:19
自動運転 有(過信してはいけない)
心臓泥棒 有(単純にハッキングはアウト)
3D空間監視 無(悪用する人間が出てから法を作るので...)
エネルギーと土地権 無(さすがに個人の自由かな?)
傑作フリゲ 有(唐突的精神的恐怖を許してはいけない)
魔(法の)薬 無(犯罪者の刑として、リサイクルはエコだし)
激辛水道水 有(飲み水の汚染とか普通にテロなんですよ)
今何問目? 15問目
フライングスポンジ 有(普通テロ案件)
無脳クローン 無(実質培養だし、なら最初から意識ないほうが救いになる)
ムーンラビット 有(ふつテロ)
デザインベビー 無(才もないのに求められる環境よりは地獄じゃない。けどミスして有罪にした)
犯罪アート 無(自分で購入したものなら、まぁ、権利はあるし)
規約違反 有(資源が貴重な中、悪しき前例を作るな)
高重力財布 無(3円返したけどくすねた5円と20円を足しても27円に届かないじみたパラドックスやめい) - 898725/07/05(土) 11:34:28
アンチョコして全ED見てきた
カンニングしないほうが気持ちいいだろうな~!
最後の展開と全ENDコンプ後に実績に出てくる『ALL CLEAR』押すとみられる始まりが好き
「万人の万人に対する闘争」は聞き覚えあったけれど、全部有罪・無罪でED自体は同じだけどたどる経過は違うし、国家をリヴァイアサンと例える作者は博識
自己責任による自由を『翼を背負う』と表現してるのも諧謔的で、ロゴや配色それぞれの意図をくみ取れないのが惜しい...! - 90二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:08:37
俺もこれになったけど「アライメントに関係なく明確に実害が発生している場合」は有罪、あくまで感情面での問題は無罪っていう方向で切ってったなぁ
ただ自動運転だけは「実害」はないんだけど、実態として運転責任の放棄が見て取れたので有罪(インシデントに対して自己責任で自動運転に委任したのではなく、寝ていたという部分を問題視)にした
- 91二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:11:04
「有罪」「無罪」だけで「量刑」の観点がないから同じ回答でもそれぞれ人によって意見が異なったりするよな
例えば「厳重注意」を「有罪」と「無罪」のどちらの措置としてとるか?は結構別れそう - 92二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:15:46
試しに全部無罪にして無法エンド見てみたけどちょっと納得いかんかったなぁ
全てが許される世界で自主的な立法司法機関の設立だけが許されないってのは思考実験としてもおかしい気がする - 93二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:38:21
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:53:49
初見で神エンドに行ってしまったけどゲーム側でも1周目でここに来ることは想定されて無さそうなEDだったな
- 95二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:55:14
そら「現行法に従って作られた人類社会が一回終わって、そっから一旦小休止してたところに現行法の価値観をお代わりしたらこうなります」という順当すぎる結果
- 96二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:30:04
自動運転:有罪(注意義務違反)
心臓泥棒:有罪(ハッキングは罪)
3D空間監視:無罪(システムそのものに罪はない)
エネルギーと土地権:無罪(行為そのものは罪ではない)
傑作フリゲ:無罪(ゲームそのものは罪ではない、別件で上げてくるならまた考える)
魔法の薬:無罪(刑罰の一種なので)
激辛水道水:有罪(異物混入)
フライングスポンジ:無罪(実害が出るまでは罪として扱えない)
無脳クローン:無罪(家畜と同じでそういう運用をするために生み出された生物のため)
ムーンラビット:無罪(月に所有権はないため、流してる映像によっては話が別)
デザインベビー:無罪(元々あったという自由意志の存在証明ができないため)
犯罪アート:無罪(個人の所有物のため)
規約違反:有罪(明確な規則違反)
高重力財布:無罪(遺失物横領の証明ができないため) - 97二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:27:09
ほんまそれ。ゲーム的にはともかくユニスの立場としては重い罪か軽い罪かぐらいは選ばせてほしい
あと個人の感想だけどスカイスポンジが日照権と航空法を侵害してるって視点は目から鱗だった。それ知ってたら有罪にしたかも
そういえばあれサイズについての言及あったっけ?確認したいけどなぜかブラウザ版が開けない
- 98二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:41:54
- 99二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:46:09
ごめん、頭バグっちゃってよくわからんくなったんだけど
財布のやつどういうこと? - 100二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:50:24
多分君の頭はバグってないよ
高重力化の環境で落とした財布を普通重力の環境で届けたら財布が高重力化の時より軽くなってたから訴えたんだよ
中身もそのままだからマジで「拾われた財布が高重力化の環境の時より物理的に軽くなったから拾ってくれた相手を訴えた」だよ
マジでそのままの意味だよ。ルナちゃんもびっくりだよ - 101二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:53:23
財布が軽くなる=中身が少なくなるって意味じゃん?
んで高重力 → 通常重力に行くと中身が同じでも重力差分だけ物理的に財布が軽くなるじゃん?
だからその差分だけお前が価値を損なったんだから賠償しろ!
って話
理屈はわかるけど支離滅裂よねぇ
- 102二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:03:18
財布と激辛のやつは脳死で解いたら滅亡ルートになるための設問だと思ってる
いや他の選択肢全部同じにしなかったら避けられるんだけど - 103二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:03:25
スポンジの問題点気づけなくて二酸化炭素を適正な分布量に保ってくれる的な奴かと思ったりそんなかんじのふわっとした解釈で進めたらなんか外が灼熱地獄になって貧困層が灼熱の外で生活させられてた…
- 104二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:13:15
オープニングで人類がやらかして滅亡した事とAI人類は人類と同じと考えていい事が説明されてるのを踏まえると現在の法律に従って選んだら繰り返しENDになるのは当然と言えば当然だな
- 105二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:25:12
安全・安心・安定だった
俺は初犯から人生アウトになる社会にしろなんて言ってねぇー
そう遠くない将来に自分がぶちこまれて終わりでしょこれ
コールドスリープさせられてる間に膨大な数の法を制定されたんだろうに
それに一度抵触したら人生終わりとか詰んでる - 106二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:25:26
- 107二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:28:49
- 108二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:35:24
- 109二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:58:47
自動運転は無罪にしたな
有事の際の対応もデータ上はマニュアル(人の運転)に切り替えるより
自動運転に任せた方がいい結果が出てるということだし
あそこまで自動運転が発展してたらそもそもまともな教習やってるのかも怪しいしで・・ - 110二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:04:13
デザインベビーは有罪にしたあれを許すとガンダムSEEDになる
(遺伝子操作されてる層とされてない層の間で対立や差別が生まれる) - 111二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:32:48
全14問で2問は何も動かなくてそれ以外は解答ごとに何かが+1と-1されるってことは
各パラメータ6問ずつ担当があって数値は最大で±6ってことでいいんすかね - 112二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:38:45
政府や権利者や自治体に無許可でやったっぽいことを有罪にしたら>>2と同じになった
- 113二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:55:19
終わりのない発展 になった
既存の法律に縛られるなっていう部分を拡大解釈して、
〇〇の問題点はあるけど、別の方法で防ぐこともできるし、有罪っていうのは重すぎるなあ
と無罪にしまくったからまあそうなるわな - 114二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:57:19
- 115二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:02:30
スカイスポンジは有罪にした
有罪無罪を判例にして法律を作るよって話だったので
「環境を激変させかねないものを社会の合意や明確なエビデンスなしでやっちゃいかんよ」という意味で
(反対意見を封殺できていない=ロクなエビデンスを出せていないという解釈)
でも直感で決めていいよとも言われてるし正解不正解はないんだろね - 116二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:11:44
- 117二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:27:06
翼エンドだったわ
個人的に1番迷ったのが途中からジャンルがホラーに変わるゲームだった(無罪にしたけど、仮に自分が同じ事やられたら一生どころか来世まで憎悪し続けるくらい不愉快な気分に絶対なるので) - 118二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:30:15
- 119二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:39:09
傑作フリーゲーム、創作物は面白ければ正義とはよく言うが
しかしプレイヤーの中で緊急搬送されるような者もいるという実害も出ているので有罪にした
創作は自由だけどそれに対する責任も発生する。肉体的被害が出たのならば差し止めもやむなし
とか思ってたらそのまんま自己責任の自由が蔓延した翼を背負うENDになった - 120二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:04:18
人類は繰り返すエンドでしたね……
でもこれ旧人類の判断に頼らず自分たちで秩序を作り出そうとしてんだからそれはそれでありでは? - 121二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:28:27
俺はあれ無罪にしちゃうと自動運転車の事故の責任が開発企業の方に行っちゃって色々と滞りそうだからあくまで所有者の自己責任で…って意味も込めて有罪にした
- 122二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:32:26
激辛と財布って他の設問とは明らかに違う(数値の変動がないし文字の色から見ても明らかにこっち選べって感じだし)けどこれどっちを選んでもエンディングに影響ないんだな
禁忌肢みたいな感じでこの二つの選択をミスるとなんかあると思い込んでたわ
オールゼロ+どっちも明らかに違う方選んでも普通の真EDと同じだった
存在意義は何なんだろう、構想段階ではこの要素にまつわるエンディングもあったけどなくなったとかなのかな? - 123二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:43:37
人類は愚かルートの人間は中立中庸の人間だとは思います(自己紹介)
そもそも法を作るにあたってイデオロギーゴリ押しの法とかやっちゃいけないことだと思うんですけど - 124二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:46:50
文字色的にも露骨に有罪っぽいのと無罪っぽいのを入れて全有罪or全無罪になりにくくするためじゃない?
普通の試験問題とかでも点数に影響しないダミー問題的なの時々あるし - 125二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:48:37
人類は愚かルート左の数字1,1,-2,0で終わったけどなったな
+の数字が横並びだとなるんだろうか - 126二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:51:36
- 127二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:53:14
- 128二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:57:22
傑作フリゲに関しては初手ネタバレなしで突っ込んでいってショック受けて倒れた人たちには悪いけど
過去そういう露悪的な表現があるのを隠して発表された作品なんて形態を問わず無数にあるものだから今さらこれだけを有罪扱いはできないわ
お行儀はかなり悪いけど有罪とまではいかない
どっちかっていうとこの傑作フリゲファンの「このゲームのネタバレは厳禁!ニチャア」みたいな意見こそ有罪にしたかった
きっしょいねん - 129二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:59:28
- 130二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:02:07
これ初見で自身の感性のままに選んで+4いったやつ思想偏ってるだろ(偏見)
- 131二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:05:36
>「これからの世界ではこういった行いは有罪になるようにしよう」
なるほどそうだったわ
でも個人的な意見としては変わらず無罪のままかな
クリエイターが表現で消費者を騙してその落差でエモーションを起こしたいと思ったならそれはそうすれば良いし罪では無い カスだが
ただ「そういうやつ絶対ムリ」層まで騙そうとしてる傑作フリゲファンは無理だけど有罪にしたい
「そういうやつ絶対ムリ」層はネタバレさえ存在するなら初見突っ込んでぶっ倒れたりしないから……
- 132二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:09:32
2回目も人類は繰り返すエンドだったから、明確な基準つくって判断したら神様になってた…
- 133二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:13:57
ゲーム的には+4以上単独がED分岐条件だけど仮に-4単独でも分岐あったらどうなってたのかちょっと気になるのよね
- 134二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:14:46
- 135二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:19:51
- 136二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:28:50
- 137二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:31:50
「人間らしい正義」だった
自分なりになるべく公平に判断しようとしたらこうなった
現実で類似ケースを聞いたことある場合はそれ基準にした - 138二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:37:11
深く考えず考察もろくにしないで感性のみでパパーって選んだら人類が繰り返してしまった
自分はやべーやつなのか…? - 139二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:49:19
自動運転は無罪派
寝てても無事故だから無罪、事故ってたら寝てようが起きてようが有罪
現実でも航空機でオートパイロットに任せてたら事故は回避できたってタイプのヒューマンエラーあるし
より科学の発展した世界なら自動運転を信奉する価値観にもなるかなと - 140二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:00:23
これTRUEってだけで、実はHAPPY ENDってわけではないな………
- 141二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:06:18
無脳クローン最近読んだK2思い出したな
あっちは確か脳髄を作らないで植物人間状態を作り出す、みたいな形で実質無脳化します!って形だったけど「そんなのやるの面倒じゃん!」で普通のクローン作ってたやつ
個人的には人の形してたらアウトかなぁ……の気持ち。人間を家畜みたいにしだすとそのままズルズルクローン以外もOK!になりかねないというか - 142二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:28:57
スカイスポンジ君は問題起きてから考えよう!って適当に無罪にしたけど
そうか吸収するだけか…あと鉱物化って何?そのうちスカイドライアイス君になって降り注いでくるの? - 143二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:48:21
- 144二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 03:19:22
全部のED見終わったけど思考実験としておもろいなこれ
自分の感性に従ってやったら翼を背負うでその真逆にしたら人間らしい正義になった - 145二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 05:16:09
- 146二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 05:35:04
青:自由
緑:社会秩序
黄:人間らしさ
赤:技術発展
って感じなんすかね?
初見が2, 2, -6, 2の人類は繰り返すだったから人間らしさだけが全くないってこと……?ってちょっと面白かった - 147二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 05:39:00
様子見程度は無罪扱いに
前例が出来ちゃうとエスカレートして良くないなぁ…ってやつは一応有罪にして
将来的に社会全体が進歩できそうな方向に進めてたらこうなった
確かに技術は進んだ…進んだんだけども…!
俺は出来ることならその進んだ技術で、貧しい人を救って欲しかったなぁ…なんて
全ED解放までやったけどめちゃくちゃ面白かったわ、出会わせてくれてサンキュー>>1!!
ちなみに全EDをコンプして「ALL CLEAR!」のアイコンをタップしたらクリアの証的な一枚絵が見れたぞ
クリアしたキミはその目で確かめてきてくれ!
- 148二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:21:58
人類は繰り返すエンドについてだけど
戦争しすぎて疲弊しちゃっても司法機関が機能しない分人類よりも愚かな末路を歩みそうな気がしてならない - 149二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:35:31
- 150二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:41:06
感覚でやってみたら人類は繰り返すエンドだった
- 151二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:11:15
自分の初見は
青2 緑-2 黄-2 赤2「人類は繰り返す」だった
このエンドはスカイスポンジ君は反映されないけどスカイスポンジあり
自由と技術発展に重きを置いて社会秩序と人間らしさに欠ける世界か…
いまいち想像がつかないけど自由を技術が助長してえらいことになってそう
- 152二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:13:01
なるほど…それは意識されてるかもしれない
- 153二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:52:10
- 154二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:28:56
- 155二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:35:27
問題あるのは分かるけど自由の青エンドは魅力的だったな…自分の翼で空が飛べたならどうなっても良いって考えた事はある
- 156二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:08:51
最初は人類は繰り返すENDだった
ふわふわだったか俺の法律…すまんな - 157二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:31:56
- 158二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:56:51
終わりのない発展だった
絵と題名だけでやったからどういうことかよくわからないのが結構あった
詳細聞いてやったら人類は繰り返すだった
ザ凡人ってことか - 159二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:31:25
初手で赤「終わりのない発展」に行ったわ
技術自体に貴賤なしって思ってるのが反映された感じがする - 160二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:13:58
- 161二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:43:33
黄エンドは魅力はあるよね
こういう世界を望む人も確かに居ると思う - 162二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:43:19
- 163二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:10:13
- 164二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:49:51
無意識に現行法に則って考えちゃってたんだけど
この判断だとそりゃ人類は繰り返すになるのも当り前だわなってなった - 165二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:48:36
ゲーム自体も面白かったし色んな判断基準を知れたので良スレ
- 166二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:12:13
翼を背負うENDのスカイスポンジ君が全く言及なしで浮いてるのが凄いシュールだ…
- 167二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:23:19
人類繰り返しちゃった